美肌の湯としても名高いエメラルドグリーンの咲花温泉をごゆっくりお楽しみください 【U-70】咲花温泉一水荘 ペア宿泊券(1泊2食)

寄付金額 150,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 咲花温泉一水荘 ペア宿泊券(1泊2食付き) |
---|---|
事業者 | 有限会社ホテル一水荘 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5874816 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
エメラルドグリーンの咲花温泉を楽しむペア宿泊券です。
咲花温泉は、その昔湯の花が咲いていた所から名付けられた、新潟県下でも有数の豊富な湯量を誇る温泉地です。美肌の湯としても名高い温泉を、ごゆっくりお楽しみください。
■内容
咲花温泉一水荘 ペア宿泊券
・ペア(1泊2食)チケット1枚をお送りします。
・予め電話でのご予約が必要です。GW、お盆、年末年始の期間を除きご利用いただけます。
・宿泊の際はご予約の上、宿泊券をご持参になってご利用ください。
・宿泊券の有効期限は発行日より1年間です。
エメラルドグリーンに色づく素晴らしい泉質
咲花温泉 一水荘

温かい湯と越後情緒、そして四季折々の自然が堪能できる咲花温泉で1軒だけ山側の静かな宿です。ぜひ一水荘でごゆっくりお寛ぎ下さいませ。
お風呂は阿賀野川、菅名岳と自然のめぐみに囲まれており、お湯も全国的に珍しいエメラルドグリーンに色づく天然温泉。地場の職人が地場の材料を使って手間を惜しまず造った貸切露天風呂も好評です。

悠々と流れる阿賀野川、長閑な美しい田園風景 田舎ならではの心温まる時間をお過ごしください。

日本海の幸や阿賀ならではの山里の旬の味がお愉しみ頂けます。
咲花温泉 一水荘へぜひお越しください
咲花温泉 一水荘
〒959-1615 新潟県五泉市大字佐取7209
磐越西線「咲花駅」下車後、徒歩約3分/磐越高速 安田ICから国道49号線を会津若松方向へ。馬下橋を渡り左折後、約3分
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
イベントやチケット等 > |
---|
自治体からの情報
お申込みいただく際の注意事項について
・1万円以上のご寄附をいただいた方が対象になります。
・回数制限はございません。(何度でもお申込みいただけます。)
・一度の申し込みで最大5品までお選びいただけます。
・各種書類及び特典品はお申込み住所以外にも別送いたします。
・お礼の品の発送には、入金から2ヵ月程度のお時間がかかる場合があります。
なお、お申込や在庫の状況などにより、発送がさらに遅くなる場合もございます。
また、着日・曜日指定はできません。
・天候・作況などにより、内容量の変更、あるいは代替品をお願いする場合がございます。
・申し訳ございませんが返品や交換、再送は受け付けておりません。
※お礼の品は一時所得に該当します。これは、ふるさと納税(寄附)が収入(特産品)を得るための支出として扱われず、寄附金控除の対象されていることに伴うものであり、 一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。
(総務省「ふるさと納税ポータルサイト」参照)
五泉市について
五泉市は、新潟県のほぼ中央、県都新潟市の南東に位置する、人口約51,000人、面積351.9平方キロメートルを擁する市です。
良質で豊富な水資源に恵まれ、古くから絹織物の産地として知られ、戦後めざましい発展をみたニット産業は、全国的な産地となっています。
また、山、川、水と豊かな自然の恵みの中で、全国的にも有数なぼたん、チューリップ、栗や銀杏(ぎんなん)、里芋、養殖鯉など数多くの特産を生み出しています。
市章は五泉市の頭文字「五」を、チューリップの花にシンボライズしています。2つの丸は合併した2市町の人が手を取り合い、未来に向かって躍動する様子を表現しています。
また、上部は三方の山を、下部は阿賀野川、早出川を表し、青色は清流、緑色は自然を表しています。
マスコットキャラクターのいずみちゃんは五泉市のシンボルマークから誕生しました。
「ずっと五泉。~次の一歩を、ともに未来へ~」
市民の誰もが安全・安心な環境で、潤いや安らぎを感じながら「ずっと」幸せに暮らし続けることができるまち。
五泉市が目指すまちづくりの将来像です。
「大好きな五泉にこれからもがんばってほしい」、「自分を育ててくれたふるさと五泉の発展に貢献したい」、そんなあなたからの応援をお待ちしております。
