国産はちみつ3本セット ( はちみつ ハチミツ 蜂蜜 とち アカシア 花々 化粧箱入り ギフト 人気 おすすめ プレゼント お歳暮 ) 【1.2-2】
お礼の品について
容量 | アカシアはちみつ200g×1本 とちはちみつ200g×1本 伊勢の花々(百花)200g×1本 |
---|---|
アレルギー品目 |
一歳未満の乳児には与えないでください。 |
事業者 | 川北養蜂園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5593510 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込み受付しています。 |
発送期日 | 入金確認後順次発送 |
配送 |
|
松阪を拠点に、青森県下北半島・秋田県大舘市・北海道(道南森町)を蜜蜂と共に各地を回る移動養蜂を代々営んでいます。
今回、伊勢・松阪で採蜜した百花蜜「伊勢の花々」、柑橘系のさわやかな味わいの「とち」はちみつ、当園1番の看板商品の北海道産「アカシア」はちみつをセットにしたおすすめ商品です。
※1歳未満の乳児には与えないでください。
提供事業者:川北養蜂園
TEL:0598-21-6024
川北養蜂園~代々引き継ぐ移動養蜂

川北養蜂園さんは松阪市塚本町に店舗を構える養蜂園。
1935年から4代にわたり、移動養蜂を営んできた。
移動養蜂とは、その名の通り、その時期の最適な花の蜜を求め、日本各地を移動しながら養蜂を行うこと。
より上質なはちみつを求めて

川北養蜂園さんは5月の大型連休後、蜜蜂とともにより良質な花を求め、北上し、東北地方、秋田・青森へ。6月から7月は北海道へ向かう。
長年の経験と徹底した情報収取により、移動のタイミングを見極め、より良質な花の蜜を集める。
採蜜するのは決まって早朝3時から。最も上質な蜜を丁寧に採蜜する。
こだわりの『自己完結』

採蜜から瓶詰めした蜂蜜をお客様の手に届けるまで、「自己完結」させることも川北養蜂園さんのこだわり。
養蜂家だからこそできる高品質な蜂蜜を提供できます。
花によってこんなに違う?
自慢のはちみつを3種類!風味の違いをお楽しみください。
アカシア

川北養蜂園さんの看板商品。
はちみつの中でも人気なアカシアは、クセがなく、すっきりした味わいと優しい香りが特徴です。
とち

川北養蜂園の人気商品。
柑橘系のさわやかさもありつつ、コクがあり、濃厚な味わい。
伊勢の花々(百花)

松阪や伊勢の花々から採蜜。
桜や藤、クローバーや菜の花。春の香りをほんのり感じる商品。濃厚な甘みが特徴。
お礼の品感想
美味しいし癒される
パッケージも可愛くて朝食時に癒されるし味もまろやかで美味しいです。三種類の味の差は食べ比べてないと覚えてないですが笑どれにしようか選ぶのも楽しいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
skyyさん|女性|50代
投稿日:2025年3月1日 12:23
選んでよかった♪
国産はちみつの3本セット&変わった容器が目に入り、お試しのつもりでポチっと選択してみました。
商品は滞りなく、早すぎるでもなく遅いこともなく、比較的早いかなと思うスピード感で届きました。
アカシアはちみつは透き通った色目で、コクがあるのにベタつきもなくなめらかな口当たりで、思わず出た言葉は「うわ、これウマ!」でした。(^-^)♪
とちはちみつはアカシアより濃い色目で、アカシアとは違った甘味とコクが広がるのに、こちらもなめらかでベタつかず「おぉ!これもウマ!!」と思わずにんまり。
伊勢の花々はちみつは口に入れた時と口のなかで広がるコクと香りが少し変化する感じで、ちょっといいとこどりした気分になって、ボトルを握り漏れる言葉は「OH MY HONEY♪」
(^-^)ニンマリ
ここで驚きだったのはこの容器です!
これ、注ぎ穴にフィルター膜みたいなものがあり、逆止弁の役割をしている様子で、注ぎ口やまわりが全く汚れないんです!!
瓶製品だとどうしてもふちが汚れてベタつくことがあり、某S養蜂園さんでシャトル型?みたいな容器でも若干ふちが汚れてベタベタしたことがありましたが、このボトルでは全くなかったんです。 こどもでも簡単に使えて非常に良かったです。
(日曜の朝、ホットケーキと共に食卓に並び、こどもが美味しいとかけまくり、半分以上減ってしまったのですが。。。OH MY HONEY(T-T) )
とても美味しい国産のはちみつを堪能でき、非常に満足出来ました。
この美味しさは生産者様の愛情と頑張りの結晶なのかも知れませんね。
今後も美味しいはちみつを生産される事を祈念しております。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年9月29日 01:42
カテゴリ |
加工品等
>
はちみつ・砂糖
>
はちみつ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 1.2-2
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
養蜂は基本的に全て松阪市内で行い、松阪市で越冬した蜜蜂で蜂を大きく育てている。伊勢の花々(百花蜜)においては採蜜地も松阪市周辺であり、全て自分たちで行っている(自家採集)。その他2品(アカシア、トチ)は採蜜を除く不純物除去、梱包など、完成品に至るまでの全ての製造工程は松阪市内で行っており、商品の付加価値の6割以上を占めている
松阪市について
松阪市は、三重県のほぼ中央に位置し、東は伊勢湾、西は台高山脈と高見山地、北には雲出川、南には櫛田川が流れ、自然に恵まれた都市です。そのすばらしい自然を背景に産業の発展や歴史・文化が育まれてきました。
全国的に有名な“松阪牛(まつさかうし)”をはじめとする誇り高き特産品や江戸時代の面影をそのまま残す御城番屋敷、国内最大の船形埴輪など歴史ロマンにあふれ、多くの歴史街道が交差しています。
松阪市では、「子育てがしやすい」「安心して生活ができる」「働く場がある」など、さまざまな観点から良いまちだと感じることのできる取り組みを進めています。
10年後の将来像「ここに住んで良かった・・・みんな大好き松阪市」を実現するため頑張っていきますので、「ふるさと納税」制度を通じて、ぜひ皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

三重県 松阪市