ふわふわしっとりフランス生まれの洋菓子ダックワーズにいちじくジャムをサンド 碧南産いちじくをジャムに! 洋菓子ダックワーズ H149-013



お礼の品について
容量 | ダックワーズ10個入り(個包装) |
---|---|
消費期限 | 14日(発送日含む) 生ものなのでお早めにお召し上がりください。 【保存方法】 高温多湿な場所で保存しないでください。 冷蔵庫には入れないでください。硬くなってしまいます。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | マイシー丸富 TEL0566-41-2308 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5155368 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から3週間程度で発送 |
配送 |
|
創業昭和30年。愛知県碧南市(へきなんし)にて地元に愛される菓子屋「マイシー丸富」
ダックワーズとは、アーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子。
太陽の陽射しをいっぱい浴びて、柔らかな食味と上品な甘さをもったいちじくをジャムにし、ふんだんに使用しています。
ふわふわもちっとした食感をもつメレンゲで、しっとりと甘みたっぷりないちじくジャムをサンドしました。
そのとき、旬のいちじくをジャムにしています。
個包装になっているので贈答用にもお使いいただけます。
日本有数のいちじく生産地 へきなん

愛知県は全国一のいちじくの産地であり、その中でも碧南市(へきなんし)のいちじくは、戦後まもなくから栽培されており、古い歴史があります。スッキリとした甘さが特徴の「桝井ドーフィン」、コクのある甘さが特徴の「サマーレッド」の2品種が主に栽培されています。
いちじくマークが目印
マイシー丸富の看板商品のひとつ。
いちじくマークがついたシールが目印。
大きさも手のひらサイズで、持ち運びにも子供のおやつにもぴったりです。
数々の賞の受賞経験のあるマイシー丸富

美味しさへのこだわり
本場東京で修業を積み、碧南市で菓子屋を継いで2代目。
50年以上菓子作りを続けてきて、地元では愛される菓子屋に。
手を見せてもらうとそれは職人の手。
小さなしわをたくさん重ね、作り上げたお菓子を見る目はとても穏やか。
夫婦で営む店舗には常連さんの姿があって、楽しそうに話す姿もとても魅力的。
菓子のことを話す店主はとても生き生きとしていて、美味しそうな菓子を作る雰囲気が伝わってきます。
お菓子工房内に並ぶ数々の製造機。
無機質に思える工房に命を吹き込むのは、まさに職人技。
数々の機械を1人で操作し、次々とお菓子が出来上がっていく。
工房内にはお菓子の香りが充満し、出来立てのお菓子がキラキラして見える。
いろんな楽しみを持ちながらお菓子作りをしているそうです。
例えば、麦こがし(写真のお菓子)のひび割れは焼いて膨張する際に入るもの。
「お菓子にも表情がある。ひび割れも食べるときに楽しんでほしい」と店主はいいます。
マイシー丸富のラインナップ
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
その他焼菓子
菓子 > その他菓子・詰合せ > その他菓子 加工品等 > ジャム > その他ジャム |
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内で生産されたいちじくを用い、調理製造の一連の工程をすべて市内店舗にて行っています。
(告示第5条第3号に該当)
碧南市について
碧南市は、名古屋市から40km圏内に位置しており、東西南北を水に囲まれた平坦地です。温暖な気候と風土に恵まれ、醸造・鋳物・窯業などの伝統産業と近代的な輸送機器関連産業が発展し、さらには商業、農業、漁業と調和のとれた産業構造となっています。

愛知県 碧南市