一色うなぎ漁業協同組合・直営店「うなぎ処いっしき」の味を、ご家庭でご賞味ください 一色産炭焼き蒲焼まぶし2人前セット×3袋・I021-16-1-c0



お礼の品について
容量 | 炭焼まぶしセット2人前3袋(キザミ鰻50g×2) 原産地・生産地 愛知県西尾市(三河一色産) まぶしセットの素2人前3袋【山椒付きタレ15ml×2・濃縮液体ダシ8g×2・刻みのり0.3g×2)/袋】 製造地 愛知県知多郡武豊町 |
---|---|
消費期限 | 冷凍で製造日より365日 |
アレルギー品目 |
詳細はラベルを参照してください |
事業者 | うなぎ処いっしき(一色うなぎ漁協直営店) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6575232 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受け付けております |
発送期日 |
決済から30日以内で発送 ■発送期日 ▼通常発送をお選びの方 入金確認後、1か月以内で発送 ▼父の日 / 土用の丑をお選びの方 父の日:2025年6月3日(火)までに入金必須 【お届け日】2025年6月15日(日)の父の日までにお届け(6/10以降、順次発送します。) 土用の丑:2025年7月10日(木)までに入金必須 【お届け日】2025年7月19日(土)までにお届け(7/15以降、順次発送します。) |
配送 |
|
■ご案内
【全3パターンからお選びください】
「通常発送」「父の日までにお届け」「土用の丑の日までにお届け」
■説明
養殖歴120年の一色産うなぎを備長炭にて、じっくり職人の手で、表面はカリ、中身はふっくら香ばしく焼き上げています。うな丼にしていただいても、付属のダシをかけてお茶漬けなどでもお手軽にお楽しみください。
■生産者の声
養殖歴120年の一色産うなぎを備長炭にて、じっくり職人の手で、表面はカリ、中身はふっくら香ばしく焼き上げています。
付属のダシをかけ、お茶漬けなど食べ比べをお楽しみください。
■原材料/成分
二ホンウナギ(養殖・愛知一色産)、しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、砂糖、水あめ、みりん/カラメル色素、酒精、増粘剤(加工澱粉)、調味料(アミノ酸)
添付濃縮液体だし[水あめ、食塩、しょうゆ《小麦・大豆を含む》、カツオエキス、発酵調味料、酵母エキス、コンブエキス]、海苔
■注意事項/その他
水産物の性質上、除去しきれない小骨がありますので、お召し上がる際にはご注意ください。
電子レンジで1分~2分ほど過熱してお召し上がりください。
熱しすぎに注意してください。
画像はイメージです。
【関連ワード】
うなぎ蒲焼 国産









お礼の品感想
画像付きの感想
【通常発送】一色産炭焼き蒲焼まぶし2人前セット×3袋・I021-16-1
美味しい
一人前づつ真空パックされているのでお昼ご飯一人の時などとても便利です。ふっくらとしてとても美味しかったです。刻みのりとお茶漬けのだしがないのもあれば嬉しいです。お茶漬けにしないので。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年9月23日 14:22
【通常発送】一色産炭焼き蒲焼まぶし2人前セット×3袋・I021-16-1
一色
一色うなぎ漁業協同組合が直営するこだわりのうなぎ料理を提供している「うなぎ処いっしき」の一色産炭焼き蒲焼まぶし2人前セット×3袋です!
1袋に蒲焼1人前(真空パックされた50g)と顆粒の出汁の素と薬味用の海苔が各2個入っていて、それが3袋届きました!
1人前の設定が50gと少し少なかったので、1人2パックの100gつづたべたら、お店で食べるひつまぶしと同じ感じになり、量も味も大満足出来ました!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
RICK-DIASさん|男性|50代
投稿日:2023年8月15日 18:32
【通常発送】一色産炭焼き蒲焼まぶし2人前セット×3袋・I021-16-1
柔らかい
柔らかくて美味しかった。
大きいウナギは皮がブヨブヨだったり、骨が太かったりするけので、柔らかいウナギ探していました。新子ウナギは初めてだったので、本当に柔らかいのかな?と思ってましたが、フワフワでした。ついてる出汁と海苔で出汁茶漬けにしても美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- オススメ
しーちゃんさん|女性|40代
投稿日:2023年1月10日 16:14
【通常発送】一色産炭焼き蒲焼まぶし2人前セット×3袋・I021-16-1
美味しかったです
1セットがコンパクトまとまり冷凍されているため、冷凍庫の場所も選ばず良かったです。味も申し分なく美味しかったです。出汁が顆粒で味が心配でしたがとても美味しかったです。レンチンしてお湯があれば食べれるので最高でした。現地で食べてみたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ミニーさん|女性|40代
投稿日:2022年12月12日 12:11
カテゴリ |
魚貝類
>
うなぎ
>
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷凍 |
---|
- 自治体での管理番号
- I021-16-1-c0
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
原材料のうなぎは西尾市産で原材料の90%以上を占める
西尾市について
西尾市は、愛知県の中央を北から南へ流れる矢作川流域の南端に位置し、東は三ヶ根山などの山々が連なり、西は矢作川が流れ、南は三河湾を望みます。
鎌倉時代に足利義氏によって築かれたと伝えられる「西条城」は、この地域の拠点として発展を続け、「西尾城」と改称された江戸時代に城下町が形成されました。明和元年(1764年)、大給松平家の居城となると、六万石城下町として商業がさらに賑わいを見せるようになり、その栄華は祇園祭として有形無形で今も大切に残されています。
そのような歴史を有する西尾市は、市制を施行した昭和28年12月15日以降、西三河南部の中核的な都市として、自動車関連産業の発展とともに成長し続けてきました。平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併し、令和2年で10年目を迎えています。
合併により、抹茶(てん茶)やカーネーション、養殖うなぎなどの全国有数の地域資源を数多く有することとなった西尾市は、農水産物の生産も盛んで、農業、工業、商業のバランスの取れた産業を展開しています。
特に「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」は特許庁の地域団体商標(地域ブランド)にも認定されている全国に誇る三大ブランドです。
また、市内には歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや民俗芸能も多く伝えられているほか、海・山・川など自然環境も豊かな「自然と文化と人々がとけあい、心豊かに暮らせるまち」それが六万石城下町・西尾です。
【お問い合わせ先】
■ 返礼品・配送に関する問い合わせ
一般社団法人西尾市観光協会
※西尾市は、返礼品に関する事務を外部委託しています。
TEL:0563-57-7882
Mail:furusato@katch.ne.jp
■ ワンストップ特例に関する問い合わせ
愛知県西尾市ふるさと納税ワンストップ受付センター
(シフトプラス株式会社)
※西尾市は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています
TEL:050-3114-2837
Mail:support@nishio.furusato-lg.jp
■ その他に関する問い合わせ
西尾市総合政策部秘書政策課
TEL:0563-65-2154
Mail:furusato@city.nishio.lg.jp

愛知県 西尾市