チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 E037 車えびみそ漬け



お礼の品について
容量 | 150g |
---|---|
消費期限 | 賞味期限60日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 有限会社山世水産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4597572 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
受注後10日以内 ※事前連絡は致しておりません。年末年始は発送までに20日程度かかります。 ※北海道への発送はできません。 【年末年始対応のお知らせ】 12月19日までのご入金分は年内発送可能。年内最終発送日は12月27日。年始の発送は1月10日以降。 |
配送 |
|
地元の老舗みそ屋と共同開発したみそに漬け込みました。淡白なえびの味にみそのコクと旨みが加わった逸品です。
調理済みなのでお手軽にお召し上がりいただけます。
【お召し上がり方】
ボイルしていますので、解凍後は殻を剥いてそのままお召し上がりいただけます。
また、軽く炙ると香ばしさが加わり、一層美味しくお召し上がりいただけます。
【検索ワード】車えび 車海老 車エビ くるまえび えび 海老 エビ 年末 年始 お正月 瀬戸内海 魚介 みそ漬け 味噌漬け みそ 味噌 冷凍 冷凍車海老 冷凍車えび 冷凍車エビ ボイル そのまま 山口市 老舗
車海老養殖の発祥地からおいしいえびを全国へ

地元・山口市の味噌をベースにしたオリジナルの漬けダレで、約一週間車えびを漬け込んだ「車えびみそ漬け」は、第43回山口県水産加工展で山口市長賞を受賞した逸品。その魅力は、なんと言っても車えびが持つ旨みとやや甘めの味噌が絶妙に調和した上品な味わいで、食事の一品としても、酒の肴としてもぴったりと好評だ。ボイル後にタレで漬け込むので、味付け不要、解凍後殻を剥いたらすぐに食べられる手軽さも人気の理由。もちろん、軽く炙って香ばしさをプラスしたり、炊き込みご飯など料理の具材にしたりと、いろんなアレンジで楽しむのもおすすめだ。
このみそ漬けを製造するのは、車海老養殖発祥の地・山口市秋穂にある山世水産。「みそ漬けは昭和の終わり頃から始めました。近くの養殖場に一緒に加工品を開発しようと声をかけてもらったのがきっかけです」と話すのは開発者であり、3代目社長で、無類のえび好きという渡壁寛治社長。「一年中販売でき、老若男女に愛される味、そして、手軽に食べられるもの……と考え、それまでなかったみそ漬けを作りました」。漬けダレの開発には約1年を費やした。
目指したのは、えびの旨みが最も引き立つタレだ。「地元の味噌屋、産業技術センター、弊社の三者で試行錯誤を繰り返し作り上げました。完成後もお客さんの声を参考に改良を重ね、10年経った頃にようやく納得できる今の味に落ち着きました」。山世水産の看板商品となったみそ漬けは、渡壁社長が「自分がおいしいと思えるものしか売らない」と、とことん味を追求したからこそ誕生したものだ。

1日に作業する車えびの数は約600尾。みそ漬けに使う車えびは、背筋をピンと伸ばすため、1尾ずつ手作業で専用の木枠に入れてから茹で上げる。大きさや収穫時期によって茹で時間を微調整し、最もおいしさや食感が引き立つ茹で加減に仕上げる。茹で上がったえびはトレーに並べ、その上に和紙を敷いてからつけダレをまんべんなく乗せる。均一に味を浸透させるため、消費者の手を汚さないための工夫を重ねた結果、この方法にたどり着いたという。
とことんこだわりぬいた「車えびみそ漬け」。ぜひご賞味ください!
活きくるまえびはこちら
-
D090 活きあいおえび450g(10~18尾)
17,000 円
えびの名産地「山口市秋穂」の車えびを生きたまま産地直送でお届け
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
D036 旭水産活き車海老(あいおえび)600g(12~18尾)【養殖】
23,000 円
安心安全なこだわりの、秋穂生まれ、秋穂育ちの活き車えび(あいおえび)
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
C060 旭水産活き車海老(あいおえび)1kg(20~35尾)【養殖】
33,000 円
安心安全なこだわりの、秋穂生まれ、秋穂育ちの活き車えび(あいおえび)
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
山口市イチオシのお品
お礼の品感想
おめでたい感あり
お祝いの時にあったらいいかなと思い、申し込みました。おおきさが丁度よく、エビの味がしっかりしていて、みそ漬け感が控えめでおいしかった。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年9月30日 13:50
お正月用
お正月のおせち用のお頭付きのエビとして頼みました。
味がしっかりとついているので、とても美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
あぽろんさん|男性|50代
投稿日:2023年8月6日 17:15
美味しくいただきました
ふるさとチョイスで紹介されていたので試してみました。量が少ないとのコメントもありましたが、私には寄付金額相応の十分な量でした。美味しいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2023年5月4日 11:38
美味しかったです
開封した時は小さい?と思いましたが、この納税額でこの内容なら当然どころかお得だと思いました。量勝負の内容ではないでしょうし、送料込みですし。少ないと思う場合は倍の納税で解決ですね。味はとても美味しくお酒のおつまみにピッタリ。今度はレシピにあった炊き込みご飯もやってみたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
あいさん|女性|40代
投稿日:2023年9月30日 10:03
来年もよろしく
ふるさとチョイス大感謝祭で試食しおいしかったので今回で2回目。おせちの一品として美味しく頂きました。来年もよろしくお願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2023年1月30日 16:38
美味しかった‼︎
解凍してそのままお酒の供にいただきました。エビの味噌漬けって初めてですが、想像を超える美味しさでした。早速リピートしました
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2022年9月25日 13:00
たったこれだけ! 5千円の寄付だからしょうがないか?
小さい発泡スチロールの箱に、小さい車海老が10匹が入っていました。たったこれだけですか? 5千円のお礼の品ですので、文句はありませんが、大いに不満です。お礼の金額を上げて、海老を増やした方が良いのでは。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
サーベロさん|男性|60代
投稿日:2022年1月22日 17:56
海老ちっちゃ!
海老がとても小さかったです。訳ありな品物みたいでした。数を減らしてもいいからもっと大きな海老を入れて欲しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
テラリンさん|男性|50代
投稿日:2021年12月23日 22:46
カテゴリ |
エビ・カニ等
>
エビ
>
車エビ
エビ・カニ等 > エビ・カニ加工品 > エビ |
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内事業者が、材料を仕入れ、市内で加工し、製品化する全工程を行い、当該事業者の自社製品として販売しているため。
自治体からの情報
ポイント制について
~山口市では寄付をいただいた市外在住の方へ、お礼の品をお送りしております~
【ふるさとチョイス公式ポイント制】とは?
山口市に寄附をすると、寄附額に応じてポイントが付与され、付与されたポイントの範囲内でお礼の品とポイントを交換するのがポイント制です。
山口市ポイントの有効期限は2年間(730日)となります(自治体ごとに有効期限は異なります)。
お好きなタイミングでお礼の品を交換することができますので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能なので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください!
山口市のポイント付与ルール
- ・1円以上の寄付に付与されます。
- ・1円毎に1ポイントを付与されます。
山口市について
~山口市では寄付をいただいた市外在住の方へ、お礼の品をお送りしています~
★重要★山口市民の方からのご寄附に対する返礼品の送付はしておりませんので、あらかじめご了承ください。
山口市は山口県のほぼ中央に位置し、豊かな自然や歴史が共存する文化都市です。
室町時代に大内弘世がここ山口市を大内氏の本拠としたことで発展し、
その後の大内義興・義隆の頃には西国一の大名として栄華を極めました。
また幕末には萩市から山口市に藩庁が移され、明治維新の中心的役割を果たします。
維新の志士や文化人も入浴した「湯田温泉」。穏やかな瀬戸内海、癒しの森。
山口市には歴史遺産や自然が数多く残り、観光都市としての発展も期待されています。

山口県 山口市