新潟県 糸魚川市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 糸魚川大火を乗り越え再出発 老舗の味 老舗の味をご家庭で そば処泉家「生そば」5人前 麺つゆ(ストレート)付き 国産 最上級石臼引き そば粉使用 蕎麦 生麺 生ソバ



お礼の品について
容量 | 生そば5人前(生そば160g×5) 麺つゆ2合(ざるそばのつゆ)ストレート |
---|---|
消費期限 | 発送日を含めて通常3日、冬期4日、夏期2日 |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
事業者 | そば処泉家 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4944504 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
確実に受け取れる日を指定してください。 なお、お客様のご都合でお受け取りができなかった場合は、再発送できません。 以下の日はお届け日に指定いただけませんので、ご注意ください。 ♢毎週水曜日、木曜日、12/29~1/4お届け不可 |
配送 |
|
※原材料の高騰により、寄附額を変更させていただきました。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
ご家庭で簡単に老舗の味を楽しめるよう、打ちたてのそばとざるそば用のつゆをセットにしました。
そばは打ったその日に発送し、翌日にお届けします。
商品に同封するゆで方をご覧いただき、ちょっとしたコツでお店の味が再現できます。
香り高いそばと伝統のつゆの味をぜひお楽しみください。
※お礼品の性質上、本州のみの発送となります。ページ下部の注意事項をご確認いただき、確実に受け取れる日時をご指定ください。
以下の地方にお届けする際には、時間指定を14時以降としてください。
・北東北(青森県、秋田県、岩手県)
・関西(京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、大阪府、兵庫県)
また、商品の性質上、新潟県から1日でお届ける地域のみの配送となります。
(北海道、中国地方、四国、九州にはお届けできません)


お店でお出ししているのと同じおそばと麺つゆをセットにしてお送りします。
香り高い国産 石臼挽きのそば粉

そば処泉家のそば粉は国内産、最上級の石臼挽きの「そば粉」を用いています。
挽きぐるみのそば粉で、香りの高さと豊かな甘みが身上です。
木鉢を大切にしたそば粉8割、割粉2割の二八そばです。
可憐なそばの花
伝統のつゆ
泉家のかえしは醤油に火を入れない「生がえし」です。
「生がえし」で作るつゆは、すっきりとした口当たりになり、香りの高い挽ぐるみのそば粉で打つ泉家のそばに良く合います。

かけつゆは飲み干していただくつゆ、もりつゆはおそばをつけて召し上がっていただくつゆとそれぞれ性格が異なるため、泉家では、「もり用のかえし」と「かけようのかえし」を別々に作っています。
かえしは土中のかめで2週間ほど寝かせてから使います。
削りたての鰹節を50分間かけて取られたもり用の出汁は、かえしを加えて「もりつゆ」となります。
そしてそのまま使わず、一晩寝かせて味を落ち着かせてから提供しています。
もりのつゆは、出汁、砂糖、醤油、味醂の4つの単純な組み合わせですが、どれか一つでも突出すると駄目です。四者が混然一体となった、そばの香りを生かすための老舗伝統のつゆをお楽しみください。
素材にこだわり、当然化学調味料は不使用です。
削りたての鰹節
毎日その日に使う分の鰹節を削ります。
コツは氷水で締める!
美味しいおそばをいただくためには、ちょっとしたコツが必要です。
たっぷりのお湯を沸かして強い火力で一気にゆで、素早く水洗い。
そして、最後に氷水で締めると、お店で食べるおそばと同じようなコシやのどごしをお楽しみいただけます。
ポイントは最後の氷水。ぜひお試しを!
おそばには、ゆで方のコツも同封していますので安心です。

糸魚川大火を乗り越え再出発 伝統の味
2016年の年の瀬も押し迫った12月22日に発生した、糸魚川市駅北大火。
折からの強風にあおられ、147棟もの家屋が焼損する被害をもたらしました。
そば処泉家も被災し、建物は全焼。
そば屋にとって一番大切な木鉢も持ち出す暇もなく焼けてしまいました。
また、泉家の味の決め手ともなる削りたての鰹節に欠かせない大型の削り機も焼け、一時は再建も危ぶまれまれる事態に。
これは、大火の2日後、12月24日に灰燼に帰した町に初めて立入が許された日に撮った写真です。
これが泉家の再出発の原点であり、いつまでも当時の気持ちを忘れないよう、また、子や孫にも伝えていくため、お店のレジの横にもこの写真を掲示しています。

知り合いの問屋がやっとの思いで探してきてくれた削り機と親類のそば屋から譲り受けた木鉢
再建された泉家と大火が再出発の原点と語る店主の山下さん


全国各地から多くの方にご支援いただき、2018年3月22日、1年3か月ぶりにお店を再開することができました。
ご支援いただいた多くの方に美味しいおそばをお届けし、少しでもご恩返しができたなら・・・
そんな思いでこれからもそばを打ち続けていきます。
年越しそばはこちらからどうぞ
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
ひょうたん型の容器が特徴のお好み弁当。
ふるさと納税のお礼品には出せませんが、当店の一番人気の商品です。
お蕎麦と天丼やかつ丼などの丼ものがセットになった、いろいろな味が楽しめるお得なセットです。

お蕎麦を基本にした「美味いもの屋」でありたいと思います。
お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
お礼の品感想
蕎麦の味がしない
出汁も美味しくない
蕎麦も不味い、そば粉が悪いのかよくわからないけど
とにかく美味しくありません
もう頼む事もないです
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2024年9月9日 18:15
本格的でした!
蕎麦好きなので返礼品を探していましたが良いお蕎麦に巡り会いました。
うちたてが届くので家で本格的な蕎麦が頂けました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
ごんパパさん|男性|60代
投稿日:2023年4月18日 20:06
ほんっとに美味しい❣
届いたその日に頂きました。お蕎麦もお汁も美味しい❣
文面から伺える職人魂に惹かれ、こちらを選びましたが大正解でした(^^)風味豊かでとても美味しい。
ありがとうございました🎵
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2022年10月18日 21:19
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
生・半生めん
調味料・油 > 醤油 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 431201
- 地場産品類型
1号
糸魚川市について
紺碧の日本海から、北アルプスの山々まで壮大なスケールで広がる緑の大地。
糸魚川市には、2つの国立公園(妙高戸隠連山、中部山岳)と3つの県立公園(久比岐、白馬山麓、親不知子不知)があり、その豊かな自然は、訪れた人を圧倒し、魅了します。
清浄な水と空気、湧き出でる温泉、新鮮な魚介類…自然の営みがもたらす恵みは、私たちの暮らしをやさしく包み、うるおいを与えてくれます。
平成21年8月22日には「糸魚川ジオパーク」が日本初の世界ジオパークに認定、平成27年3月14日には北陸新幹線糸魚川駅が開業し、首都圏や北陸方面からのアクセスがさらに良好に。
そして平成27年11月、世界ジオパークネットワークの活動がユネスコの正式事業となり、これに伴い糸魚川ジオパークが「糸魚川ユネスコ世界ジオパーク」となりました!

新潟県 糸魚川市