富山県 南砺市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 富山干柿の贅沢な味わいをお楽しみください 富山干柿 3Lサイズ 16個入り 大箱《南砺の逸品》
お礼の品について
| 容量 | 富山干柿 大箱 3L 16個入り 【加工者】 農事組合法人 富山干柿出荷組合連合会 富山県南砺市高宮1248 |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限 2026年3月31日 |
| アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
| 事業者 | 農事組合法人 富山干柿出荷組合連合会 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 5536832 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 申込期日 | ~2025年12月20日(上限数に達し次第終了) |
| 発送期日 | 2025年12月10日頃より順次発送いたします |
| 配送 |
|
【期間限定】【オンライン決済限定】
三社柿を乾燥加工した干柿です。濃厚な甘みが味わえます。昔懐かしい食感で大粒の干柿です。
富山干柿の贅沢な味わいをお楽しみください
富山県南砺市の特産品として知られる「三社柿」を使い、心を込めて作り上げた逸品です。
口に広がる上品でコクのある甘みが魅力で、大切な方への贈り物や、お茶の時間のお供としても喜ばれております。
富山干柿の特長
大粒の三社柿ならではの、食べ応えのある食感です。
上品な化粧箱入りで、ご贈答用にも最適です。
ほどよい弾力と、しっとりとした絶妙な口当たりに仕上げました。
伝統の製法を忠実に守りながら、一つひとつ丁寧に製造しています。
地元南砺市の豊かな自然が育んだ「三社柿」の持ち味を最大限に引き出すため、日々品質の向上に努めています。
南砺市の魅力
富山県南砺市は、美しい自然に恵まれ、古くから農業が盛んな地域です。
この土地の気候風土と、生産者のたゆまぬ努力が生んだ富山干柿。
南砺市の文化や自然の恵みを感じながら、その深い味わいをご賞味ください。
日本酒との相性も抜群で、合わせてお楽しみいただくことで、富山干柿の新たな魅力を発見できることでしょう。
ぜひ、ご寄附を通じてこの伝統の味をご賞味ください。
事業者名:富山干柿出荷組合連合会
連絡先:0763-52-0078
【関連キーワード】
富山 干柿 桐箱 柿 くだもの 食品 贈答用 箱入り 果物類 柿・栗 和菓子 加工品等 おかし 南砺市 フルーツ 詰合せ 定期便 国産 特産品 ふるさと納税 南砺の逸品 地元特産品 高級 高品質 季節限定 手土産 ギフト プレゼント 干し柿 自然食品 砂糖不使用 ヘルシー 栄養価高い 無添加 干し果物 食品グレード 富山特産品 伝統菓子 人気 おすすめ 送料無料
こだわりポイントをご紹介
厳選された三社柿を使用し、伝統的な技法と最新の技術を融合させた丁寧な乾燥加工によって、濃厚な甘みと昔懐かしい食感を両立させました。大粒で食べ応えがあり、自然の恵みを感じられる逸品です。品質へのこだわりを貫き、時間をかけて作り上げた深い味わいを、心ゆくまでご堪能ください。
わたしたちが作っています
この干柿は、富山県南砺市にある農事組合法人が、地域の農家と連携して生産から加工まで一貫して管理しています。伝統的な製法を守りながら、現代の技術も取り入れることで、高品質な干柿づくりを実現しています。
こんなところで作っています
南砺市は、豊かな自然に恵まれた地域で、古くから柿の栽培が盛んに行われています。美しい田園風景が広がるこの地で、農家の方々が丹精込めて育てた柿は、清らかな水と肥沃な土壌の恵みを受けて、甘く濃厚な実を結びます。
わたしたちが歩んできた道
富山干柿の生産は長い歴史を持ち、地域の文化と深く関わってきました。地元の農家が代々受け継いできた技術と経験を活かし、私たちは品質向上に努めています。地域の特産品として、その認知度を高めるため、日々努力を続けています。
わたしたちの想い
私たちは、地域の自然と伝統を守りながら、富山干柿の美味しさを多くの方々に届けたいと考えています。この素晴らしい味わいを皆様に知っていただき、地域の活性化に貢献できれば幸いです。皆様に喜んでいただける商品づくりを目指し、これからも精進してまいります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、多くの方に富山干柿を知っていただく機会が増えました。その結果、地域の農業が活性化し、生産者の方々の生活も安定しています。さらに、地域の文化や伝統を次世代へと繋ぐための活動も盛んになっています。
お礼の品感想
姿・形、品よく味よし
「富山干柿」、 子供の頃に食べた「越乃白柿」が懐しく依頼。「越乃白柿」はもっと白く上品だったようにも思うが、其れと同じで名を変えただけなのか違う商品なのかどうか判じ難いが食感や味に遜色なく店頭に並ぶのを愉しみにしている独りである。
返礼品として扱われているので応援の意味もあり応援市民として納税応募。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2025年3月12日 04:29
| カテゴリ |
果物類
>
柿・栗
>
柿
|
|---|
- 自治体での管理番号
- AW05-NT
南砺市について
南砺市は、豊かな自然に抱かれ、独自の風土に根ざした歴史や文化を育んできたまちです。命が咲き誇る春、情熱がきらめく夏、実りと哀愁の調べが彩る秋、一面の雪景色にも温もりが感じられる冬と、日本の原風景が息づく南砺の里山では、四季を通じて人と自然が調和しゆったりとした時間が流れています。中でも、山間部には平成7年世界文化遺産に登録された「五箇山合掌造り集落」があり、まるで昔話に出てくるような懐かしい風景が今も残っています。ミシュランガイドで3つ星評価をいただき、世界中からお客様が来訪されます。また300年の伝統を誇る「城端曳山祭」(毎年5月4日・5日開催)は、平成28年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。また、平成30年には「木彫刻のまち井波」の歴史・文化の魅力を伝えるストーリー≪宮大工の鑿(のみ)一丁から生まれた木彫刻美術館・井波≫が日本遺産に認定されました。
城端曳山会館では、井波彫刻や城端塗の技の粋をつくした華麗で優雅な曳山が展示されており、いつ訪れても祭りさながらの雰囲気をお楽しみいただけます。
富山県 南砺市