鳥取県 南部町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【SA02】山の幸セット(お餅)<お餅・山菜の漬物>

お礼の品について
容量 | お餅 <4月~9月:丸餅700g×1袋> <10月~3月:かき餅(8枚入り)×2袋>のお届けとなります。 山菜の漬物5種 (やたら漬・金山寺・うど漬・ゆず漬・甘味蕗)各1袋 ※かき餅は柚子・黒ごま・青のり・黒豆入り。 (柚子は時季によって入らない場合がございます。) ※漬物は野菜・山菜の収量により内容を変更させていただく場合がございます。 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 西伯山菜加工組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 296869 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 随時 |
配送 |
|
町内産のもち米を使ったお餅と、町内産野菜・山菜の漬物のセットです。
お餅はお申込みの時期によってお届けする内容が異なります。
※ご注意ください※
●寄付者様都合にてお受け取りいただけなかった場合、再送対応はいたしません。
長期不在のご予定がある場合は、必ず事前にお知らせくださいますようお願いいたします。
●贈答対応はいたしかねます。
●お届けの際、差出人は「NPO法人なんぶ里山デザイン機構」、備考欄に「鳥取県南部町ふるさと納税」の記載がございます。
●鳥取県南部町に住民票がある方からのご寄付につきましては、返礼品のお届けはできかねますのでご了承ください。
カテゴリ |
米・パン
>
もち米・餅
>
餅
加工品等 > 梅干・漬物・キムチ > 漬物 |
---|
- 地場産品類型
1号
南部町について
鳥取県西部に位置する南部町は、平成16年10月1日、西伯郡西伯町と西伯郡会見町が合併して誕生しました。
町域は豊かな自然に恵まれるとともに、県下有数の古墳密集地帯で、大国主命の古事に由来する史跡・地名が多く見られ、律令国家以前から豊かな文化が栄えた場所です。
町の南側に鎌倉山(731m)など日野郡に連なる山地、北側に手間要害山(329m)を挟んで平地・丘陵地が広がり、水田地帯と町の特産物である柿・梨などの樹園地が形成されています。

鳥取県 南部町