コロナ禍の様々な場面で活躍間違いなし! ペダル式で衛生的!足踏み式除菌スタンド「フムッシュ」 [H-3701]



お礼の品について
容量 | 足踏み式除菌スタンド部品一式 ※組み立ててお送りいたします。 |
---|---|
事業者 | 株式会社 長田工業所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4981803 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 ※住民票が坂井市内にある方からのご寄附の場合、返礼品をお送りすることができません。 |
発送期日 |
決済から30日前後で発送 ※長期ご不在の場合、お申し込み時【備考欄】に「不在期間〇〇/〇〇~〇〇/〇〇」とご記入ください。尚、長期ご不在や住所の誤り等、寄附者様のご都合により、返礼品をお受け取りいただけなかった場合、返礼品の再発送はいたしかねます。 ※商品出荷時「出荷のお知らせ」メールをお送りいたします。 ※ご注文殺到時、お届けに時間がかかる場合がございます。 誠に勝手ではございますが、あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
足で踏むとシュっとスプレーが出るので衛生的。高さ調整ができるので様々なボトルに使用可能。
すべて坂井市の鉄工所で作ってます。
提供:㈱長田工業所

新しい日常に最適の除菌スプレースタンド。
足で下にあるペダルを踏むと、上のボトルからシュっとスプレーが出るので、手で触れる必要がなくて衛生的です。
また、高さ調整ができるので様々なボトルに使用可能です。
柱部分は錆びにくいステンレス製で、土台の部分はどっしりとしたスチール製なため、どっしりした安定感があり(総重量3.0キロ)清潔感を演出する必要のある店舗や公共施設、教育施設などのデザインにピッタリです。
完成サイズは幅25センチ×奥行き25センチ×高さ110センチで、小学校高学年から大人用となっております。
内部構造はシンプルなため、お手入れが楽です。
地元坂井市の商工会や学校、銀行やオフィスで使われており、地域に愛された製品となっております。
弊社は本業は発電所や工場などの設備の改修工事業、金属加工業を営んでいる会社ですが、ある日、地元商工会の職員さんから弊社に「足で踏んでシュッとスプレーが出来るスタンドを作ってみない?」と持ちかけられたのがきっかけです。
試作品を作って商工会へ何度も持っていき、職員さん達にご意見をお聞きし、数回の改良を重ねて誕生しました。
もちろんすべて坂井市の弊社で作ってます。
※組み立ててお送りいたします。

カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- H-3701
坂井市について
坂井市版ふるさと納税【寄附市民参画制度】
寄附金の使い道を選ぶことができるのも、ふるさと納税の大きな魅力のひとつです。
坂井市では、寄附金の使い道を市民から募り、
その決定にまで市民の意思を取り入れるという全国で唯一の取り組みを行っております。
返礼品を選ぶときのように、ワクワクしながら寄附金の使い道を選んでみませんか?
寄附金の使い道を考えることは、あなたの好きな”ふるさと”を元気にする第一歩になるかもしれません。
【福井県坂井市のプロフィール】
坂井市は福井県の北部に位置し、県内随一の穀倉地帯である坂井平野が広がる”コシヒカリのふるさと”です!(同市丸岡町はコシヒカリ開発者 石墨博士の故郷です。)
その他、若狭牛、甘えび、越前がに、花らっきょう、越前そば、油揚げなど豊かな食に恵まれており、地場産業である越前織による織マークは国内シェアの80%を占めております。
また、景勝地「東尋坊」に代表される海岸線や現存十二天守として知られる「丸岡城」などを有することでも有名です。
心から笑顔になれるまち坂井市へのご支援のほどよろしくお願いします。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、坂井市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、坂井市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び坂井市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato_tax@city.fukui-sakai.lg.jp)までご連絡ください。

福井県 坂井市