高知県 宿毛市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 宿毛湾産 旬の地魚(3種)お造りセット(3~4人前)



お礼の品について
容量 | 高知県(宿毛湾周辺)産 当日水揚げされた鮮魚を競り人が厳選した、四季折々・旬のうまい鮮魚の3種セットです。弊社加工場のベテラン調理人が下処理を行い発送致します。 骨を除去しておりますので、解凍後すぐに調理可能です。 魚種例:マダイ・シマアジ・キンメダイ・ハガツオ・オオモンハタ・マアジ・ヒメダイ 等。(時期等によって魚の種類が変わり、魚の種類によって内容量が変わります。) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:出荷日より冷凍90日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 与力水産 株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4918708 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご入金確認から6日程度でお届け ※天候などの状況により、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。 ※2024年12月20日以降にご入金確認のお申し込みは、翌年の2025年1月8日から順次発送となります。 確実な年内お届けをご希望の場合、必ず事前にご連絡ください。 |
配送 |
|
宿毛湾の目利きが選ぶ、旬の地魚お造り用3種セット。獲れたての魚を新鮮なまま冷凍します。フィレにしているので、解凍後すぐに刺身にできます。3~4人前。
「土佐の美味しい魚を全国へ」を合言葉にする与力水産が、傷がつきにくい漁法でとれた魚のうち、本当にいい3種だけを厳選して買い付け、「旬の地魚お造り3種セット」をあなたの元へお届けします。特殊な凍結技術で、朝どれの鮮度を損わせません。
宿毛の海の豊富な魚種を生かし、季節に応じて、マダイ・シマアジ・キンメダイ・ハガツオ・オオモンハタ・マアジなどから、競り人おすすめの3種を選びます。
その時期だけの魚、あまり流通しない珍しい魚と出会えるかもしれません。
加工場は市場の目の前。競り落とした後、すぐに骨や内臓を取り除き、「フィレ」か「節」の状態で冷凍。真空パックでお送りいたします。
お刺身はもちろん、煮たり焼いたり、お好みの調理方法でお召し上がりください。
※魚種の指定はできませんが、避けたい魚があればできる限り対応いたします。
※悪天候等により、ご指定の納品日より遅れる場合がございます。冬期は時化が多く、発送が大きく遅れる可能性があります。遅れる場合はこちらから連絡いたします。
※土曜は定休日のため出荷ができません。
※時間指定はできません。
※画像はイメージです。
実際に食べてみて美味いと思った鮮魚のみお送りいたします。また、四季折々で魚種が変わるためその時期にしか食べられない魚種、普段流通しない珍しい旨い鮮魚も多数あります。その他に、お送りを控えてほしい鮮魚があればできる限り対応をさせていただきます。商品はフィレもしくは節の状態で、冷凍・真空パック状態でお送りさせていただきます。尚、魚の種類によって、内容量が変わります。
※悪天候等によりご指定いただきました納品日が遅れる場合はこちらよりご連絡させていただきます。
※定休日が土曜日となっておりますので、日曜日着のご指定はご遠慮願います。ただし、北海道、東北、沖縄は日曜日着が可能です。
※時間指定不可
※冬季は時化が多く、数ヶ月お送りできない場合があります。
※魚種指定はできません。
「本当にいい、お造りに適した地魚」だけを届けます
「宿毛の目利きの目はよく肥えている」と言われます。その理由は、宿毛の海の豊富な魚種を毎日見ているからです。
1000種を超える魚がすむ豊かな海で、一年中、さまざまな魚が魚市場に並ぶのです。
多種多様な魚がとれる定置網漁だけでなく、釣り漁、巻き網漁、養殖など、多様な漁業があるのも宿毛湾の特徴です。
今回の返礼品は、そんな地域で「土佐の美味しい魚を全国へ」を合言葉にする与力水産の「旬の地魚お造り3種セット」です。
目の肥えた競り人が、さまざまな魚の中からさらにいい魚を厳選し、お造りに適した3種を冷凍フィレにして送ります。


冷凍でもおいしい 鮮度を保つ急速冷凍
おいしさの秘密は、流通の速さと特殊な冷凍技術にあります。
午前9時ごろ、すくも湾中央市場で始まる競りで買い付けた魚たちは、すぐに与力水産の加工場に運び込まれます。「運ぶ」と行っても、時間はほとんどかかりません。加工場は、市場の目と鼻の先にあるからです。

運ばれた魚たちは、手作業での丁寧な下処理をすませ、「プロトン急速冷凍機」へ。
急速冷却に加え、磁力と電磁波で氷の結晶を微細にとどめ、魚の細胞が壊れるのを防ぐ最新の凍結技術。解凍時にうま味成分が流れにくく、朝どれの鮮度を保てるのだそうです。

「考えてみてください」と、与力水産専務の有田輝一さんは言います。
都市部で消費される魚の多くは、一度地方の魚市場に集められた後、仲買人を通して都市部の大きな市場に送られ、そこでまた買い付けられ、店に着き、ようやく消費者の口に届く。

一方、与力水産の流通では、その日の朝に市場に上がった魚のうち、午前10時ころには発送できるものもある。高知市から車で2時間半という場所にある宿毛から、その日のうちに東京へ。翌朝には店舗に並びます。それでもさらに鮮度を保つために、特殊冷凍をかけている。
海の上から魚を届けるまでの間、鮮度を保つための工夫を何重にも凝らす。「おいしい魚を、おいしいまま届けることができている秘密です」と有田さんは明かします。
解凍後、切るだけでそのままお刺身に
返礼品の魚は、加工場で内臓や骨を丁寧に取り除き、フィレや節にするため、解凍後は刺身として切るだけです。
有田さんによれば、流水解凍がもっとも簡単で、新鮮なまま味わえる方法です。


いい魚を見分ける目利きの秘密は「漁師との関係づくり」
「本当にいい魚があれば、うちは高い値段をつけてでも競り落としにいきます」と、有田さんは言います。
「いい魚」を見分けるのが鍛え抜かれた熟練の目利きたち。宿毛特有の多様な魚たちに対しては、豊富な知識と経験も不可欠だけれども、「本当の目利きは競りの前から始まっている」と有田さんはまた一つ秘密を教えてくれました。
「漁師との関係」をしっかりとつくることが大事だといいます。

「水揚げをした漁師がどんな漁師なのか、がとても重要です。船の上で血抜きや神経抜きといった処理をしているのか、丁寧に扱っているか、すぐに氷水につけているか……。こうした違いは、時間が経つにつれて顕著に魚に現れます。うちが思い切った値をつけられるのは、信頼する漁師さんの魚だからこそなんです」

与力水産さんは、創業当時から1尾1尾に血抜き・神経抜きを行うことで鮮度を保ち、直接ホテルや料理店に送る「産地直送」の流通を自ら切り拓いてきました。宿毛で食べるおいしさのまま消費者に届けたい、という思いからです。
だからこそ、ふるさと納税の返礼品を通しても、宿毛の魚のおいしさを知ってほしいと考え、宿毛の魚の魅力を生かす今回の返礼品を考案したのだといいます。
宿毛の目利きが選ぶ「お造りセット」、ぜひ味わってみてください。
与力水産株式会社のその他
カテゴリ |
魚貝類
>
旬の鮮魚等
>
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他魚貝 |
---|
- 自治体での管理番号
- 001046
自治体からの情報
柑橘の里すくも『SUKUMO CITRUS SELECTION』

宿毛の柑橘は土佐文旦だけではありません、春夏秋冬、一年を通してその恵みが楽しめます。それぞれ見ると、全国に名産地と呼ばれる地域があったりしますが、農家の皆さんが一つ一つ全力でこだわって育てた『すくも産』は、初めての方にもきっと喜んでいただける、胸を張っておススメできるものばかり。あなただけの『マイベスト☆すくも産』をぜひ探してみてください!
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5000円
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1000円単位
また宿毛市ポイントの有効期限は、2年間です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
◆お申込方法
1.「ポイント取得」からお入りいただき、必要なポイント分を寄附ください。
2.ポイントが付与されたら、以後、お礼の品を申し込む際に使うことができます。
⇒保有ポイント数や有効期限はふるさとチョイスのマイページで確認できます。
宿毛市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 5,000ポイント |
10,000円 | 10,000ポイント |
15,000円 | 15,000ポイント |
20,000円 | 20,000ポイント |
25,000円 | 25,000ポイント |
30,000円 | 30,000ポイント |
35,000円 | 35,000ポイント |
40,000円 | 40,000ポイント |
45,000円 | 45,000ポイント |
50,000円 | 50,000ポイント |
宿毛市について
高知県の空の玄関口“高知龍馬空港”から車で西へ向かうこと3時間。
宿毛(すくも)市は、海・山・川・島を有する自然豊かなまちです。
四国の西南端、対岸の九州にも程近いこのエリアを、幡多(はた)と呼びます。
【幡多6市町村:黒潮町・三原村・大月町・四万十市・土佐清水市・宿毛市】
日本最後の清流ともいわれる四万十川、ダイナミックな景観が楽しめる足摺岬、
Tシャツアート展やサーフィンが楽しめる入野の浜、抜群の透明度を誇る柏島など、
宿毛市を拠点に、高知県が誇る自然・食・アクティビティを、
まるごと体感していただけます。
〇自然
宿毛湾には、日本に生息する魚の1/4にあたる約1000種もの魚が生息しています。
「魚のゆりかご」「天然の養殖場」とも称され、養殖業も盛んです。
沖の島・鵜来島周辺は、磯釣りやダイビングのメッカとしても人気を博しています。
森林率は約84%を誇り、全国のどこよりも桜の開花が早いといわれるほど温暖です。
この恵まれた気候風土を活かし、
オクラ・ミョウガ・イチゴなどの農作物を栽培しています。
特に文旦・小夏・直七といった柑橘類は、
全国有数の産地として各地に発信しています。
〇歴史と文化
国務大臣を歴任し宿毛の再開発にも尽力した「林有造」、
早稲田大学建学の母と慕われる「小野梓」、
小松製作所の創業者である「竹内明太郎」など、
明治以降の日本に大きな影響を与えた偉人を多く輩出しています。
生産者が思いを込めて育てた特産品や他にはない観光資源を
一人でも多くの方にお届けできるよう頑張ります。
皆さま、応援よろしくお願いします!

高知県 宿毛市