奈良県 桜井市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
何枚あっても助かるガーゼのハンカチ AE-71.【ギフトに最適】ふんわりガーゼのハンカチ
お礼の品について
容量 | 染ハンカチ1枚 素材:綿100% サイズ:22x22cm |
---|---|
事業者 | manmanlai 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6411019 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
決済から14日前後で発送いたします。 ※土日・祝日、定休日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、繁忙期を除きます。 ※お申し込みが殺到した場合、準備が出来次第、順次発送させていただきますので、返礼品のお届けが多少遅れる場合があります。 申し訳ございませんが、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。 |
配送 |
|
桜井市出身の日本画家・夛山祐子(たやまゆうこ)のイラストを使用し、優しく爽やかなガーゼハンカチに仕立てました。
manmanlai-マンマンライ-は、デザイン・織布・染色・縫製すべて日本国内で行っています。
ガーゼは、大阪・泉州で丁寧に織り上げた4重ガーゼを使用。洗うほどに柔らかくなるmade in Japanのガーゼハンカチです。
丈夫な4重ガーゼで、お子様から大人の方まで、デイリーにご使用いただけます。リニューアルでanmanlaiの織タグも付きました。
何枚あっても助かるガーゼハンカチ。プレゼントにも◎安心してご選定ください。
日本画家・夛山祐子(たやまゆうこ)
ー生きる時間が黄金のように光るー
この世界の複雑さ、その中に確かに存在する美しさを絵にすることで、生きる意味を実感し、生きることの尊さを残していきたいと思います。
一歩一歩、旅をするように、絵を描いてゆきます。(オフィシャルサイトより)
ご協力:manmanlai
【地場産品に該当する理由】
市内の工房において、描かれたイラストをガーゼハンカチに仕立てました。付加価値は返礼品の6割を占めています。(告示第5条第3号に該当)
カテゴリ |
ファッション
>
小物
>
ハンカチ・スカーフ
雑貨・日用品 > タオル・寝具 > その他寝具 |
---|
- 自治体での管理番号
- AE-71
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内の工房において、描かれたイラストをガーゼハンカチに仕立てました。付加価値は返礼品の6割を占めています。(告示第5条第3号に該当)
自治体からの情報
そうめん特集のご案内

そうめん発祥の地といわれる、奈良県桜井市の「三輪そうめん」。 様々なそうめんの中でも、三輪そうめんは豊かな風味に加えて麺の細さと、しっかりとしたコシが特徴です。 三輪そうめんのラインナップは120種類以上。ほんの一部を特集ページにてご紹介しております。
●●桜井市からのお知らせ●●
■受領書
・桜井市では、「受領証明書」の名前で書類を発行しております。
・入金確認後、寄附画面の【関係書類送付先】に記載の住所に10日以内に発送いたします。
■お届けについて
この度、ヤマト運輸の配送規約の変更により、ヤマト運輸がお届けする返礼品について、寄附者様のご都合による転送が生じた場合は、着払いにて送料の追加徴収が行われます。
返礼品送付先住所のご入力にはご注意ください。
■注意事項
・本ページは、ふるさと納税の寄附専用ページになります。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
あらかじめご了承ください。
桜井市について
桜井市は、奈良盆地の清流を集め大阪湾に注ぐ大和川の上流、奈良盆地の東南部に位置し、面積の約60%が山間部である自然豊かなまちです。
市内北部には、弥生時代の大規模集落である纒向遺跡が存在し、邪馬台国畿内説の最有力候補地とされ、また、ヤマト王権発祥の地として、我が国の生い立ちにかかわる重要な遺跡であると考えられています。
また、日本文化の原点である相撲発祥の地、仏教公伝の地、芸能創生の地として記紀万葉に綴られています。
特に、素麺の発祥の地は桜井市の三輪であり、「三輪素麺」として全国に知られています。
桜井市では、「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を設置し、邪馬台国のロマンに心魅かれる方や、桜井市を応援する方からの寄附を募っています。
ふるさと納税でいただいた寄附金は、纒向遺跡の調査研究、保存活用等に関する事業をはじめ、様々な事業に活用させていただいております。

奈良県 桜井市