固形スープの素 宗田節のだしキューブ 20個入り×3袋 和風だし コンソメ だしの素 出汁 かつおだし 鰹だし 合計60個 宗田節 インスタント 簡単 手軽 スープ【R00062】



お礼の品について
容量 | 80g/袋(4g×20個)× 3袋 【詳細】 名称:固形スープの素×3袋 原材料名:和風調味料(ブドウ糖・食塩・かつおエキス粉末・かつお節粉末・その他)(国内製造)、食用オリーブオイル・宗田鰹節(高知県土佐清水市製造)、醤油(大豆・小麦を含む)・オニオン粉末・香辛料 内容量:88g/袋(4g×20個) 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存。 栄養成分表示(1個4g当たり) エネルギー:11.1Kcal たんぱく質:0.5g 脂質:0.2g 炭水化物:1.9g 食塩相当量:1.1g |
---|---|
消費期限 | 出荷日より常温で365日 ※脱酸素剤の小袋が入っています。食べられません。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 土佐清水食品(株) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4673995 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 注文確認から1週間~3週間 |
配送 |
|
【宗田節の町から生まれた宗田節のだしキューブ】
宗田節日本一の誇りと日本の食文化、そして消えゆく節納屋の炎を共に燃やし続けたい、、、。
土佐清水市産宗田節と日本の美味しい伝統調味料、‘おだし‘がギュッと詰まったキューブ。
カップにキューブを入れてお湯を注ぐだけで美味しい‘おだし‘のスープが楽しめますし、様々なお料理の‘おだし‘としてご活用いただけます。
ぜひ一度お試しください。
※こちらの商品の中身は「スープブロス」と同じです。パッケージを変更した商品となっております。
おすすめの宗田節のだしキューブレシピ♪
和風チャーシュー麺

材料(2人前)
•麺:2玉
•チャーシュー:4枚
•刻み葱(白、青):適量
•ラーメンスープ:宗田節のだしキューブ 4個、醤油 大匙2弱、上白糖 大匙半分、塩 適量、ごま油 大匙半分、水 700cc
作り方
1.鍋にラーメンスープの材料を入れて沸騰させる。
2.麺を茹でて、トッピング、スープと共に盛り付ける。
トマトの贅沢スープ

材料(2人前)
•トマト(湯むき):2個
•玉葱:半分
•ズッキーニ:半本
•茄子:半本
•ニンニク(皮なし):2片
•オリーブオイル:50cc
•宗田節のだしキューブ:2個
•水:50cc
•塩:少々
作り方
1.蓋の出来る鍋にオリーブオイルを熱し、ニンニク、玉葱を炒める。
2.ズッキーニ、茄子を入れて炒め、トマトを入れる。
3.宗田節のだしキューブ、水、塩を入れて蓋をし、優しく10分ほど煮る。
きつねうどん

材料(2人前)
•麺:2玉
•味付け薄揚げ:4枚
•かまぼこ薄切り:6枚
•刻み葱:適量
•うどんだし:宗田節のだしキューブ 4個、水 600cc
作り方
1.器に宗田節のだしキューブを入れる(1鉢に2個)
2.お湯を注ぐ。
3.茹でたうどん、揚げ、かまぼこ、葱を盛り付ける。
冷たい野菜のサラダスープ

材料(2人前)
•玉葱(みじん切り):1/4個分
•アスパラガス:2本
•レモンのスライス:2枚
•かぼちゃ:30g
•茄子スライス:4枚
•生姜のスライス:2枚程度
•宗田節のだしキューブ:1個
•醤油:小匙
•オリーブオイル:小匙2
•水:300cc
•塩:適量
作り方
1.鍋に全ての材料を入れて蓋をし、火にかけて沸騰させる。
2.ゆっくり10分ほど煮る。
3.全てを冷ませば完成。
タケノコのスープカレー

材料(2人前)
•タケノコ:1個(水煮パック)
•かぼちゃ:50g
•玉葱:半分
•ニンニク:1片
•生姜スライス:2枚
•パセリ:少々
•トッピングスパイス:お好みで
•スープカレー:宗田節のだしキューブ 2個、水 600cc、カレー粉 大匙1弱、上白糖 小匙1、塩 小匙1
作り方
1.鍋にスープカレーの調味料、水を入れる。
2.パセリ、トッピングスパイスを除くすべての材料を入れて沸騰させる。
3.ゆっくり20分ほど煮て味を調える。
4.パセリ、スパイスを好みで乗せる。
漁師のスープブロス

材料(2人前)
•魚の切り身:80g×2枚
•塩:適宜
•ニンニク:2片
•青ネギスライス:1本分
•柚子皮:適量
•柚子:半庫
•オリーブオイル:50cc
•ローリエの葉:1枚
•煮汁:宗田節のだしキューブ1個、日本酒 50cc、水 400cc、塩 小匙1/3
作り方
1.フライパンにニンニク(皮つき)、オリーブオイルを入れて熱する。
2.塩をふった魚の切り身をこんがりと焼き上げる。
3.油を少し捨てて、火から外し、日本酒を注ぐ。
4.宗田節のだしキューブ、水を加え、5分ほど煮る。
5.味を調え、青ネギ、柚子皮などと盛り付ける。
~宗田節のだしキューブ(スープブロス)誕生ストーリー~ ↓是非ご覧ください↓
お礼の品感想
お魚の美味しさがつまっています。
溶けやすいキューブのスープの素です。味噌汁やおうどんに使うとワンランク上のお味になります。夏野菜でもスープを作ってみたいと思っています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2022年1月29日 13:11
カテゴリ |
調味料・油
>
塩・だし
>
その他だし
調味料・油 > 塩・だし > コンソメ |
---|
- 自治体での管理番号
- R00062
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
一連の工程において全て市内事業者で製造・加工されたもの
自治体からの情報
~四国最南端のまち「高知県土佐清水市」の応援を何卒よろしくお願いいたします~

【土佐清水市はワンストップ申請オンラインサービスの対象自治体です】
ワンストップ申請オンラインサービスである公的個人認証某アプリを導入しております。
ご寄附時にワンストップ申請(寄附金税額控除に係る申告特例申請)を希望された場合、後日寄附金受領証明書に申請方法やアクセスに必要なQRコード等詳細を記載した書類を同封してお送りいたします。
こちらをご利用いただきますと、従来のように申請書や添付書類を返送いただく必要がありませんので、是非ご活用ください。
※マイナンバーカードをお持ちの寄附者様が対象です。
【SNSを活用しています】
『Instagram 』と 『facebook』を通して、本市の最新ふるさと納税情報をお届けしております。
#土佐清水市ふるさと納税 で是非ご検索ください。
皆様の『いいね!』や『シェア』、『感想のご投稿』などお待ちしております。
【返礼品到着当日、ただちに状態をご確認ください】
万全を期して発送しておりますが、万が一品質不良があった場合、返礼品到着の翌日までに、写真画像を添付の上、電子メールにてご連絡ください。
※長期不在によるお受取りの遅れについての再送は基本行いません。
【その他 返礼品のお届けについて(ご理解ご了承願います)】
■悪天候(台風・積雪など)や交通渋滞などでご指定日や納期目安内にお届けできない場合があります。
遅延が発生した場合、指定日に到着しなくとも賞味期限内に到着した場合は、再送はいたしかねますのでご了承ください。
※上記だけでなく、年末年始は申込みが急激に増えるため、各ページでお知らせしている出荷までの日数より時間がかかる場合がございます。
大変恐縮ではございますが、ご理解・ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
■事業者より直接、配達日時などの調整をご相談させていただく場合がございます。
■土佐清水市に住民登録がある方からのご寄附につきましては、返礼品送付の対象外とさせていただきます。
■各返礼品ページ記載の注意事項等のご確認をお願いいたします。
土佐清水市について
黒潮きらめく四国最南端のまち さかなのまち土佐清水
土佐清水市は黒潮が接岸する足摺岬や奇岩で知られる竜串・見残海岸などのダイナミックな自然あふれるまちです。足摺宇和海国立公園を有し、雄大な自然を生かした一次産業と観光産業が中心で、宗田節の製造や、「清水さば」が全国的にも有名です。
足摺岬周辺には、四国霊場八十八ヶ所三十八番札所金剛福寺や足摺温泉郷、また竜串海中公園のグラスボート、「海洋館」・「海底館」などの見どころもあります。
豊かな海では海水浴、サーフィン、スキューバダイビングなどのマリンスポーツが盛んに行われています。また、マンボウやジンベエザメと泳げる施設もあり、自然との一体感を感じられるレジャーがたくさんあります。一年を通して比較的温暖な気候であるため、過ごしやすく、四季の移ろいを感じながら、自然に寄り添った暮らしができます。
【SNSを活用しています】
『Instagram 』と 『facebook』を通して、本市の最新ふるさと納税情報をお届けしております。
#土佐清水市ふるさと納税 で是非ご検索ください。
皆様の『いいね!』や『シェア』、『感想のご投稿』などお待ちしております。

高知県 土佐清水市