室町時代から「福」と「光」を招くとされる天然石の角形コースター。消臭乾燥剤付き 濡れても滑らない!福光石のコースター(角型)
※写真はイメージです。
「福光石」は水に濡れても「滑らない」という特殊な性質を持つため、階段・フロアー・浴室の床にも古くから沢山使われています。
そんな福光石を使ったコースターです!
また嫌な臭いを吸着する性質を持ち、吸水性も良いです。そんな福光石を使った消臭乾燥剤もセットでお届けします。
押し入れなどにぴったりの大サイズ!天然石のまま、化学薬品等を一切使用していませんので、冷蔵庫などでも安心して使用できます。
内容:
コースター(角型)×4個
消臭乾燥剤(大)×1個
提供企業:有限会社坪内石材店
「あなたに福と光を招く!滑らない福光石」

「福光石」は、約1600万年前の海底火山噴出物(火山灰等)が海底に堆積し、長い年月をかけて岩石となった凝灰岩です。
室町時代から採掘され、ソフトで淡青色の石色がもつ雰囲気や感触、湿度調整・吸音効果、滑りにくい特徴が好まれ、その時代ごとの人々の生活を支えてきた福光石は、世界遺産石見銀山の五百羅漢像などの歴史と文化に深くかかわってきました。
水に濡れると青緑のやさしい色合いに変わるのが特徴です。
表面を水磨き仕上げすると、滑らかで触り心地の良い仕上げ面となりますが、表面は艶が無く水に濡れても滑らないという特殊な性質を持つため、階段・フロアー・浴室の床にも古くから沢山使われております。
嫌な臭いを吸着し吸水性も良い「福光石」の消臭乾燥剤
「福光石」は嫌な臭いを吸着する性質を持ち、吸水性も良いことから、消臭乾燥剤をつくりました!
効果が薄くなってきたと感じたときは天日乾燥するだけで、再び消臭・乾燥効果が回復します。
実際に冷蔵庫の中で一年以上も効果を持続しています。

おすすめのお礼の品をご紹介!
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- NA0322
大田市について
大田市は、島根県のほぼ中央で、「出雲大社」で有名な出雲市のお隣りに位置しています。
日本海に面し、海岸線は46kmにおよび、岩場と砂場が交互に存在することから、漁業はもちろん、風光明媚な自然景観、海水浴、釣り、マリンスポーツなどの観光に適しています。
また世界遺産となった石見銀山遺跡、隠岐大山国立公園に属する三瓶山や多くの温泉があります。
世界遺産「石見銀山遺跡」をシンボルに産業・歴史・文化・自然など豊富にある地域特性を活かしながら、魅力あるまちづくりに取り組んでいます。移住・定住促進にも力を入れています!

島根県 大田市