兵庫県 養父市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
養父市ふるさと納税・生ゆばセット【1345161】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・養父市ふるさと納税・生ゆばセット[生ゆばセット×1セット(計5点)] 製造地:兵庫県養父市/加工地:兵庫県養父市 消費期限:出荷日+5日 ・豆乳入り生ゆば[200g×1パック] 原産地:国産/製造地:兵庫県養父市/加工地:兵庫県養父市 賞味期限:製造日から30日 ・ゆばとうふ[300g×1パック] 原産地:国産/製造地:兵庫県養父市/加工地:兵庫県養父市 賞味期限:製造日から14日 ・但馬のゆず山椒[80g×1パック] 原産地:国産/製造地:兵庫県養父市/加工地:兵庫県養父市 賞味期限:製造日から4ヵ月 ■原材料・成分 ■汲み上げゆば(200g):1パック [原材料]生ゆば(大豆:国産・(遺伝子組み換えでない))/消泡剤(植物油脂、炭酸Mg) 消費期限 出荷日+5日(冷蔵保存、冷凍不可) ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 ■生引き上げゆば(5本入り):1袋 [原材料]生ゆば(大豆:国産・(遺伝子組み換えでない))/消泡剤(植物油脂、炭酸Mg) 消費期限 冷凍で製造日より1ヶ月(冷蔵庫で4~5日保存出来ます。) ■生ゆば大判(入り):1袋 [原材料]生ゆば(大豆:国産・(遺伝子組み換えでない))/消泡剤(植物油脂、炭酸Mg) 消費期限 冷凍で製造日より1ヶ月(冷蔵庫で4~5日保存出来ます。) 1枚の大きさ:約40cm×27cm 2枚入り ■ゆば包み(6個入り):1パック [原材料]生ゆば(大豆:国産・(遺伝子組み換えでない))/消泡剤(植物油脂、炭酸Mg) 長芋、はものすり身、海老、薩摩芋、コーン、枝豆、レンコン 消費期限 冷凍で製造日より1ヶ月(冷蔵庫で4~5日保存出来ます。) ゆば包み1個のサイズ 4.5cm×3cm×1.8cm前後 パック外寸 13.6cm×9.1cm×3cm |
---|---|
消費期限 | ■ゆば小町(5本入り):1パック [原材料]生ゆば(大豆:国産・(遺伝子組み換えでない))/植物油脂・炭酸Mg)、鯛のすり身、イカのすり身、ホタテ、 ごま麩、三つ葉、人参、薄口味醂 消費期限 冷凍で製造日より1ヶ月(冷蔵庫で4~5日保存出来ます。) パック外寸 14.5cm×10.4cm×3.5cm ■豆乳入生ゆば(200g):1パック [原材料]生ゆば(大豆:国産・(遺伝子組み換えでない))/消泡剤(植物油脂、炭酸Mg) 賞味期限 製造日より1ヶ月(開封後はお早めにお召し上がりください) (冷凍不可) ■ゆばとうふ(300g):1パック [原材料]生ゆば(大豆:国産・(遺伝子組み換えでない))/消泡剤(植物油脂、炭酸Mg) 賞味期限 製造日より2週間(開封後はお早めにお召し上がりください) (冷凍不可) ■但馬のゆず山椒(80g):1パック [原材料]ゆず皮(国産)、山椒、食塩、醸造酢 賞味期限 冷蔵で製造日より4ヵ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | ゆば甚・有限会社松田甚兵衛商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5601211 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込み後、2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
昭和9年1月1日 創業以来、湯葉一筋
氷ノ山に源を発する大屋川の流域で、円山川と大屋川から土砂が流れこみ、その時できた水のない沢に「藪」が
茂ったという植物景観が町名の由来だともいわれ、この地は利水面に富んだ土地として発展しました。その自然
が濾過した湯葉づくりに大切な井戸水を使い、原料大豆は国産大豆を使用し、長年培ってきた技術でこだわって
造った生湯葉です。とろける「生ゆば(豆乳入り」や「ゆばとうふ」は、ゆば甚自慢の一品です。美味しいゆば
を是非ご賞味下さい。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
各生ゆば、豆乳入生ゆば、ゆばとうふ は弊社工場(養父市)で製造加工、包装
生ゆば加工品(ゆば包み、ゆば小町)、但馬のゆず山椒は養父市内業者で製造加工、包装
カテゴリ |
加工品等
>
豆腐・納豆
>
豆腐
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 44867
養父市について
「養父市」。あなたは私たちの市の名前を正しく読めますか?
「ようぶ市」「ようふ市」はたまた「ようちち市」・・・
正解は「やぶ市」と言います。漢字が難しすぎてあまり知られていないのですが、実は色々と凄いんです!!
兵庫県の北部「但馬地域」の真ん中に位置する「養父(やぶ)市」は、人口23,454人(令和元年5月現在)。兵庫県最高峰の氷ノ山(標高1510m)や日本の滝百選に選ばれている「天滝」、国の天然記念物である「樽見の大ザクラ」といった自然に加え、国の重要文化財に指定されている名草神社や日本一の錫鉱山であった「明延鉱山」など深い歴史に彩られた文化資源も数多くある魅力溢れる地域です。また、2014年には国家戦略特区(中山間農業改革特区)に指定され、中山間地域の農業振興に取り組んでいます。また特区の規制緩和を活かして農業関連だけでなく、自家用有償旅客事業(やぶくる)やテレビ電話を用いた遠隔服薬指導等、地域活性化への取組を展開しています。このように、「養父(やぶ)市」は、素晴らしい観光資源と国家戦略特区を活かした様々な取組を通じて頑張っています!

兵庫県 養父市