京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 京の街で美を追求し続けるサロンが発信する本物のシャンプー&コンディショナー 【ひさだアートインダストリー】SHAMPOO 1899 KYOTO ヘア&ボディケア3点セット 詰め替え用(各500ml)



お礼の品について
容量 | SHAMPOO 1899 KYOTO CONDITIONER 1899 KYOTO SHOWER GEL 1899 KYOTO 各1本(500ml) ※いずれも詰め替え用 |
---|---|
事業者 | ひさだアートインダストリー(株) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5324906 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送 |
配送 |
|
京都で創業120年のサロン「ひさだアートインダストリー」がお客様の声と長年の智恵で作り出した、シャンプー・コンディショナー・シャワージェルの詰め替え用3点セットです。
一番大切な「最適な洗い心地」「仕上がりの快適さ」を叶えるために、必要なものだけを厳選し、調整を繰り返し配合しました。添加物などでごまかさず、髪と肌に優しい洗い上がりにこだわり、髪の健康に主眼を置いた配合を求めて研究を重ねました。保湿成分には京都産シルクエキスと京都市内蔵元より仕入れた大吟醸エキスを使用しています。
【ご注意】
◆目に入らないようにご注意ください。目に入った場合は、すぐに水またはぬるま湯で洗い流してください。
◆頭皮に異常がある場合は、使用をお控えください。また、異常が現れた場合は使用を中止し、皮膚科医等へのご相談をおすすめします。
◆乳幼児の手の届かないところに置いてください。直射日光の当たる場所、極度に高温または低温となる場所には保管しないで下さい。
◆お肌に異常が生じていないか、よく注意して使用してください。
京都で創業120年のサロン「ひさだアートインダストリー」
当サロンは、120年前に初代が京都市内に銭湯と理容店を創業して以降、高い技術と革新を求め続ける理美容室として、京の町の方々に御贔屓いただいてまいりました。カットだけでなくヘアコンディショニングの研究を重ね、そのヘアコンディショニングに関する知識と実績には評価をいただいております。ときには大手メーカーで講義を行うなど、ヘアコンディショニングの分野においてもその頂点にあるべきと、日々研鑽を重ねてまいりました。特に、4代目久田智史は、ヘアコンディショニングの専門家として、同業他社からも支持を受けています。
SHAMPOO 1899 KYOTO の誕生秘話

京都は「本物かつ上質であること」を大切にする街ですが、ひさだアートインダストリーはそんな京の人々の期待に応えるため、髪の美しさと快適さを両立させる施術・カウンセリングを年間500件以上行ってきました。
しかし、4代目の久田智史は、市販のヘアケア商品は髪の傷みをコーティング剤で誤魔化しているだけで、抜本的なケアになっていないと常々感じていました。そこで、サロンの長年の歴史で蓄積してきたデータと研究成果をもとに開発したのが、SHAMPOO 1899 KYOTO/CONDITIONER 1899 KYOTOです。
発売以後多くのお客様に好評をいただいていてまいりましたが、そのあまりにもの優しさと快適さから、髪だけでなく、体全身を洗われるお客様が多くいらっしゃいました。そんな「髪だけでなくボディも大切に洗いたい」というお客様の要望にお応えして開発したのが、SHOWER GEL 1899 KYOTOです。市販のボディソープによって引き起こされるかゆみやカサつきのトラブルを解決する一品となっています。
ひさだアートインダストリー
1899年に京の街に創業し、120年にわたって美を論じる老舗サロン。
当サロンは、一般的なサロンとは少し違い、「コンディショニング」の専門家と「ヘアデザイン」の専門家がそれぞれチームを組んでお客様の問題解決にあたります。“髪”と“美しさ”の価値観を変えるハイレベルなデザインとそれを維持するコンデショニング。どこへ行っても満足できないお客様の声にお応えし、1年後、2年後、5年後…、年月が経つにつれ今より確実に“美しく”“快適”であることを保証するサロンです。
カテゴリ |
美容
>
石鹸
>
液体せっけん
雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- B-CY04
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか

京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。

京都府 京都市