自治体独自ポイント導入自治体
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒503-8601 岐阜県大垣市丸の内2丁目29番地
大垣市地域創生戦略課 都市プロモーション室
0584-47-7681(直通) 平日8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
大垣市の最新情報
大垣市について
岐阜県大垣市は、歴史と文化、そして水と緑にあふれた人口16万人ほどの市です。
また「木曽川」「長良川」「揖斐川」のみならず湧泉も多く、良質で豊富な地下水に恵まれています。そんな地域固有の水を活かした町づくりに優れた成果をあげている地域として国土交通省から「水の郷」に認定されています。
大垣市には、「飛騨牛」の名付け親であり、飛騨牛販売指定店第1号が存在します。飛騨牛とともに歩んできた店が選んだ、厳選の「飛騨牛」をお届けします。焼肉やしゃぶしゃぶ、ステーキに加え、カレーやコロッケもご用意致しました。いろんな味をお楽しみください!
丁寧に育てられた黒毛和牛の繊細でとろけるような霜降りは、味だけでなく見た目も美しく、贈答品にも最適です。

住所 | 〒503-8601 岐阜県大垣市丸の内2丁目29番地 |
---|---|
URL | http://www2.city.ogaki.lg.jp/ogakikurasi/furusato/ |
電話番号 | 0584-47-7681 |
受付時間 | 大垣市企画部地域創生戦略課 窓口申込みは、土、日、祝日、年末年始を除く8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 0件0円 |
2009年 | 0件0円 |
2010年 | 0件0円 |
2011年 | 0件0円 |
2012年 | 0件0円 |
2013年 | 0件0円 |
2014年 | 0件0円 |
2015年 | 8,095件211,287,120円 |
2016年 | 8,077件256,761,200円 |
2017年 | 5,568件193,070,312円 |
2018年 | 14,386件288,297,000円 |
2019年 | 29,836件585,631,410円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
161,539人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-387人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
26.9%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
13.1%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合6.8%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出