信長戦勝調味箱(醤油・ドレッシング)

寄付金額 12,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 生引たまり【たまりしょうゆ】 あじっこ【つゆ】 味付け名人【煮物つゆ】 梅たまりドレッシング にんにく味噌ドレッシング 各150ml |
---|---|
消費期限 | 賞味期限 醤油:製造日より1年間 ドレッシング:製造日より半年間 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がり下さい。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります (原材料の一部に大豆・小麦・乳成分を含む) |
事業者 | 芋慶 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4883740 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
織田信長公が岐阜を命名して、2017年で450周年。岐阜市がプロジェクトする企画にて、芋慶のギフトセットが登録されました。創業明治10年、皆様方に愛用された老舗の味を是非、ご賞味下さい。
お礼の品感想
ギフトにもおすすめです
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2022年11月14日 22:23
品名:信長戦勝調味箱(醤油・ドレッシング)
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
縁起の良い商品名に、箱もしっかりしているのでギフトにもおすすめできます。中でも「あじっこ」はお料理に簡単便利に使えて美味しくなります!
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
本市のお礼の品への思いをお伝えくださり、本当にありがとうございました。
2022/12/1
カテゴリ |
調味料・油
>
醤油
>
その他醤油
|
---|
- 自治体での管理番号
- L-1
自治体からの情報
《ご確認ください》
●ご入金完了後、順次返礼品の発送準備、寄附金受領証明書発行の手配に入るため、寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いがないかご確認ください。
●送付させていただく返礼品については、税法上の一時所得に該当します。詳しくは下記をご覧ください。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/faq/#q14
●返礼品(お礼の品)の贈呈は、岐阜市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。
●内容量やサイズは多少の誤差が生じる場合がありますのでご了承ください。
●アレルギー表示については、現在のところ特定原材料7品目及び特定原材料に準ずるもの21品目を表示しております。アレルギーをお持ちの方は事前にお問い合わせください。
《返礼品の発送について》
●配送地域限定の返礼品があります。お申込み前に必ず返礼品ページをご確認ください。
●配送は提供業者から直送いたします。順次発送しているため、返礼品の受取日指定はできません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はいたしかねますのでご了承ください。
●返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、【各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送】いたします。
●お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
●12月にお申込の返礼品の送付は、発送予定日よりもさらに日数がかかる場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。
●贈答用として出品している返礼品を除き、【のし・ラッピング等の贈答対応はいたしかねます】。
●返礼品が到着しましたら、すぐに中身を確認してください。万が一問題がございましたら、【その状態のまま保管・写真撮影し】、下記事務局まですぐにご連絡いただくよう、お願いいたします。
================================
岐阜市ふるさと納税事務局
TEL:050-3146-0823
FAX:050-3488-0889
メール:gifu@furusato-bpo.com
営業時間 9:00~18:00(※土日祝日・年末年始期間休み)
================================
岐阜市について
ガタン、ゴトンと、名古屋から電車で約20分揺られた先に、岐阜市はあります。
岐阜県の県庁所在地である岐阜市には、魅力が満載。
玄関口であるJR岐阜駅周辺に並ぶ高層ビル。
昭和の面影を残しながら新たな活気がみなぎる柳ケ瀬商店街。
1,300年以上の歴史を持つ鵜飼が行われる清流長良川。
そして、岐阜城を冠する自然豊かな金華山があり、斎藤道三公・織田信長公・明智光秀公をはじめとする戦国武将ゆかりのまち。
そんな、まちと自然がバランスよく共存する岐阜市には、
暮らしやすさと豊かさがあります。
