神奈川県 箱根町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 からすみ 約60g | 魚卵 卵 たまご ぼら 魚介類 水産 お酒 おつまみ つまみ 珍味 高級 食品 人気 おすすめ 手作業 冷凍 送料無料 神奈川 箱根



お礼の品について
容量 | からすみ 約60g 総個数:片腹1本 産地(都道府県):神奈川 食品の状態:冷凍 製造者:有限会社 瓔珞 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤84 販売者:有限会社 瓔珞 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤84 |
---|---|
消費期限 | 製造日より冷凍保存で3か月 (解凍後は冷蔵保存にて2ヶ月以内) 保存方法:冷凍庫(-18℃以下)にて |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6191337 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送いたします |
配送 |
|
からすみは、ぼらのたまごを塩漬けにして乾燥させた高級珍味です。
全て手作業で丁寧に仕上げた逸品をぜひお楽しみください。
おもてなしやご自分へのご褒美にいかがでしょうか。
店内でもお酒のお供として大人気!商品化が待ち望まれていた絶品です。
片腹1本を簡易包装のためお求め易くなっております。数量限定ですのでお早めにどうぞ!
【製造者】
瓔珞(神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤84)
【注意事項】
ご寄付いただきました商品は冷凍のお品物でございます。ご指定の到着ご希望日・お時間には、必ずお受け取りくださいますようご注意下さい。
万が一お受け取りいただけなかった場合には、冷凍の保存期限が切れてしまう可能性がございます。その場合の再送は致しかねますので、予めご了承ください。
なお、商品の性質上、発送後の返品・交換はお断りしております。
ご不明な点などございましたら店舗までお気軽にお問い合わせください。
事業者名:鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく)
連絡先:0460-85-8878
関連キーワード:魚介類 水産 食品 人気 おすすめ 送料無料

日本有数の温泉街・箱根の名物ごはん

名物とはどのようにして生まれるのでしょう? 農作物や海産物などの特産品を使ったものや、観光地をアイコンにした商品など、その土地にある資源を利用してつくられたものがひとつ。そしてもうひとつは、とあるお店の商品が人気を博し、そのまま名物となったケースです。

今回は、後者の名物をご紹介します。場所は、温泉地として有名な神奈川県・箱根町。「箱根の山は天下の険」と謳(うた)われた山々と澄んだ川、美しい湖など豊かな自然に囲まれたこの地には17もの温泉場があり、年間を通して多くの人が訪れます。箱根の玄関口である箱根湯本駅で、タクシーの運転手さんに「鯛ごはんのお店」と伝えれば、迷わずこのお店にたどり着けるはずですよ。
淡雪のようなフワフワの鯛

箱根湯本駅から車で5分ほど走ると、塔ノ沢温泉へ続く入り口である「千歳橋」の美しいアーチが見えてきます。そのたもとにある朱色の壁のお店が、鯛ごはん懐石の「瓔珞(ようらく)」です。お店では、京都・南禅寺の老舗料亭で修行を積んだご主人による四季折々のお料理や創作小皿と一緒に、看板メニューである「鯛ごはん」または「鯛茶漬け」がいただけます。

瓔珞の鯛ごはんは、鯛と米を一緒に炊きあげるのではなく、ごはんの上に細かくほぐした鯛の身がふんだんに乗っているのが特徴です。ひと口食べてびっくり。出汁の風味たっぷりのもっちりとしたごはん、鼻を抜ける柚子と三つ葉の爽やかな香り、そしてなにより鯛がまるで淡雪のようにフワフワなのです!
じっくり焼いた鯛と昆布だしのハーモニー

「ごはんは箱根山の天然水を用いた昆布だしで炊き上げたものです。鯛は、手作業でほぐしています。小田原漁港から仕入れた鯛を、1時間かけてじっくりと両面焼いて、皮をはいで、あとは手作業で地道にほぐして、ほぐして……を繰り返します」この丁寧な仕事が、鯛のフワフワ食感につながっているんですね。

教えてくれたのは、瓔珞の調理全てを担当する北野勝三さん。勝三さんと接客を担当する奥様の久美子さんに、鯛ごはんのおいしさの秘密、そして鯛ごはんが箱根名物になるまでの軌跡を伺いました。
なぜ箱根で鯛ごはんだったのか

瓔珞は1992年に勝三さんのお父さんが開いたお店。勝三さんは、かつてお父さんも修業した京都・南禅寺の老舗料亭で自身も修業した後、この店に戻り跡を継ぎました。ここで浮かぶひとつの疑問。なぜ箱根で「鯛ごはん」だったのでしょうか?

「実は、箱根と鯛には何の関係もありません。というのも、箱根にはコレ!という食の名物がないんですよ。鯛ごはんを始めたのは父ですが、祖父が小田原漁港で働いていたので、元々魚への愛着があって、魚を看板メニューにしようと考えたのかもしれません。鯛というのはユニークな魚で、特別な日に食べる高級魚でもあるけれど、誰もが知る大衆的な魚でもありますよね。出てくるとなんだか気持ちが上がる。そこに惹かれて鯛を選んだのだと思います」
食通と観光客が入り混じる環境に対応

鯛ごはんを看板メニューに据えたものの、今の形になるまでは試行錯誤の連続だったそうです。特に悩みの種となったのは、有名温泉地ゆえの客層の幅広さ。京都の老舗料亭出身の料理人に期待してやってくる食通のお客様と、観光の合間にふらりと立ち寄る一見のお客様が混在しており、そのどちらにも対応できる料理を提供しなければなりませんでした。
「瓔珞を訪れるお客様の多くは『旅の途中』。鯛ごはんを土鍋で炊き、炊き上がるまではほかのお料理を楽しんでもらうというスタイルだと、お客様が求める食事の提供時間に合わない。紆余曲折を経て、ごはんと鯛を別々に調理するという今の形に落ち着きました」。こうして生まれたシンプルでやさしい味の鯛ごはんは多くの旅人の心を掴み、箱根の名物となっていったのです。

食事というハレの時間を楽しんで
「瓔珞」という店名は、仏様の装身具からきているのだそうです。お店では瓔珞模様の食器でお料理を提供しています。店名に込められた想いは、「食事の時間は、楽しく華やかなハレの時間であってほしい」というもの。「食事の時間は、共に食卓を囲む人たちと過ごす楽しい時間。そこに料理人の技術の主張はいらないと考えています。シンプルだけど家ではなかなか食べられない、少し華やかでおいしい料理を提供できたら、という気持ちです」と勝三さん。
鯛ごはんセットを、ぜひご自宅で試してみてください。小さなお子様からお年を召した方まで安心して食べられる、ほっとするやさしい味。「おいしいね」と、自然と食卓に笑顔と会話があふれるはずですよ。
「鯛ごはん懐石瓔珞」おすすめ返礼品
-
箱根 鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 鯛ごはん3パック入り | 鯛…
10,000 円
瓔珞(ようらく)の名物鯛ごはんは昆布だしと赤穂の天然塩で炊き上げたごはんの上に、香ばしく焼いた鯛の身をほぐして乗せてあります。 1パックはたっぷり250g、お茶椀に軽く2膳分あり、レンジで解凍するだけでお店の味をお楽しみいただけます。 ふわっとした上品な味わいをぜひご賞味ください。 【製造者】 瓔珞(神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤84) 事業者名:鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 連絡先:0460-85-8878
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
箱根 鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 鯛ごはん4パック入り | 鯛…
13,000 円
瓔珞(ようらく)の名物鯛ごはんは昆布だしと赤穂の天然塩で炊き上げたごはんの上に、香ばしく焼いた鯛の身をほぐして乗せてあります。 1パックはたっぷり250g、お茶椀に軽く2膳分あり、レンジで解凍するだけでお店の味をお楽しみいただけます。 ふわっとした上品な味わいをぜひご賞味ください。 【製造者】 瓔珞(神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤84) 事業者名:鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 連絡先:0460-85-8878
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
箱根 鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 鯛茶漬けと茶漬け用ごはん…
11,000 円
瓔珞(ようらく)の鯛茶漬けは真鯛のお造りを特製胡麻ダレにつけた、まったりとしたやわらかいお味です。 楽しみ方は3通り。まずはお造りとしてお酒のおつまみに、あたたかいごはんに乗せて鯛の漬け丼に、そして熱々のお茶をかけてサラサラと鯛茶漬けに。 お茶漬用の炊き込みごはんもセットでお届けしますので、ごはんを炊く手間も要りません。 CAS冷凍でできたての新鮮さをそのままに、お店の味をご自宅でお楽しみいただけます。 (鯛茶漬けは自然解凍で、茶漬け用ごはんは電子レンジで解凍してお召し上がりください。) 【製造者】 瓔珞(神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤84) 事業者名:鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 連絡先:0460-85-8878
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
箱根 鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 鯛茶漬けと茶漬け用ごはん…
15,000 円
瓔珞(ようらく)の鯛茶漬けは真鯛のお造りを特製胡麻ダレにつけた、まったりとしたやわらかいお味です。 楽しみ方は3通り。まずはお造りとしてお酒のおつまみに、あたたかいごはんに乗せて鯛の漬け丼に、そして熱々のお茶をかけてサラサラと鯛茶漬けに。 お茶漬用の炊き込みごはんもセットでお届けしますので、ごはんを炊く手間も要りません。 CAS冷凍でできたての新鮮さをそのままに、お店の味をご自宅でお楽しみいただけます。 (鯛茶漬けは自然解凍で、茶漬け用ごはんは電子レンジで解凍してお召し上がりください。) 【製造者】 瓔珞(神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤84) 事業者名:鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 連絡先:0460-85-8878
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
箱根 鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 鯛かまのあら炊き2パック…
12,000 円
鯛のかまを甘辛く炊き上げました。 おかずの何もない時やお酒の肴として、常備されると大変便利なアイテムです。 真空パックに4個から5個の鯛かまが入っており、器に移して温めるだけの手間なし楽々アイテム。忙しい主婦の方や、「疲れてしまってお料理するのが面倒。でも美味しいものを手間をかけずに食べたい」というお勤めの方にもおすすめです。 季節のお野菜や焼き豆腐と盛り合わせれば見た目も華やか、豪華な一品の出来上がりです。 (袋から取り出し、電子レンジにて加熱してお召し上がりください) 【製造者】 瓔珞(神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤84) 事業者名:鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 連絡先:0460-85-8878
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
箱根 鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 鯛かまのあら炊き4パック…
21,000 円
鯛のかまを甘辛く炊き上げました。 おかずの何もない時やお酒の肴として、常備されると大変便利なアイテムです。 真空パックに4個から5個の鯛かまが入っており、器に移して温めるだけの手間なし楽々アイテム。忙しい主婦の方や、「疲れてしまってお料理するのが面倒。でも美味しいものを手間をかけずに食べたい」というお勤めの方にもおすすめです。 季節のお野菜や焼き豆腐と盛り合わせれば見た目も華やか、豪華な一品の出来上がりです。 (袋から取り出し、電子レンジにて加熱してお召し上がりください) 【製造者】 瓔珞(神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤84) 事業者名:鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 連絡先:0460-85-8878
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
箱根 鯛ごはん懐石瓔珞 人気の商品詰め合わせ!贈答用2人前セ…
23,000 円
「鯛ごはん懐石 瓔珞(ようらく)」名物の、箱根の鯛ごはん、鯛茶漬けと茶漬け用ごはんのセットをそれぞれ2パックずつに鯛かまのあら炊きも加えた豪華セットです。 ご自宅用としてはもちろん、母の日や父の日など大切な方へ贈る心のこもったおもてなしの逸品をお探しの方にもオススメです。 商品は赤色の化粧箱に丁寧に梱包します。紙袋もセットでお届けしますので、手土産としてそのままお持ちいただけます。また、お贈り先への直接の配送も承ります(のし対応などご要望がございましたら店舗までお電話ください。また、ささやかですが母の日、父の日、お誕生日カードもご用意できます。ご相談ください。注:個別メッセージの対応はいたしかねます。ご了承ください) 【製造者】 瓔珞(神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤84) 事業者名:鯛ごはん懐石瓔珞(ようらく) 連絡先:0460-85-8878
- 冷凍便
- ギフト包
- 別送
- お届け日指定可
こだわりポイントをご紹介
瓔珞の鯛ごはんは、鯛と米を一緒に炊きあげるのではなく、ごはんの上に細かくほぐした鯛の身がふんだんに乗っているのが特徴です。ひと口食べてびっくり。出汁の風味たっぷりのもっちりとしたごはん、鼻を抜ける柚子と三つ葉の爽やかな香り、そしてなにより鯛がまるで淡雪のようにフワフワなのです!
わたしたちが作っています
瓔珞の調理全てを担当する北野勝三さん。勝三さんと接客を担当する奥様の久美子さん。
こんなところで作っています
箱根湯本駅から車で5分ほど走ると、塔ノ沢温泉へ続く入り口である「千歳橋」の美しいアーチが見えてきます。そのたもとにある朱色の壁のお店が、鯛ごはん懐石の「瓔珞(ようらく)」です。
わたしたちが歩んできた道
瓔珞は1992年に勝三さんのお父さんが開いたお店。勝三さんは、かつてお父さんも修業した京都・南禅寺の老舗料亭で自身も修業した後、この店に戻り跡を継ぎました。
わたしたちの想い
「食事の時間は、共に食卓を囲む人たちと過ごす楽しい時間。そこに料理人の技術の主張はいらないと考えています。シンプルだけど家ではなかなか食べられない、少し華やかでおいしい料理を提供できたら、という気持ちです」
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
鯛ごはんセットを、ぜひご自宅で試してみてください。小さなお子様からお年を召した方まで安心して食べられる、ほっとするやさしい味。「おいしいね」と、自然と食卓に笑顔と会話があふれるはずです。
カテゴリ |
魚貝類
>
その他魚貝・加工品
>
その他加工品
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- DJ808-NT
自治体からの情報

2024年4月1日より「【箱根町】箱ぴたふるさと宿泊補助券」がリニューアルいたします。
さらに利便性が向上いたします。4月1日以降も「【箱根町】箱ぴたふるさと宿泊補助券」をよろしくお願いいたします。
① 券種が増えます
・20,000円(10,000円券×2枚)分宿泊券(寄附額67,000円)
・30,000円(10,000円券×3枚)分宿泊券(寄附額100,000円)※新設定
② 宿泊券利用期限が変更になります。
発行日より1年間
これに伴いまして、現在の「【箱根町】箱ぴたふるさと宿泊補助券」は3月下旬を持ちまして申込受付終了となります。
2024年3月31日までにご注文いただいている宿泊補助券は有効期限(発行日から6か月間)までご利用いただけます。
ポイント制について
― ― ― ご 注 意 ― ― ―
2018年3月に「ふるぽ」と「ふるさとチョイス」が統合し、お申し込み方法も変更されました。
下記のいずれかの方は当サイトでのお申し込みはできませんので、箱根町役場財務課までお電話やメールでご連絡ください。(統合後の「ふるぽ」は、お電話等でのお申込み専用となりました)
●「ふるぽ」でポイントを取得されている(取得したい)方
●インターネットを使わずに寄附申込みや返礼品交換をされる方
箱根町役場財務課(ふるさと納税担当)
0460-85-9563
furusato@town.hakone.kanagawa.jp
― ― ―
寄 附 額 を 入 力 す る 前 に ご 注 意 !
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆箱根町のポイント制とは?(ふるぽ、チョイス共通)◆
寄附後に、金額に応じた「返礼品交換用ポイント」をお贈りいたします。(寄附と返礼品の同時申し込みをされた方は、付与ポイントが即時消費されます)
ポイントの有効期限内(2年間)のお好きなタイミングで返礼品を交換することができるので、寄附時に慌てて品物を選ぶ必要がありません。
寄附のたびにポイントの有効期限が「2年間」延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、希望の返礼品と交換することもできます。
積み立てているすべてのポイントの有効期限が2年間延長されます。
2,000円からご寄附を承り、1,000円ごとに300ポイントを付与します。
※ 2,000円以下の寄附については、ポイント発行されませんのでご注意ください。
◆「チョイス」ポイント取得のご注意◆
・お申込みから返礼品交換まで、すべてをインターネット上で行っていただきます。
・後日ゆっくり返礼品を選ばれる方は、画面左側の「この自治体のポイントを取得」ボタンから進んでください。
※このページは「箱根町ふるさと納税」に特化した内容を掲載しています。
箱根町のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
箱根町について
箱根町は日本で最も有名な温泉リゾート地の一つであり、東京から電車を使って約1時間で到着することができます。
新幹線の停車駅や東名高速道路のインターチェンジからのアクセスも非常に良く、東京、京都、大阪、富士山など日本で人気の観光地を周遊する旅の滞在地として便利な立地にあります。
そのため、国内外から毎年2000万人を超える観光客が訪れます。富士箱根伊豆国立公園の中央に位置し、世界文化遺産にも登録されている富士山を近くに見ることも出来ます。
箱根には、約20種類もある豊富な温泉、明鏡芦ノ湖をはじめとした美しい自然とそれに調和した多彩な美術館、100を超える旅館やホテルがあり、また、登山電車、ケーブルカー、ロープウェイ、遊覧船などのバラエティーに富んだ乗り物、江戸時代の様子を色濃く残す箱根旧街道や伝統工芸品など、様々な魅力を持つ一大リゾートです。
箱根町では、「ふるさと納税制度」を活用し、箱根町のまちづくりを応援していただける皆様からの寄付を募っています。
箱根町出身の方や箱根町を訪れたことのある方など、「箱根ファン」の皆様の応援をお待ちしています。

神奈川県 箱根町