どろめ 土佐珍味 食べ比べ 飲み比べ ニンニクぬた 土佐ポン酢タレ 酒 さけ 肴 生しらす 500g(100g×5P) タレ付 土佐しらぎく 純米酒 純米吟醸酒 各1合(180ml)ずつ しらす 日本酒 おつまみ 肴 蔵來 KURARA くらら お酒 日本酒 パウチパック どろめ



お礼の品について
容量 | 生しらす100g×5P 専用タレ(ニンニクぬた、土佐ポン酢) 土佐しらぎく純米酒180ml(1合) 土佐しらぎく純米吟醸酒180ml(1合) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限: 【生シラス】到着後冷凍で1カ月 【日本酒】商品に記載の加工日より180日 |
アレルギー品目 |
到着時に日本酒がシャーベット状になっている事がある場合がございますが、品質に問題はございません。そのまま【みぞれ酒】としてもお楽しみいただけます。 パッケージは予告なく変更する場合がございますが、中身は変わりません。ご了承ください。 |
事業者 |
興洋フリーズ株式会社 有限会社 響屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6498833 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております |
発送期日 | 入金確認後、1ヵ月以内に発送 |
配送 |
|
すっきりとした透明感の中に米の旨味が感じられる「しらぎく純米酒」と米の旨味とフルーティーな味わいが特徴の「しらぎく純米吟醸酒」、「生しらす」をセットにしました。高知では「生しらす」の事を「どろめ」と呼び白いご飯に乗せたり、そのまま酒の肴として食します。付属のたれをかけてお召し上がりいただく事で海の香りが口いっぱいに広がります。日本酒は1合ずつのセットなので飲み比べに最適。
ありそうでなかった日本酒のパウチパックを設計する事で冷凍便1便での配送が可能に。パウチパックのためエコで容器の処分が簡単なのもうれしいポイント。パウチパックのまま湯せん可能なので「熱燗」で、そのまま「冷酒」として、半冷凍で「みぞれ酒」と3パターンの飲み方で楽しめるのも魅力。手軽に土佐の「おきゃく」を楽しめる返礼品です。
こだわりポイントをご紹介
水質日本一の仁淀川源流で育てた鮮度抜群の生しらすを急速冷凍し、パウチで届けることで、ご家庭で食卓の高級感やそのまま海の旨味を堪能できます。お茶漬けや、お酒のおつまみにもぴったり!
わたしたちが作っています
老舗「興洋フリーズ」は高知県土佐清水市でチョウザメ養殖から始まり、清流の恵みを活かした加工技術を半世紀以上磨き上げてきました。地域を食卓に届ける誇りと責任を持っています。
こんなところで作っています
自然豊かな仁淀川源流域、清らかな水と緑に囲まれた地で、衛生的な工場と職人の手によって、安心・安全な魚介加工が行われています。
この時期がおすすめ!
春から初夏にかけて脂ののった旬のしらすを急速冷凍。解凍するだけで、旬のふわふわ食感がそのまま味わえます。食卓に「今だけ」の海の風味を。
わたしたちの想い
「地元の自然と、人を食でつなぐ」を信条に、誰もが安心して子どもにも食べさせられる品質にこだわり、安全・美味しさ・鮮度の全てを大切にしています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通して頂いたご支援で、加工技術や設備が向上し、新商品開発や雇用創出が進みました。地域に根ざしたものづくりがさらに加速しています。
カテゴリ |
魚貝類
>
しらす・ちりめん
>
しらす
お酒 > 日本酒 > 純米酒 お酒 > 日本酒 > 純米吟醸酒 |
---|
- 自治体での管理番号
- set004
- 地場産品類型
8号イ
- 地場産品に該当する理由
8-イ(高知市で3号に該当する共通返礼品(R3.9.3高知市同意))と3(区域内において、原料の仕入れから充填までを行うもの)のセット商品
芸西村について
2004年、芸西村は合併をしないと決めました。
私たちはこの村に愛着と誇りを持っています。
白く輝く砂浜と風に揺れる青々とした松原が続く「琴ヶ浜」、昔ながらの製法で伝承される「黒砂糖づくり」、日本一の農村を目指して整備された芸西平野の「ビニールハウス群」。
太平洋を一望できる壮大な景観を特徴とするKochi黒潮カントリークラブ。雄大な黒潮に向かってショットを打てる人気の土佐カントリークラブ。Kochi黒潮カントリークラブは、プロゴルフツアーのゴルフ場として知られています。
西分漁協付近には複数の種類の岩石が混在、フランス語の「かきまぜる」が語源となった「メランジュ」があります。1憶3000万年前から7000万年前までの複数の地層がそのまま残っており、まじかに観察することができ、県の天然記念物に指定されています。
毎年10月に開催される「琴ヶ浜 竹灯りの宵」は、大小の穴を開けた竹のオブジェにろうそくの火を灯し浜辺に並んだ幻想的な雰囲気の「竹灯り」の中、音楽を楽しむイベントとなっています。
先人たちが築き、守ってきた多くを次の世代に受け継ぐため、村民のみなさんと共に工夫して課題に立ち向かっています。芸西村の挑戦に、皆様の応援をお願いします。
また、芸西村は皆様のご意見を基に返礼品を開発したいと考えていますので、
ぜひ貴重なご意見をお寄せください。
【芸西村ふるさと納税カスタマーサポート窓口】
電話 :088-879-1133
メール:geisei@furusato-cs.com
※お寄せいただいた個人情報は、芸西村が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
※ただし、返礼品配送は各事業者が行っており、配送業務に必要な情報は各事業者と共有させていただいております。
※お客様都合で返礼品がお受け取りできなかった場合、再配送はできません。

高知県 芸西村