ぼたん鍋セット 500g ( 牡丹鍋 セット 猪肉 ジビエ イノシシ肉 野菜 味噌 こんにゃく ぼたん鍋 ぼたん鍋セット 三重県 松阪市 )【2.2-11】

お礼の品について
容量 | ・松阪産猪肉 500g ・いも糸こんにゃく ・猪鍋のたれ(みそ味) ・野菜(白菜・人参・しいたけ・ごぼう・大根・ねぎなど) ※野菜は季節により変更される場合があります。 |
---|---|
消費期限 | 発送日より5日間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 4517643 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 3月末まで |
発送期日 | 3月末まで |
配送 |
|
川と街道に懐かれた飯南・飯高のめぐみ、「香肌峡ブランド」の商品が詰まった松阪猪肉(ぼたん)鍋セットをご賞味ください。
提供事業者:ひさご
TEL:0598-46-0022
【2-12】香肌峡「松阪猪鍋セット」

『松阪猪肉(ぼたん)鍋セット』
・松阪産猪肉 500g
・いも糸こんにゃく
・猪鍋のたれ(みそ味)
・野菜(白菜・人参・しいたけ・ごぼう・大根・ねぎなど)
※野菜は季節により変更する場合があります。
【配送期間】11月から3月末まで
川と街道に懐かれた松阪飯南・飯高のめぐみ「香肌峡ブランド」商品が詰まった松阪猪肉(ぼたん)鍋セットを、ご賞味ください。
松阪猪肉(ぼたん)鍋の作り方
①鍋に(合わせ味噌と味噌の4倍の水)を火にかけ溶かしてください。
②沸騰する前にゴボウ、大根など根菜を煮込み、概ね火が通ったら白菜と猪肉を入れ肉に火が通ったら召し上がりください。
③仕上げは、煮詰まっただしにうどん、もち等でお楽しみください。
・松阪猪肉 500g入り(松阪市食肉加工販売 めぐみ)
豊かな自然に囲まれた猟場から、知識と経験を駆使した猟師の技術で、山のエネルギーがたっぷりつまった“山のめぐみ”をお届けします。
煮込んでも固くならず柔らかく、猪の臭みもなく食べやすくて美味しいと好評です。
・いも糸こんにゃく 200g入り(有限会社 上野屋)
香肌峡の清水と厳選されたこんにゃく原料を使用した自慢の糸こんにゃくです。
国内産原料を使用し、こんにゃく精粉の持つねばりと生芋本来の繊維質を含んだサクサク感がお楽しみ頂ける商品です。
・猪鍋のたれ(みそ味)(ひさご)
創業時より地味噌を独自のブレンドで少し甘めに仕上げており、他のお店では、出会うことのない味となっています。
肉にもお野菜にも良く合い、美味しく召しあがって頂けます。

○香肌峡とは・・・・・
三重県のほぼ真ん中を西から東に流れる清流櫛田川。
松阪市飯高町から飯南町にわたる櫛田川沿いの上流部約40㎞の渓谷が香肌峡。
昭和28年には県立公園香肌峡に指定。
空気や水がきれいで、香り高い鮎が遡上し、良質の伊勢茶、しいたけが多く採れることが香肌峡の名前の由来。
勇壮な渓谷、四季折々の花、山川田畑からの自然の恵み、そして香肌峡の香りを楽しみにぜひ、当地域へお越しください。
※写真提供:松阪西部商工会
提供事業者:ひさご(TEL:0598-46-0022)
カテゴリ |
肉
>
猪肉
>
鍋セット > ジビエ鍋 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 2.2-11
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内産の猪肉・野菜と市内で加工・製造したみそといも糸こんにゃくのセット
松阪市について
松阪市は、三重県のほぼ中央に位置し、東は伊勢湾、西は台高山脈と高見山地、北には雲出川、南には櫛田川が流れ、自然に恵まれた都市です。そのすばらしい自然を背景に産業の発展や歴史・文化が育まれてきました。
全国的に有名な“松阪牛(まつさかうし)”をはじめとする誇り高き特産品や江戸時代の面影をそのまま残す御城番屋敷、国内最大の船形埴輪など歴史ロマンにあふれ、多くの歴史街道が交差しています。
松阪市では、「子育てがしやすい」「安心して生活ができる」「働く場がある」など、さまざまな観点から良いまちだと感じることのできる取り組みを進めています。
10年後の将来像「ここに住んで良かった・・・みんな大好き松阪市」を実現するため頑張っていきますので、「ふるさと納税」制度を通じて、ぜひ皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

三重県 松阪市