この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
絵画『peace』小サイズ
JOの絵の世界を純粋に楽しむ「絵画」
題名『peace』
毎日に絵がある生活を……
サイズ:37.5㎝×26㎝
材質:キャンバス
カラー:フルカラー
【注意事項】
・こちらは原画ではなく、キャンバスに直接印刷したものです。
・写真の色はあくまでイメージです。多少色が異なる場合がございます。
・発送に関しては、細心の注意を払って取り扱っておりますが、微細な傷などが入る場合がございます。ご了承ください。
・お客様都合による返品は一切お受けできかねます。(サイズが思ったより小さい、違うデザインがよかった、色味が写真と違うなど)
・安全ピンタイプの留め具を採用しております。針先が鋭利になっておりますので、取扱には十分ご注意ください。
商品に伴うけが及び事故については、一切責任を負いかねます。
・保管方法や取扱注意事項は、納品時の説明書をご覧ください。
・商品本体及び絵は「Joe's world」に権利があるものとし、二次製作、複製は厳禁です。
提供:Joe's world

"Peace" was painted by Jo after he heard about the Charlie Hebdo shooting.
Jo was very sad to hear this news. Because he likes the world is peaceful and people enjoy it.
When Jo was little, he can speak a little and wasn't very interested in people. However when he was about 10 years old, he became interested in his friends at school and had more opportunities to draw pictures of people.
Around that time, he heard the Charlie Hebdo shooting news and wrote this work. We hope that this "Peace" will bring love and healing to your heart.
「Peace」は、パリ同時多発テロが起きた時に描きました。
ジョーは、平和で人々が楽しいんでいる世界が好きなので、
このニュースに心を痛めました。
小さな頃は、人に興味がなかったジョー。
ですが、10歳くらいから人やお友達に興味が出てきて人の絵を描くことが多くなってきました。
この絵があなたの心に愛と安らぎをもたらしますように。


丈 Jo
2004 岐阜県大垣市生まれ
ジョーはすこししかお話は出来ませんが、絵を描くことが大好きです。
7歳から描きはじめ、最初の頃の絵はほとんど魚。
そこから恐竜、動物、人物へと広がっていきました。
はじめの頃は油性マジックの黒で部屋の壁や床に好きなだけ描き、
いまでは紙やパソコン、タブレットなどいろいろなもので描けるようになりました。
【主な展覧会】
2016 「みんなのアート~それぞれのらしさ2016」
2017 「tomoniアートのフェスティバル 花さく、ハレ!」
2018 個展「ぼくとこころとペンとかみ」「第1回ぎふ美術展」
2019 小笠原宣 二人展 「旅の途中でジョーくんと出会った」個展「ジョーのてんらんかい」
「多ような有りょうてん」「Jo’s World展」「純情動物園Ⅱ」「Jo展」
2020 「ぼくはJo、Wakabaちゃんとてんらんかいだよ」「再始動プロジェクト~tomoni~芸術祭」
2022 名古屋 名鉄百貨店 ポップアップ ショップ Jo’s pop up shop
名古屋 栄 三越 Jo’s pray for peace 展
【受賞歴】
2018 第1回ぎふ美術展 自由表現部門 優秀賞、洋画部門 入選
2019 第2回ぎふ美術展 洋画部門 入選
2022 大垣市文化連盟奨励賞


下書きや事前の構成はないのですが、すでに頭の中に完成予想図があるかとも思えるように、伸びやかな線でどんどん描いていきます。
タッチはアメリカのアニメなどから影響を受けますが、自身でその構造を解明し、タブレットでアニメーション作品なども作っています。
幼い頃から絵を描き続けており、今なお変化進化中です。
FACEBOOK joesworldlove
INSTAGRAM joes_world_love
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
絵画
民芸品・工芸品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 810-001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内在住芸術家(JO)が描いた絵画
大垣市について
岐阜県大垣市は、歴史と文化、そして水と緑にあふれた人口16万人ほどの市です。
また「木曽川」「長良川」「揖斐川」のみならず湧泉も多く、良質で豊富な地下水に恵まれています。そんな地域固有の水を活かした町づくりに優れた成果をあげている地域として国土交通省から「水の郷」に認定されています。
大垣市には、「飛騨牛」の名付け親であり、飛騨牛販売指定店第1号が存在します。飛騨牛とともに歩んできた店が選んだ、厳選の「飛騨牛」をお届けします。焼肉やしゃぶしゃぶ、ステーキに加え、カレーやコロッケもご用意致しました。いろんな味をお楽しみください!
丁寧に育てられた黒毛和牛の繊細でとろけるような霜降りは、味だけでなく見た目も美しく、贈答品にも最適です。

岐阜県 大垣市