お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
ふるさと納税についてのお問い合わせ
碧南市ふるさと納税サポート室
TEL:050-5444-6447 MAIL:support@furusato-hekinan.jp FAX:0986-57-9300
営業時間9:00~18:00(土日祝はお休み)
【年末年始のお問い合わせにつきまして】
年末 2022年12月28日17時まで
年始 2023年1月4日9時より
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
碧南市の最新情報
碧南市について
碧南市は、名古屋市から40km圏内に位置しており、東西南北を水に囲まれた平坦地です。温暖な気候と風土に恵まれ、醸造・鋳物・窯業などの伝統産業と近代的な輸送機器関連産業が発展し、さらには商業、農業、漁業と調和のとれた産業構造となっています。

住所 | 〒447-8601 愛知県碧南市松本町28番地 |
---|---|
URL | https://www.city.hekinan.lg.jp/index.html |
電話番号 | 0566-95-9866 |
受付時間 | 【ふるさと納税に関する問い合わせ先】 050-5444-6447 【受付時間】平日 9時~18時(土日祝・12月29日~1月3日は休み) 【ワンストップ申請送付先】 住所:〒885-0072 宮崎県都城市上町7-12 千日木野田ビル2F 宛先:碧南市ふるさと納税サポート室 ※碧南市では、業務の一部を宮崎県都城市にある碧南市ふるさとサポート室に委託しています。 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 0件0円 |
2009年 | 2件20,000円 |
2010年 | 6件60,000円 |
2011年 | 6件60,000円 |
2012年 | 6件60,000円 |
2013年 | 6件60,000円 |
2014年 | 13,516件204,628,801円 |
2015年 | 43,406件630,909,203円 |
2016年 | 34,819件571,671,000円 |
2017年 | 36,249件547,636,000円 |
2018年 | 48,340件736,969,060円 |
2019年 | 114,730件2,073,584,534円 |
2020年 | 184,057件2,965,094,058円 |
2021年 | 246,575件3,316,055,361円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
72,822人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-455人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
23.8%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
13.6%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合0.1%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調