【最終年度!!】未来へ紡ぐ、南砺の干柿と原風景ーハサ掛け再現プロジェクトー

カテゴリー:伝統・文化・歴史 

main_img

寄付金額 0

0%

目標金額:3,000,000

達成率
0%
支援人数
0
終了まで
90
/ 90

富山県南砺市(とやまけん なんとし)

寄付募集期間:2025年9月12日~2025年12月10日(90日間)

富山県南砺市(とやまけんなんとし)

プロジェクトオーナー

富山県南砺市では、かつて秋から冬にかけて「ハサ掛け」の干柿が揺れる美しい風景が広がっていました。
この風景は、自然の寒風と太陽の恵み、そして人の手仕事が織りなす、地域の暮らしそのものでした。

しかし近年、機械乾燥の普及や担い手の減少により、昔ながらの天日干しによる干柿づくりやハサ掛けの文化は、急速に姿を消しつつあります。

このプロジェクトは、地域に残る伝統技術「ハサ掛け」を再び設置し、干柿づくりの文化とともに、南砺の原風景を未来へ受け継いでいくことを目的としています。
今年で3年目、最終年度となる取り組みです。

支援いただいた資金は、ハサ掛けの設置や次世代への技術継承活動に活用されます。
南砺の風土に根ざした「人と自然が共にある暮らし」を次の世代へとつなぐため、どうか皆さまのご支援をお願いいたします。

先人から受け継いできた伝統文化を次世代につないでいきます!

ー産業の歴史を残すためにー

ハサ掛けは、天気に左右されるうえに、手間も時間もかかる作業です。
でもそこには、昔ながらの懐かしい風景と、それを守ってきた人の知恵や技術がぎゅっと詰まっています。

南砺にとってハサ掛けは、ただの作業ではなく、大切な農業遺産です。
この風景をもう一度取り戻し、子どもたちや未来の世代へと受け継いでいくために、私たちは今、もう一度“ゼロから”育てていこうとしています。

「ハサ掛けはどこで見られるの?」

近頃、「あのハサ掛けはどこにあるの?」「どこで見られるの?」というお声を多くいただいています。
機械での干柿づくりが普及する中で、昔ながらのやり方が再び注目されているのを感じました。
天日干しの景色が広がり、全国から写真愛好家が集まる。そんな街並みを沢山の方々にお見せできればいいなと思います。

設置予定地は南砺市クリエイタープラザ北側市有地です。
周辺エリアに多くの人が行き来し、賑わう場所にしたいと考えています!

返礼品も多数ご用意しました!

ページ下部よりお好きな返礼品をお選びください。

市長からのメッセージ

一流の田舎から、一流の風景を未来へ

南砺市長 田中 幹夫

「一流の田舎 南砺」
この言葉は、私が目指してきた南砺市の理想の姿です。

南砺市ではこれまで、子育てや移住支援、地域資源を生かしたまちづくりを進めてきました。
その中で、南砺の豊かな自然とともに育まれてきた干柿文化、そしてそれを象徴する「ハサ掛け」の風景にも改めて目を向けています。

かつて、秋から冬にかけて干柿がずらりと並ぶ「干柿のカーテン」は、まさに南砺の原風景でした。
しかし今、その景色を見られる場所は、市内でもわずか1か所となってしまいました。

このプロジェクトは、失われつつあるその風景をもう一度地域に取り戻す取り組みです。
昨年は、第2号となるハサ掛けが完成し、多くの方々に足を運んでいただく機会にもつながりました。

今年はこのプロジェクトの最終年度。
設置するハサ掛けは、単なる設備ではなく、未来に受け継ぐ文化の土台となるものです。
いずれ「干柿のカーテンを見に、南砺へ行こう!」と言っていただけるような風景を目指して、私たちも全力で取り組んでまいります。

ぜひ多くの皆さまのご支援、ご参加をお待ちしています。

ご支援いただいた資金の使い道

ハサ掛けを推進し、南砺の原風景を再現するための費用に

「ハサ掛け」に掛かる費用の一部とさせていただきます。
また目標金額以上の寄附金が集まった場合も満たなかった場合も、ハサ掛けプロジェクトの費用に充てさせていただきます。
ぜひ当プロジェクトを応援してください!

よくあるご質問

●南砺市民ですが、寄附できますか?
→ご寄附いただけます!
 市外の方と同様、ふるさと納税による税額控除を受けられます。
(※ふるさと寄附金制度の趣旨に鑑み、返礼品の進呈はできませんので、予めご了承ください。)

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

現在進捗情報はありません。

富山県南砺市

富山県南西部に位置する**南砺市(なんとし)**は、山々に囲まれた自然豊かな里山のまちです。**世界遺産に登録された「五箇山の合掌造り集落」**をはじめとした歴史的な風景や、井波彫刻・五箇山和紙など、職人たちが受け継ぐ多彩な伝統文化が息づいています。

また、四季折々の風景や清らかな水、澄んだ空気に恵まれ、農業や食文化も豊かに育まれています。昔ながらの暮らしや人と自然が寄り添う生活が、今もなお色濃く残る場所です。

南砺市は「文化が息づくまち」「人と自然が調和するまち」として、地域の魅力と未来を見据えたまちづくりを進めています。