滋賀県 東近江市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
創業200年の老舗が守り抜く秘伝のタレと、炭火で仕上げたパリふわ食感の国産うなぎ 国産うなぎ蒲焼き 約130~150g 納屋孫 滋賀県 東近江市 A-E10 うなぎ 鰻 蒲焼き 国産 国内産 土用丑の日 鰻重 鰻丼 炭火焼き 専門 うなぎ専門店 蒲焼 特産品 ご飯のお供 名産品 炭火



お礼の品について
容量 | 国産うなぎ蒲焼き 約130~150g |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:お手元に届いてから1週間以内にお召し上がりいただくのがおすすめです。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 納屋孫 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5276384 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済確認後随時発送 発送に際しては、返礼品提供事業者「納屋孫」(電話番号 0748-48-2631)から連絡をさせていただく場合がございますので、ご了承ください。 |
配送 |
|
創業200有余年。江戸時代末期より受けつがれた継ぎ足しのタレで焼く鰻です。
皮はパリパリ、身はふっくら、少し甘めのタレで蒸さずに直火で仕上げております。
鰻は納屋孫(なやまご)の規格に合う国産鰻を一尾づつ厳選してお届け致します。
お料理 納屋孫(なやまご)

納屋孫(なやまご)は東近江市五個荘の地にございます。
江戸時代、近江商人が活躍したころより共に歩んで参りました。
納屋孫(なやまご)では鯉の筒煮、鮒の洗い、 諸子の魚田、鰻の蒲焼に四季折々の湖魚のお料理、
子持ちニゴロ鮒を近江米で漬け、 約3年熟成した鮒鮓も一味ちがう秘伝の味で守りつづけております。
創業200有余年、納屋孫(なやまご)に口伝にて伝わる料理を此れからもなお未来永劫継承して参ります。
ゆったりとした店内で秘伝の料理を御堪能ください。

カテゴリ |
魚貝類
>
うなぎ
>
魚貝類 > 穴子・鱧 > 穴子 |
---|
- 自治体での管理番号
- A-E10
東近江市について
東近江市は、滋賀県の南東部に位置し、北は彦根市、愛荘町、多賀町、南は竜王町、日野町、甲賀市、西は近江八幡市と接しており、東は三重県との県境になっています。
地形は東西に長く、東に鈴鹿山系、西に琵琶湖があり、愛知川が市域の中央を流れています。また、市の南西部には日野川が流れています。この両川の流域には平地や丘陵地が広がり、緑豊かな田園地帯を形成しています。さらに地域内には箕作山(みつくりやま)や繖山(きぬがさやま)などが点在し、豊かな自然に恵まれています。
総面積は、約388平方キロメートル(滋賀県総面積の約9.7%)で、高島市・長浜市・甲賀市・大津市に次いで県内で5番目に大きな市です。

滋賀県 東近江市