この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
季節のジャム(5点セット)



お礼の品について
容量 | 1個あたり 【内容量】130g 【重さ】280g |
---|---|
消費期限 | 90日間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 乳、小麦、卵 |
事業者 | 社会福祉法人マザアス 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4546852 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
清瀬市にある就労継続支援事業所で手作りをしているジャムです。市内を含む近隣の農家から原材料を直接仕入れ、下処理から加工、包装まで全て事業所で行っています。
無添加・手作りのジャムのため、クール便での発送となります。
【セット内容】
以下のラインナップからランダムで5種類をお届けします。
①みかんジャム
②ブルーベリージャム
③ルバーブジャム(清瀬市産ルバーブ使用)
④ゆずジャム
⑤いちごジャム
⑥りんごジャム
⑦金柑ジャム
⑧梨ジャム
※種類の指定はできませんので、予めご了承ください。
※季節によって商品内容が変更されます。
※現在、写真と内容が異なります。予めご了承ください。
お礼の品感想
丁寧に作られたジャム
リピーターです。届くたびに思うのですが、丁寧に作られているジャムです。イチゴとルッコラはほんとにおいしいです。今回はゆずを初めていただきましたが、やはり濃いですね。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2024年1月24日 15:43
贔屓目なしで美味しい!
故郷清瀬のジャムを食べてみたくて申し込みましたが、正直、今まで食べたジャムの中で一番美味しくて、何度もリピートしています。ルバーブジャムが特にお気に入り。季節によって、少し種類が変わるのも楽しみなポイントです。包装も素敵なのでプレゼントにもいいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
あまおさん|女性|40代
投稿日:2020年9月12日 12:40
カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
家具・装飾品 > 福祉施設製品 > 食品 |
---|
清瀬市について
清瀬市は、武蔵野台地の東北端手前約15キロメートル付近の平坦部に位置しており、市域はおよそ6.5キロメートル×2キロメートルの狭長の地形をなしています。
市の南側には多くの医療関係施設があり、1930年代から、一時は亡国病と言われた結核の療養と研究において、日本における中心的な役割を果たしてきたことを示しております。市では「結核医療と清瀬市の尊い歴史」を大きな資源とし、結核予防会と協働で作成した文庫本ブックカバーなどの配布による啓発活動や旅行会社との協働による結核根絶に向けた清瀬の歴史を辿る日帰りモニターツアーを実施するなど、PR活動をおこなっています。
市の特産品はにんじん、ほうれん草などの野菜が中心です。にんじんについては都内随一の生産量を誇り、当市の多くの返礼品にも使われています。また、新たな特産品として養蜂事業の中で生まれた「きよはち」はふるさとチョイスアワード2015で見事ランクインを果たした人気商品です。平成26年3月から東京都初の自治体職員による養蜂「清瀬みつばちプロジェクト」として、市役所本庁舎の屋上に農地から飛散した土を再利用した花壇を作り、巣箱を3箱設置して試験的にミツバチの飼育を開始することで生まれました。
清瀬市といえば、都内最大級である「清瀬ひまわりフェスティバル」が有名です。2万4千㎡の農地に10万本のひまわりが咲き誇る姿は圧巻で、平成29年度は12万人もの方が来場し、大変な賑わいを見せました。毎年7月から市のホームページでは専用のページを設け、開花状況をお知らせしておりますので、是非お越しください。

東京都 清瀬市