007006. 西俣キャンプ場 フリーキャンプサイト(最大6人、車乗り入れ不可)1泊利用券
寄附金額 7,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
クレジットカード決済は、通年で利用できます。
郵便振替
備考:
後日、小松市より郵便振替用紙を送付します。全国のゆうちょ銀行、郵便局、簡易郵便局でお支払いください(振込手数料は無料です)。
銀行振込
備考:
振込にあたっての書類送付はありません。
以下の【振込先】を控えていただき、最寄りの金融機関やネット銀行にて振込をお願いします。
【振込先】
金融機関名:北國銀行(金融機関コード:0146)
支店名:小松支店(支店コード:206)
預金種目:普通預金
口座番号:0000357
口座名義人:コマツシカイケイカンリシヤ
現金書留
この自治体の寄附に関するご注意
条件1: 最低寄附金額を5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
小松市総合政策部財政課 ふるさと納税推進チーム TEL:0761-24-8068(平日) furusato@city.komatsu.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 西俣キャンプ場 フリーキャンプサイト(最大6人、車乗り入れ不可)1泊利用券 |
---|---|
消費期限 | 利用券を受け取ってから、1年以内に申し込みしてください。 |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
小松市にある西俣キャンプ場では、澄んだ空気と緑の中、夏は川遊びや蛍観察、春秋には山菜取りや栗拾いなど自然散策が楽しめます。
炊事施設や温水シャワー、水洗トイレ、コインランドリーなどが完備しており、キャンプ初心者の方も安心です。
[利用にあたって]
寄付受付後、利用券を送付しますので、ご予約の上、ご来場時に利用券をご持参ください。
予約については、お電話でお願いします(Webやメールでの申込みは受け付けておりません)。
【西俣キャンプ場】 電話 0761-67-8100(受付可能時間 9時~17時)
予約の際にはふるさと納税で申し込んだ旨、お伝えください。利用券の有効期限は、送付した日から1年間です。
[利用期間]
4月1日~11月30日 ※予約受付開始日 3月1日 9時~
チェックイン 13時~17時(遅れる場合はご連絡願います) 、チェックアウト 11時まで
[(フリー)キャンプサイト(20区画)]
木製台座(11区画:A~K)と芝生(9区画:L~T)の2種類から選べます。
いずれも車両乗り入れはできません(駐車場から10メートル程離れた場所にあります)。
[主なキャンプ場設備]
管理棟、炊事棟、水洗トイレ、温水シャワー(男女別 3分 100円)、コインランドリー(2台 1回 100円)
[レンタル用品]
テント(6人用)1,000円、バーベキューセット 1,500円、毛布 200円、箱メガネ 100円、つかみ取り用網 無料
[管理棟での販売品]
まき 500円、炭 500円
[遊具施設]
キャンプ場付近の川で水遊びや、西俣自然教室横の木製アスレチックで遊べます。
[その他]
ペットの同伴不可
西俣キャンプ場(指定管理者:西俣創造の森振興会)
石川県小松市西俣町ニ217 電話 0761-67-8100
http://nishimata-camp.com/
-
- 常
- 別送
007006. 西俣キャンプ場 フリーキャンプサイト(最大6人、車乗…
7,000 円
小松市にある西俣キャンプ場では、澄んだ空気と緑の中、夏は川遊びや蛍観察、春秋には山菜取りや栗拾いなど自然散策が楽しめます。
炊事施設や温水シャワー、水洗トイレ、コインランドリーなどが完備しており、キャンプ初心者の方も安心です。
[利用にあたって]
寄付受付後、利用券を送付しますので、ご予約の上、ご来場時に利用券をご持参ください。
予約については、お電話でお願いします(Webやメールでの申込みは受け付けておりません)。
【西俣キャンプ場】 電話 0761-67-8100(受付可能時間 9時~17時)
予約の際にはふるさと納税で申し込んだ旨、お伝えください。利用券の有効期限は、送付した日から1年間です。
[利用期間]
4月1日~11月30日 ※予約受付開始日 3月1日 9時~
チェックイン 13時~17時(遅れる場合はご連絡願います) 、チェックアウト 11時まで
[(フリー)キャンプサイト(20区画)]
木製台座(11区画:A~K)と芝生(9区画:L~T)の2種類から選べます。
いずれも車両乗り入れはできません(駐車場から10メートル程離れた場所にあります)。
[主なキャンプ場設備]
管理棟、炊事棟、水洗トイレ、温水シャワー(男女別 3分 100円)、コインランドリー(2台 1回 100円)
[レンタル用品]
テント(6人用)1,000円、バーベキューセット 1,500円、毛布 200円、箱メガネ 100円、つかみ取り用網 無料
[管理棟での販売品]
まき 500円、炭 500円
[遊具施設]
キャンプ場付近の川で水遊びや、西俣自然教室横の木製アスレチックで遊べます。
[その他]
ペットの同伴不可
西俣キャンプ場(指定管理者:西俣創造の森振興会)
石川県小松市西俣町ニ217 電話 0761-67-8100
http://nishimata-camp.com/ -
- 常
- 別送
013003. 西俣キャンプ場オートキャンプサイト(最大6人、AC電源…
13,000 円
小松市にある西俣キャンプ場では、澄んだ空気と緑の中、夏は川遊びや蛍観察、春秋には山菜取りや栗拾いなど自然散策が楽しめます。
炊事施設や温水シャワー、水洗トイレ、コインランドリーなどが完備しており、キャンプ初心者の方も安心です。
[利用にあたって]
寄付受付後、利用券を送付しますので、ご予約の上、ご来場時に利用券をご持参ください。
予約については、お電話でお願いします(Webやメールでの申込みは受け付けておりません)。
【西俣キャンプ場】 電話 0761-67-8100(受付可能時間 9時~17時)
予約の際にはふるさと納税で申し込んだ旨、お伝えください。利用券の有効期限は、送付した日から1年間です。
[利用期間]
4月1日~11月30日 ※予約受付開始日 3月1日 9時~
チェックイン 13時~17時(遅れる場合はご連絡願います) 、チェックアウト 11時まで
[オートキャンプサイト(30区画)]
100平方メートル以上のスペース(車1台乗り入れ可能)で、ゆったりとしたキャンプが楽しめるサイトです。
地面は平坦に整備され、砂地で水はけがよく、AC電源完備(別途料金500円)です。
[主なキャンプ場設備]
管理棟、炊事棟、水洗トイレ、温水シャワー(男女別 3分 100円)、コインランドリー(2台 1回 100円)
[レンタル用品]
テント(6人用)1,000円、バーベキューセット 1,500円、毛布 200円、箱メガネ 100円、つかみ取り用網 無料
[管理棟での販売品]
まき 500円、炭 500円
[遊具施設]
キャンプ場付近の川で水遊びや、西俣自然教室横の木製アスレチックで遊べます。
[その他]
ペットの同伴不可
西俣キャンプ場(指定管理者:西俣創造の森振興会)
石川県小松市西俣町ニ217 電話 0761-67-8100
http://nishimata-camp.com/
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
クレジットカード決済は、通年で利用できます。
郵便振替
備考:
後日、小松市より郵便振替用紙を送付します。全国のゆうちょ銀行、郵便局、簡易郵便局でお支払いください(振込手数料は無料です)。
銀行振込
備考:
振込にあたっての書類送付はありません。
以下の【振込先】を控えていただき、最寄りの金融機関やネット銀行にて振込をお願いします。
【振込先】
金融機関名:北國銀行(金融機関コード:0146)
支店名:小松支店(支店コード:206)
預金種目:普通預金
口座番号:0000357
口座名義人:コマツシカイケイカンリシヤ
現金書留
この自治体の寄附に関するご注意
条件1: 最低寄附金額を5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
小松市総合政策部財政課 ふるさと納税推進チーム TEL:0761-24-8068(平日) furusato@city.komatsu.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
小松市について
小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、古くからものづくりで栄えたまちです。
建設機械メーカー「コマツ」の発祥の地であることや伝統工芸の九谷焼の産地としても有名です。
町衆文化も脈々と継承され、全国三大子供歌舞伎の1つに数えられる「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎は、250年の歴史を誇ります。
ほかにも、歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台「安宅の関」、1300年の古湯「粟津温泉」、桜の名所「芦城公園」、紅葉が美しい「那谷寺」では、四季折々の美を楽しめます。
「北陸の際立ったまち」をめざして、皆様と共にまちづくりに取り組む小松市。
どうか、皆様の温かい応援をお願いいたします。
【注意】申し込みと返礼礼品のお届けについて
※返礼品は「市外在住の方へのお礼」を目的に送付するもので、小松市にお住まいの方に送付することはできません。あらかじめご了承ください。
