高知県 四万十市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【犬用】無添加・天然素材100% かけるスープで水分補給 R6-433.【3回定期便】いつものごはんにかけるだけ!四万十鶏とゴロゴロ根野菜のスープ 12袋セット×3回配送(合計36袋)【ペットフード】
お礼の品について
容量 | <3回定期便> 四万十鶏とゴロゴロ根野菜のスープ(70g×12袋入り)×1箱 ※上記内容をご寄附いただいた翌月より毎月1回・全3回配送(合計36袋) |
---|---|
消費期限 | 製造日より冷凍で6ヶ月間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 WAN LIFE 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6369813 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご寄附いただいた翌月より毎月1回・全3回配送 |
配送 |
|
<【犬用】無添加・天然素材100% かけるスープで水分補給>
ワンちゃんの体調管理に!
いつものごはんにトッピングするだけ
季節に合った野菜をふんだんに使ってあるので、ワンちゃんの健康をばっちりサポート!ワンちゃんのドックフードにかけていただくだけで水分が摂取できます。
グルメなワンちゃん、食欲の落ちた時、水をあまり飲まないワンちゃんにオススメです。
【どんなときにスープを使ったらいいの??】
〇水分をとってほしいけど、なかなか水を飲んでくれない
〇以前おしっこの病気になって、予防してあげたい
〇ご飯の食いつきが悪く、何かをトッピングしないと食べてくれない
〇手作りのご飯をあげたいけれど、どんなものを使ったらいいか心配
〇毎日手作りで与えているけれど、忙しくて作れない時がある
いつものフードを2割ほど減らし、湯煎などで温めていつものフードにかけるだけ♪
なかなかお水を飲まないワンちゃんへ。毎日忙しい方にこそ使っていただきたいです。
【この1袋で70ccの水分が摂取できます】
※ワンちゃんの必要最低水分量は、132×体重(kg)の0.75乗で計算します。
1kg当たり…99 cc
2kg当たり…198 cc
以後1kg増えるごとに99 cc追加と考えてください。
だいたい2kgのワンちゃんが1日2袋(朝・夕分けて)摂取することにより7割の水分が摂取できます。
ペット栄養管理士の梅原が考案した水分補給を目的としたこのスープ、季節に合った野菜をふんだんに使ってあるので、ワンちゃんの健康をばっちりサポート!
いつものフードを2割ほど減らし、湯煎などで温めていつものフードにかけるだけ♪
なかなかお水を飲まないワンちゃんへ。
毎日忙しい方にこそ使っていただきたいです。
ペットフード 冷凍 定期便 3回 天然素材 安心 安全 健康 体調管理 栄養 水分補給 野菜 鶏肉 ペット フード ドッグ 犬 イヌ いぬ 犬用 スープ おいしい 美味しい 水分補給 高知県 四万十市 四万十 しまんと 送料無料
★★注意事項(必ずお読みください)★★
※これはペットフードです。
※画像はイメージです。
※商品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一外装破損、異物、汚れ等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「四万十市観光協会」までご連絡ください。尚、商品到着後3日間が過ぎてからの対応は致しかねます。
※「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。
※ヤマト運輸での返礼品の発送後の転送(配送先変更)については転送区間の送料がお届け先様負担となります。転送料のお支払いは着払いとなり、お届け先様にお支払いいただきます。転居等で、配送先住所の変更がありましたらお早めにお知らせください。
【犬用】無添加・天然素材100% かけるスープで水分補給

ワンちゃんの体調管理に!
いつものごはんにトッピングするだけ
季節に合った野菜をふんだんに使ってあるので、ワンちゃんの健康をばっちりサポート!ワンちゃんのドックフードにかけていただくだけで水分が摂取できます。
グルメなワンちゃん、食欲の落ちた時、水をあまり飲まないワンちゃんにオススメです。
季節に合った野菜をふんだんに使ってあるので、ワンちゃんの健康をばっちりサポート!ワンちゃんのドックフードにかけていただくだけで水分が摂取できます。
グルメなワンちゃん、食欲の落ちた時、水をあまり飲まないワンちゃんにオススメです。


どんなときにスープを使ったらいいの??
〇水分をとってほしいけど、なかなか水を飲んでくれない
〇以前おしっこの病気になって、予防してあげたい
〇ご飯の食いつきが悪く、何かをトッピングしないと食べてくれない
〇手作りのご飯をあげたいけれど、どんなものを使ったらいいか心配
〇毎日手作りで与えているけれど、忙しくて作れない時がある
いつものフードを2割ほど減らし、湯煎などで温めていつものフードにかけるだけ♪
なかなかお水を飲まないワンちゃんへ。毎日忙しい方にこそ使っていただきたいです。





知ってほしい水分のこと
ワンちゃんにはとっても大事なんです
お家のワンちゃんは元気ですか?
体にトラブルは抱えてないですか?
私は幼い頃からたくさんの犬や猫その他の動物に囲まれて育ちました。
ちょうど私が高校生の頃、今から23年も前です。
我が家に来たのが愛犬ジュニア(パグ)でした。
この頃、世の中にたくさんのペットフードが発売され、獣医さんも皆ドッグフード以外を与えないようにと口々にお話しされていた頃と重なります。
私もドッグフードだけを与え、それがこの子にとって一番だと、信じてやまない一人でした。
結果、我が家の犬は皮膚病になり、肝臓もトラブルを抱え、いつもいつも病院に行く日々でした。
もともとその子の体質が弱かったのもあると思いますが、獣医さんが「ペットフード以外を与えないように」と説明されていて、その通りにしていても結果我が家の愛犬はいつも薬を常備する体となっていたのです。
大人になり、ペットの栄養学を学ぶうちに私は一つの疑問を持つようになります。
私たち人間は夏になれば水分と塩分を摂取し、熱中症を予防したり、水分を摂取することを積極的に行うのに、ペットの水分摂取を考えてなかったのではと。。。
どんなに素晴らしいドッグフードを食べても、どんなに総合栄養食をとっても摂取するべき水分量が少なければ、体にトラブルが出てくるのです。
たとえ食事が完璧でなくてもきちんと水分を摂取していれば体の毒素もまたきちんと排泄されます。
トリマーとして、ペットシッターとして多くの犬や猫の世話をして行くうちに私はワンちゃんにどんな完璧なご飯よりも水分をきちんととるべきという一つの信念を持つようになりました。
でも、なかなか犬は自ら水を積極的に摂取はしません。
私たち人と一緒で、水だけを飲むというのはなかなか難しいこともわかりました。
本来ドッグフードは軍用犬用のご飯として開発されました。
持ち運びが軽く、保存がきくもの。現地で水を足して、犬に与えるのがドッグフードの始まりです。
私は、ドッグフードの本来の開発された時の与え方に戻し、おいしいスープをかけて水分を摂取することを提案します。
大切なペットたちへ本当にいいものを与えたい

沢山のペットのおやつが世に出回った昨今、
みなさんはどんなおやつを家族である犬や猫に与えていますか。
ペットフードはなるべく国産で、安全で安心なものを与えたい
小さくて私たちよりも寿命が短い動物だからこそ、
体に負担の少ないものを、本当にいいものを与えたい
そう思われるかたが多いと思います。
私もその一人でした。
しかし、ペットショップでいろいろな品物の裏表示を見ても
どこで作っているか、何が入っているのかもわかりません。
お店に行っても品物が選べない状態でした。
ペットは人よりも体が小さく、添加物や素材の影響を顕著にうけます。
本当に安心して与えられるフードがないなら
私がつくろう。
素材本来のちからをペットたちにも食べてほしい。
と、開発を始めたのがきっかけです。
展示会ではお客様が試食をしながらお品を選びます

阪急百貨店の催事や全国のペット博、東京で行われたビッグサイトでのインターペット展などの即売会に出展した際には、
店のブースに立ち寄ってくれたお客様が次々に自ら味見をし、納得したうえで沢山ご購入くださいます。
お客様からは、
「うちの子はWANLIFEのパッケージをしっかり覚えているのよ」
「これを手に取ったらすぐに飛んでくるわ」
「うちの子はここのジャーキーしか食べないの。匂いでわかるみたいね」
と、嬉しい言葉をいただいております。
四万十の魅力をもっと発信したい
もともと東北出身の私は、5年前に四万十市に移住しました。
そこで初めて食べたお魚、お野菜、お肉に魅了され
手をかけてないお刺身やサラダのおいしさにびっくりした一人です。
そして、それと同時に私の体にも変化が現れました。
今までは皮膚が弱く、すぐに湿疹ができていたのに、
四万十市にきて3か月もたたないうちにみるみる治っていったのです。
高知県はアレルギーの子供が少ない土地です。
それはきっと、この土地の素材が良く、それを口にしているからであると
私はその時に確信しました。
ペットは人よりも体が小さく、添加物や素材の影響を顕著に受けます。
私は、自分の体調が良くなった経験から、この高知県の素材を
素材本来の力を、ペットたちにも食べてほしい。
そう強く思うようになったのです。
私が責任をもって、自信をもって全国の犬や猫たちの口にはいるものを作ろう。
そう思ったときに、高知県産のペットフードを作ればいいんだ!
それがこのWANLIFEの原点でした。
お休みの日には犬たちを連れ、四万十川へ、また四万十川の河口の海へと
川べりを散歩したり、暑い日には海や川に入ったりしてゆったりと過ごします。

豊かなこの土地ならではの場所でゆったりとした時間と自然と共存しながら生きていく。
私が移住し、行くたびに心が洗われる四万十川、そして四万十市へ
是非一度遊びにいらしてください。
WANLIFEはペットホテルを併設しています。
大切なワンちゃんと四万十川を楽しみ、
大切なワンちゃんを、夜はWANLIFEが見守ります。
あなたの本当の故郷に。
四万十市への応援よろしくお願いいたします。

カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
|
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
四万十市内で製造
自治体からの情報
毎月届くしあわせ♪ しまんとの定期便特集

数ある返礼品の中でも、年間を通して人気のある「定期便」。
1回のお申込みで複数回届くお手軽さと、色んな食材がお試しできるのがうれしいですよね!
そこで今回、四万十市の中でも人気のある定期便をご紹介! どれにしようか迷われていた方、ぜひご参考になさってください♪
≪ご注意≫必ずお読みください!
◆返礼品は寄附金の納付後(入金が確認できた後)直接事業者より発送します。
◆配送希望日時指定はご入金後2週間後以降の日程にて承ります。
◆応募者多数により、返礼品によっては長期間お待たせする場合があります。
◆冷蔵(凍)を要するものや賞味期限が短いものは、配達日等を調整するため事業者から直接連絡する場合があります。
◆ご連絡がなく、寄附者のご都合で返礼品を受け取れなかった場合は、再度の発送はいたしかねますので、ご了承ください。
◆返礼品は予告なく内容構成が変更になったり販売中止になる場合があります。場合によっては、品目の変更をお願いすることもありますので、ご了承をお願いします。その場合でも寄附金の返還はできません。
◆お申込時に返礼品の指定が無い場合(返礼品を希望しない方は除く)は市で返礼品を選定し発送します。
◆四万十市内在住の方は返礼品を贈呈していません。ご了承ください。
◆お客様都合による返品や交換はお断りしております。
予めご了承のうえお申し込みくださいますようお願いいたします。
【お問い合わせはこちら】
・申込・書類・ご入金方法はこちら
四万十市企画広報課シティプロモーション推進係
電話:0880-34-1145 FAX:0880-35-0007
Mail:sangyo@city.shimanto.lg.jp
・返礼品・お届けの時期はこちら
四万十市観光協会
電話:0880-34-8555
Mail:furusato@shimanto-kankou.com
四万十市について
四万十市は高知県西南部に位置し、豊富な山林資源と日本最後の清流四万十川、南東部は太平洋に面しており、自然環境に恵まれています。 また、今から550年前、前関白一条教房公が応仁の乱を避けてこの地に下向し、京都を模したまちづくりを始めたことから、「土佐の小京都」と呼ばれています。
【お問い合わせはこちら】
・申込・書類・ご入金方法はこちら
四万十市企画広報課シティプロモーション推進係
電話:0880-34-1145 FAX:0880-35-0007
Mail:sangyo@city.shimanto.lg.jp
・返礼品・お届けの時期はこちら
四万十市観光協会
電話:0880-34-8555
Mail:furusato@shimanto-kankou.com

高知県 四万十市