鴨川の磯で手摘みした『はばのり』と『岩のり』です。磯の香りをお楽しみください!! 【久根崎善次郎商店】はばのり・岩のりセット◆数量限定◆[0014-0020]



お礼の品について
容量 | はばのり×2枚 岩のり×2枚 |
---|---|
消費期限 | 6ヶ月 ※高温・多湿を避けて、冷暗所に保存して下さい。 |
アレルギー品目 |
※えび・かに等が生息する磯で摘み取るため、ごく稀に小さいえびやかにが付着することがあります。 |
事業者 | 株式会社 久根崎善次郎商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4973353 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込み可能 ※数量限定のため、限定数に達し次第受付終了いたします。 |
発送期日 | 入金確認後、2週間前後で発送【配送日指定:可】 |
配送 |
|
鴨川の磯で手摘みした「岩のり」と「はばのり」を板状に形成し天日干ししました。
岩のりは、軽く炙って手でもみ、お蕎麦やお味噌汁などにかけて召し上がると
風味が増して磯の香りをより楽しんでいただけます。
はばのりは、はばが利くという語呂合わせから縁起の良い食べ物とされています。
やや苦みのある独特の風味とコリコリ食感が特徴で、地元ではお正月のお雑煮に
使われます。香り高い房総の特産品をぜひご賞味ください。
◆のし対応承ります◆
「御歳暮」「御年賀」「御中元」「御礼」の4種からいずれかを選び、備考欄にご記入ください。
※名入れ希望の方は、名前も忘れずにご記入ください。

千葉の冬の風物詩
その名から『年初めに食べると一年中はば(幅)が利く』と言われ縁起物の「はばのり」。
房総では、お正月のお雑煮に入れて食べる家庭が多く❝はばのりがない正月は正月じゃない❞
という人もいるほどです。はばのり漁の解禁日は12月中のたった1日のみ。
12月1日以降で天候や潮の具合・生育状況が整った日と決められています。収穫当日、
地元の漁師たちが一斉にはばのりを取りに磯に向かう光景は冬の風物詩となっています。
1月にも解禁日がありますが、採れる量は12月よりは少ないためとても貴重な食材です。
余ったはばのりは生のまま味噌汁に入れるのが定番。冬の味覚として地元でも人気です!
※一般の人が採ることは禁止されています

はばのり
鴨川産の天然はばのりです。
12月の冷たい海で10㎝ほどに成長したはばのりを手で摘み取り、海水で洗い包丁で短く切って成形し2・3日天日干しします。収穫時期が冬場の数日間と限られており、市場に出回る量もわずかであるため、大変貴重な品として扱われています。
軽く炙ってお雑煮やお吸い物にかけて食べるのが定番です。
やや苦みのある独特の風味とコリコリ食感は房総の冬の味覚といえます。
岩のり
鴨川産の天然岩のりです。
波の荒い外海の岩場に自生しているノリで、旬は12月~2月の一番寒い時期。強い磯の香りと黒紫色の光沢が特徴で、味わいはほんのり甘味があり鼻から磯の香りが抜けていきます。また、のりは海の野菜と言われるほど栄養価が高く、ビタミン類、葉酸、食物繊維など体の健康に欠かせない成分を多く含んでいます。
お勧めの食べ方は、定番の佃煮のほか、軽く炙ってお吸い物やみそ汁の具にしたり、和風パスタや卵焼きと合わせても味わい深く風味よく仕上がります。チャーハンや炒め物は油で和えてから炒めることで一層風味が増します。いろいろなお料理にアレンジして磯の香りをお楽しみください♪
久根崎善次郎商店のご紹介

明治の時代から続く、老舗の海鮮問屋・鰹節屋の久根崎善次郎商店。
現在の社長は四代目となる久根崎善裕氏。
先代の久根崎善次郎氏は鴨川漁業協同組合の組合長も務めました。
善次郎氏は大阪の鰹節問屋で修業をし、生の買付から加工全てにこだわっていました。
創業120年の伝統技術と厳選製造は、現社長の四代目 善裕氏にも受け継がれています。
久根崎善次郎商店のお礼の品
-
【久根崎善次郎商店】厳選!干物セット6種16枚 [0020-0098]
20,000 円
地元でも人気!伝統製法で作られる自家製干物。南房総の潮の香りをお届けします!
- 冷凍便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
【久根崎善次郎商店】房州ひじき240g(40g×6袋) [0013-0044]
13,000 円
《千葉ブランド水産物認定品》昔ながらの伝統製法で時間をかけて丹念に加工しています
- 常温便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
【久根崎善次郎商店】房州産天然上はばのり3枚◆数量限定◆[0015…
15,000 円
鴨川市内の磯で丁寧に手摘みし、天日で干した天然の『はばのり』です。
- 常温便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
【久根崎善次郎商店】鰹・鰹&鯖ブレンド厚削り2点セット [001…
13,000 円
防腐剤、保存料不使用!自然の香りと旨味を生かしたおいしい出汁がとれます!
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
-
【久根崎善次郎商店】鴨川産地わかめ180g&房州ひじき80g [0013…
13,000 円
千葉ブランド水産物認定品のひじきと地元でも人気の地わかめは煮物やサラダでどうぞ!
- 常温便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
【久根崎善次郎商店】鴨川産海藻3種5点セット[0013-0042]
13,000 円
海の恵みが詰まった国産の海藻3点セット
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
決済から2週間程度で発送
-
【房州産】鰹削・鯖削・鰯の煮干し3点セット [0012-0043]
12,000 円
防腐剤、保存料不使用!自然の香りと旨味を生かしたおいしい出汁がとれます!
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
お礼の品感想
雑煮にははばのり
もうすぐ90歳になる父は正月の雑煮が大好きではばのりは絶対に欠かせません
数が少なくても返礼品として残して下さい
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- リピートしたい
実家さん
コメントありがとうございます!
房総の冬の味覚「はばのり」。お正月の雑煮には欠かせないですよね。今年は収穫量が少なく例年にもまして希少品で、あまり流通しなかったそうです。久根崎善次郎商店さんよりご提供いただける数にも限りがありますが、可能な限りは出品し続けたいと思います。
これからも鴨川市をご支援くださいますようよろしくお願い致します。
2021/10/15
実家さん|男性|70代以上
投稿日:2021年10月14日 11:14
カテゴリ |
加工品等
>
乾物
>
のり
魚貝類 > のり・海藻 > のり 魚貝類 > のり・海藻 > その他のり・海藻 |
---|
- 自治体での管理番号
- 0014-0020
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
当該地方団体の区域内において返礼品等の原材料の主要な部分が生産されたものである
鴨川市について
温暖な気候と豊かな自然に恵まれた都心から90分のリゾート鴨川市に是非一度お越しください!
鴨川市は、千葉県の房総半島南東部、太平洋側に面し、北部から東部に連なる清澄山系と、市の中央部を横断する嶺岡山系との間に、米どころとして知られる長狭平野が開け、その平野が太平洋に面した地域に市街地が形成温暖な気候と豊かな自然環境、新鮮で豊富な食材に代表される貴重な自然資源はもとより、全国レベルの集客力を持つ観光・宿泊施設、充実した医療・福祉・スポーツ環境や特色ある保育・教育環境など、まちづくりの基盤となる地域資源を多数有しています。

千葉県 鴨川市