


寄付金額 24,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | カッティングボード 1枚 (ブラック) サイズ:335mm x 120mm × 9mm(長辺、短辺、厚さ) 重量:約180g ※天然木のため多少の誤差がございます |
---|---|
事業者 | 株式会社フロントビジョン MAAGZ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5328853 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、発送まで20〜40日程お時間をいただきます |
配送 |
市内企業のコラボが生み出したカッティングボード
八王子の地元企業3社がコラボして製作したカッティングボードです。素材には多摩地域で取れた栗の木を使っています。
カラーはナチュラルとブラックの2色。ナチュラルは素材そのものの木目や色合いなどを活かした仕上げで、ブラックは栗の木に含まれるタンニンと鉄を反応させる「鉄媒染」という手法で染め上げた、自然の中に溶け込むマットな風合いです。
デザインは八王子の家具ブランド・Oxygenが担当。持ち手部分はハンドソーを彷彿とさせるアイコニックな形状。ツール感のあるデザインでキャンプギアとの相性抜群です。本体サイズをMAAGZ定番商品の長尺鉄板や焼き網に近づけることで、携帯性も向上させました。木材の削り出し・加工は多摩産材にこだわった木工製品を製造する木工職人・木工房三澤が手がけています。
多摩産材を有効活用する取り組みに着手したMAAGZがつくった、素材・デザイン・使用感すべてにこだわったカッティングボード。ぜひ手にとってみてください。
※使用上の注意
・天然木を使用している為、木目・色合いに一品一品、個体差がございます。
・製造工程上、表面に小傷などが入っている場合があります。使用に支障はございませんので、予めご了承ください。
・表面がかさかさしてきた場合は、ご家庭にある料理用油などをうすく塗り、乾いた布でよく拭き取っていただくと、艶が戻りより永くお使いいただけます。
・変形 (割れ・反りなど) や変色のおそれがあるため、高温多湿・直射日光・焚き火の近くでの使用は避けてください。
・食器洗浄機・乾燥機のご使用はできません。
・使用後は、水につけ置きはおやめください。洗う際は、液体中性洗剤・スポンジをご使用し、乾いた布で水分を拭き取ってからご保管ください。
・鉄製品を濡れた状態でのせておくと、黒く跡がついてしまうことがありますのでご注意ください。

アウトドア好きクリエイター発。機能と造形が秀逸なMAAGZ
アート・WEB・建築など、キャンプを愛する様々な分野の作り手たちが一つになって始まったアウトドアブランド「MAAGZ(マーグズ)」。自然豊かな、ものづくりのまち・八王子を拠点に、自分たちがほしいと思うこだわりのキャンプギアを企画・開発・製造しています。
最初に考案したギアは、多次元型焚き火台RAPCA(ラプカ)。その名のとおり、自由に機能をプラスして、カスタマイズしていけることがコンセプト。優れた機能に、かっこよさというこれまでにないデザイン性を兼ね備えたRAPCAは、クラウドファンディングで多くの支援をいただき製造にこぎつけました。
作り手のこだわりから生まれた、使い勝手のよいアウトドアギアは、八王子にあるコヤマ軽工業の優れた板金技術で実用化しています。アウトドアの魅力を多くの人に伝えるために、ユニークな製品を企画しているMAAGZに今後も注目です。


-
- 常
- 別送
ALOHA byMAAGZ(アイボリー/S・M・Lサイズ)
51,000 円
-
- 常
- 別送
ALOHA byMAAGZ(ネイビー/S/M/Lサイズ)
51,000 円
-
- 常
JIKABIDAI/直火台 [Fielder × MAAGZ]
110,000 円
-
- 常
- 別送
RAPCA専用 焼き網(ストライプ柄)・ニコイチごとく2点セット
25,000 円
-
- 常
- 別送
RAPCA専用 焼き網(ドット柄)・ニコイチごとく2点セット
25,000 円
-
- 常
- 別送
RAPCA専用 焼き網(波紋柄)・ニコイチごとく2点セット
25,000 円
-
- 常
気鋭のアウトドアブランド&家具ブランドがつくる 東京・多摩産…
24,000 円
-
- 常
気鋭のアウトドアブランド&家具ブランドがつくる 東京・多摩産…
24,000 円
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- CD15
八王子市について
八王子市は、ミシュラン三ツ星の高尾山をはじめとする豊かな自然と長い歴史に育まれた、「自然の恵みとグルメ」・「伝統のわざ」・「おもてなし文化」が自慢のまちです。
まちなかでは、おまつりやイベント、個性的なお店がにぎやかな毎日を彩ります。一方で、高尾山や陣馬山など、「ここは東京?」と思うほどの自然がすぐそばにあります。
さらに、21の大学・専門学校・高専で約10万人の学生が学ぶ、全国有数の「学生のまち」としても知られています。
八王子市のふるさと納税では、寄附者の皆様に感謝の気持ちをお伝えするため、生産者や職人の"わざ"と"想い"が詰まった、地産地消の「お届け返礼品」に加え、五感で楽しむ「体験型返礼品」をご用意しました。
また、まちづくりに取り組む団体などを応援する「応援型」寄附で、ふるさと八王子を応援する皆様のお気持ちに応えます。
皆様からお預かりした寄附金は、このまちを育んできた自然・伝統文化を未来につないでいく事業や、子どもたちや学生が活躍するまちづくりなどに大切に活用していきます。
ぜひ、ふるさと納税で、八王子を応援してください。
