兵庫県 西脇市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」西脇市道の駅からご当地品をお届け 【嘉祥福楽】もなか種風せんべい「おへそさま」8袋入西脇市土産にピッタリ!(06-47)
お礼の品について
容量 | おへそさま(8袋入り) |
---|---|
消費期限 | 約1ヵ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 |
道の駅北はりまエコミュージアム 製造者:嘉祥福楽 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4898170 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご入金の翌月中旬頃から順次発送予定ですが、入荷状況により遅延する場合がございます。ご了承ください。 |
配送 |
|
香ばしく焼き上がったサクサクもなか種風のせんべいで、植物性油脂を原料とするショートニングにほんのりと甘みを加えた特製クリームをサンド。
軽やかな口当たりで後味はさっぱりとしています。
せんべいに練り込まれたバニラの甘いフレーバーが、食べた後も口のなかにふんわり香って幸せな気分に・・・。
味と同様、上品な名前も印象的な焼菓子です。なお、焼き印は、東経135度、北緯35度に位置する日本のへそ、西脇市のシンボルマークです。
「おへそさま」8枚入り

嘉祥福楽
西脇市にある和菓子店「嘉祥福楽」の ショーケースには、春なら桜、秋なら栗など、見た目もかわいい生菓子がずらり。ビターチョコレートを使ったものなど、「えっ、これが和菓子?」と驚く焼菓子まであります。
「和菓子は総合芸術。姿を見て、名前を聞いて、そして食べたときの口当たり、香り、味わい・・・そのすべてで楽しむもの。いろんな味を集めた詰め合わせは、宝石箱みたいな感覚を大事にしています」と話すのは、二代目・小谷恭弘さん。
自由で新しく、それでいて優しく上品な福楽の和菓子・和洋菓子は、クラシックと時代小説が好きという二代目の感性にあふれています。 「まるい形も好きやから、ほとんどのお菓子が角のない曲線的なデザイン。中でも円形は平和な印象を受けるし、食べると人間まるくなれそうな気もする。頑固なとこがある僕が言うのもなんやけどね(笑)」。 食べる人が幸せな気分になれる理由は形にもあるのかもしれません。
福楽のこだわりの和菓子をお楽しみください。
道の駅 北はりまエコミュージアムからお届けします!

「北はりまエコミュージアム」は、東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」兵庫県西脇市にある道の駅です。中国自動車道滝野社ICより北へ15分、国道175号線沿いに位置する当駅は、ドライブ中のご休憩、お買物、お食事にぴったりの人気スポットです。特産品販売コーナーには、地元北はりまの野菜や卵、特産の黒田庄和牛や播州百日どりを使ったお弁当やお惣菜のほか、200年の歴史を誇る高級先染め織物「播州織」製品など、お買物の楽しみがいっぱい。
そんな北はりまの魅力がてんこ盛り、道の駅「北はりまエコミュージアム」から西脇市のご当地品をお届けします♪
道の駅からお届けするその他のご当地品はこちら
-
【嘉祥福楽】もなか種風せんべい「おへそさま」12枚入西脇市土…
9,000 円
東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」西脇市道の駅からご当地品をお届け
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【嘉祥福楽】もなか種風せんべい「おへそさま」8袋入西脇市土…
6,000 円
東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」西脇市道の駅からご当地品をお届け
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【大人気】しゃりっとぷるん!アイス葛バー お手頃 7本セット…
8,000 円
東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」西脇市道の駅からご当地品をお届け
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【大人気】しゃりっとぷるん!アイス葛バー10本セット 福楽特…
12,000 円
東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」西脇市道の駅からご当地品をお届け
- 冷凍便
- ギフト包
- のし
- 別送
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
その他焼菓子
菓子 > その他菓子・詰合せ > 詰合せ 地域のお礼の品 > 自治体にお任せ > |
---|
- 自治体での管理番号
- 06-47
西脇市について
西脇市は兵庫県のほぼ中央部、東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」に位置しています。
中国山地の東南端が播磨平野に接する地点にあり、西光寺山(標高712.9メートル)を最高峰に標高200~600メートルの山地や丘陵に囲まれています。
中央部を県下最長の加古川が流れ、市域南部で杉原川、野間川と合流しており、これらの河川沿いに開けた平野部に集落や農地が形成されています。
古くから「播州織」や「播州釣針」の産地として栄えてきました。神戸ビーフの素となる「黒田庄和牛」や酒造好適米の代表である「山田錦」などは、全国的にも高い評価を得ており、有機土壌化の推進など農業振興にも力を注いでいます。
近年では、高校駅伝の強豪校であり、平成25年には甲子園への初出場を成し遂げた県立西脇工業高校が存するまちとしても知られています。
【寄附受納証およびワンストップ特例申請書について】
・入金確認後約1週間でお届けします。
・受付後、メールにて受付通知をお送りします。
【お問合せについて】
・メールでのお問合せは、返信までに4~5日程度かかる場合がございます。
・メールアドレス:furusato-kifu@city.nishiwaki.lg.jp
<個人情報保護方針について>
寄附者様からいただいた個人情報は、西脇市が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
寄附者様からいただいた個人情報は、商品の発送とご連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、西脇市のふるさと納税に関する情報提供のため、使用させていただきます。
また、上記の手段としては、電子メールの配信やパンフレット等の郵送をさせていただく場合がございます。

兵庫県 西脇市