いろんな味を食べ比べ。あれこれ楽しみたい方におすすめです。 梅干し 石神邑 邑じまんセットⅠ (うす塩味・はちみつ梅・みかん梅・白干梅・しそ漬梅) / 和歌山 田辺市 紀州南高梅 南高梅 梅干し 梅干 梅 うめ 肉厚 おにぎり 焼酎 梅酒 健康 うす塩味 はちみつ梅 みかん梅 白干梅 しそ漬梅 しそ梅 塩分控えめ 塩分8% 塩分5% 塩分20% 塩分13% セット 詰合せ【isg001-1】



お礼の品について
容量 | 梅干5種/140g各1個【うす塩味梅干(塩分8%)・はちみつ梅干蜜っこ(塩分5%)・みかん梅(塩分5%)・香壌栽培の白干梅(塩分20%)・しそ漬梅干(塩分13%)】 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:〔全て製造日より〕 うす塩味梅干:180日 はちみつ梅干蜜っこ:180日 みかん梅:180日 香壌栽培の白干梅:360日 しそ漬梅干:180日 直射日光、高温多湿を避け保存してください。 ※開封後は冷蔵庫にて保管してください。 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | ㈱石神邑 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 456637 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 ~配送についてのご注意点~ ご入金確認後、1週間以内に発送予定 ※年末年始、GW、お盆の期間中は、納期が1ヵ月以上かかる場合がございます。 ※天候不順などにより発送日が前後する場合がございますので、予めご了承ください。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 ※誠に申し訳ございませんが、沖縄・離島へのお礼品の配送はお受けできません。 |
発送期日 |
スピード発送 決済から7日程度で発送 |
配送 |
|
うす塩味梅干、はちみつ梅、みかん梅、白干梅、しそ漬梅。
人気の定番からオリジナル商品まで、石神邑を代表する5つの味をこれひとつで楽しんでいただけます。
あれこれ楽しみたい方におすすめ。
うす塩味梅干
まろやかな味わいと、素材の持ち味をうまく引き出した、ほんのりとした甘さ。
皮が薄く、果肉はたっぷり。もちろん酸味はしっかりと。一口でそれとわかる、本物の味。
減塩仕上げで、塩分が気になる方はもちろん、お子様にも大人気。いい塩梅でご飯もすすみます。
蜜っこ
紀州南高梅を国産蜂蜜で漬け込んだ蜜っこ。
塩分を抑え、糖分をカット。
蜂蜜は国産のものだけを使用し、改良を重ね糖質OFFに。
安心で優しい甘さの梅干です。
みかん梅
紀州南高梅に国産温州みかんの果汁を加えて漬け込んだオリジナル梅干。
やわらかな食感と超低塩仕立てのフルーティな味わいは、まるで果実。
冷やすとよりいっそうおいしくなります。
香壌栽培の白干梅
石神邑の独自栽培法・香醸栽培によって実現した、
まろやかな風味と目の覚めるような酸味をあわせもつ白干梅。
土づくりから手掛けた、ほかにはない味わいをお届けします。
しそ漬梅干
国産赤しその葉を丁寧に手揉み、そのしぼり汁で、自慢の南高梅干を艷やかな紅色に染めました。
しその風味と梅干の酸味が織りなす味わいは、白いごはんとも相思相愛です。
わたしたちがご案内します
紀州石神邑は地域古来の伝統のすばらしさを大切に商品つくりを行っています。
また、「土つくりからお手元まで」をモットーに自社農園で栽培した梅を
中心に使用し、紀州梅専門店として、「高品質」「安心」「安全」な商品をお届け致します。
こんなところで作っています
江戸時代から梅栽培が行われている石神地区は
標高400mの大蛇峰をはじめとする山々に囲まれたたった13世帯の集落です。
明治22年の大水害では大蛇峰がまるで半分に割れたように大崩落しました。
その山肌に梅の木を植えたのが梅林のはじまりです。
黒潮の程よい潮風、水はけの良い土壌、惜しみなく降り注ぐ太陽。
梅に選ばれたとしか言いようのない奇跡的な環境で代々梅栽培を生業として生活しています。
わたしたちが歩んできた道
石神地区は言わずと知れた梅の産地で、
住民全員が梅産業に係りを持ち、梅の村と言っても過言ではありません。
代々続く製法を守りながら手間暇を惜しまず、一粒一粒丁寧に漬け込んだ梅干は、
贈り物にも好適。家庭用から贈答用まで多数の商品をご用意しております。
わたしたちの想い
江戸の昔から続く、桃の郷、石神。
恵まれた気候風土への感謝を忘れることなく、
「土づくりからお手元まで」という思いを胸に、
私たちは、今日も梅干と向き合っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
いただきました寄附金の使い道。
2つの世界遺産 ~世界文化遺産(熊野古道)・世界農業遺産(梅システム)関連事業~
地球にやさしいふるさと ~環境保全事業~
あがらのまち ~ふるさとづくり事業~
元気かい! ふるさとの父、母、友よ ~安心して、心豊かに暮らせるまちづくり事業~
田辺にゆかりのある世界的偉人 ~南方熊楠翁・植芝盛平翁顕彰事業~
お礼の品感想
色々な梅干しが楽しめます
リピーターです。冷蔵庫で保存するのにもちょうど良いサイズの容器です。5種類の梅干しの食べ比べも楽しんでいます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年5月5日 21:43
カテゴリ |
加工品等
>
梅干・漬物・キムチ
>
梅干
|
---|
- 自治体での管理番号
- isg001-1
- 地場産品類型
1号
自治体からの情報
・返礼品発送後のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・必ず氏名・住所が住民票情報と一致するかご確認ください。
・受領書は住民票の住所に送られます。
※寄附申込者とクレジットカード名義人は、同じ方でお願いします。
同一でない場合、お取り扱いできない場合がございます。
【連絡先】
和歌山県田辺市ふるさと納税係
TEL:0120-555-781
営業時間:9:00~17:00(土日祝日休み)
メールアドレス:furusato@tanabecity.net
田辺市について
平成17年に5つの市町村が合併し誕生した「田辺市」は近畿地方最大の面積を誇ります。
黒潮の恵みを受けた海や、紀伊山地の雄大な山々など様々な自然あふれるまちです。
「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産に登録されている熊野古道、
里山の恩恵を生かした持続可能な農業として世界農業遺産に認定されている「みなべ・田辺の梅システム」
の2つの世界遺産を有しています。
旅人を癒す温泉、海の幸、山の幸などたくさんの魅力が詰まった田辺市にぜひお越しください。

和歌山県 田辺市