お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号
東近江市 商工観光部 観光物産課
TEL: 0748-24-5662 FAX: 0748-23-8292
Email: kanko@city.higashiomi.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
東近江市の最新情報
東近江市について
東近江市は、滋賀県の南東部に位置し、北は彦根市、愛荘町、多賀町、南は竜王町、日野町、甲賀市、西は近江八幡市と接しており、東は三重県との県境になっています。
地形は東西に長く、東に鈴鹿山系、西に琵琶湖があり、愛知川が市域の中央を流れています。また、市の南西部には日野川が流れています。この両川の流域には平地や丘陵地が広がり、緑豊かな田園地帯を形成しています。さらに地域内には箕作山(みつくりやま)や繖山(きぬがさやま)などが点在し、豊かな自然に恵まれています。
総面積は、約388平方キロメートル(滋賀県総面積の約9.7%)で、高島市・長浜市・甲賀市・大津市に次いで県内で5番目に大きな市です。

住所 | 〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号 |
---|---|
URL | http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000000875.html |
電話番号 | 0748-24-5662 |
受付時間 | 東近江市商工観光部観光物産課 8時30分から17時15分まで |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 7件695,000円 |
2009年 | 10件1,100,000円 |
2010年 | 8件690,000円 |
2011年 | 5件460,000円 |
2012年 | 5件430,000円 |
2013年 | 4件311,000円 |
2014年 | 9件465,000円 |
2015年 | 2,760件47,568,000円 |
2016年 | 5,116件220,476,396円 |
2017年 | 7,094件346,035,008円 |
2018年 | 9,646件399,550,300円 |
2019年 | 8,053件436,855,000円 |
2020年 | 11,106件571,811,012円 |
2021年 | 8,236件523,302,780円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
113,642人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-674人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
26.6%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
13.5%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合17.0%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調