石粉粘土で作ったピアノを弾く猫です。時間をかけて作りました。
チョイス限定 240 ピアノを弾く猫(手作り粘土人形・ラドール)ニコロ
寄付金額 40,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 「猫」 約・縦7㎝×横6㎝×高さ17㎝ 「ピアノ」約・縦26㎝×横15㎝×高さ26㎝ 制作に約1月から2ヶ月程かかります。 提供者:ニコロ 二村澄子 |
---|---|
事業者 | ニコロ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 389870 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
「ピアノを弾く猫」は全て石粉粘土(ラドール)で出来ています。細かい所は竹串が入れてあります。
石粉粘土ですが石膏のような、陶器のような繊細な作りになっています。衝撃には弱いです。
今回の作品のピアノでパーツが20位です。部品一つづつ乾燥させ乾燥を整え、接着剤で貼り付けて色を塗っていきます。パーツが多いため完成に1ヶ月ほどかかります。
猫にタキシードを着せてクラッシック演奏風にしてありますが服なしで、ジャズ風にもできます。動物で音楽と考えたところ、仕草が柔らかく表情もつけやすいと考え「猫」になりました。
提供者:ニコロ 二村澄子
ピアノを弾く猫(ラドール・粘土人形)




猫がピアノを演奏しているラドール(せきそ)粘土の手作り人形です。
乾燥しながらの作業なので約1ヶ月以上かかります。
提供:工房ニコロ
掛川で生まれた作品たち♪
カテゴリ |
家具・工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
人形
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- ニコロ 二村澄子 ラドール人形
掛川市について
静岡県掛川市は、南部には遠州灘の「海」、北部には「山」を有し、豊かな地域資源を備えたふるさとです。また、掛川市には東西を横断する「街道」があり、城下町や宿場町として発展した多くの歴史資産が残る文化の香り高いまちです。また、「深蒸し掛川茶」が全国茶品評会で通算21回もの産地賞を受賞するなど、全国屈指のお茶処です。
お礼の品について
・発送は提供事業者から直送でお届けします。
・入金確認後、2-4週間程度で発送いたしますが、時期やお礼品の種類によってはお時間をいただくことがございます。
・発送予定日は決済方法によって異なります。(郵便局振込の場合、入金の確認までに時間がかかります。)
・掛川市からお礼品の発送連絡はいたしておりません。(一部の事業者から発送確認の電話がある場合がございます。)
寄附金受領証明書は入金確認後、1-2週間程度で発送いたします。
入金の確認は寄附金受領証明書をもって、ご連絡いたします。(入金の確認メールはお送りしないので、ご了承ください。)
入金確認後の寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできかねます。
ご了承のうえ、お申し込みください。
