埼玉県 横瀬町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
埼玉県初となるどぶろく特区「花咲山」で製造されたどぶろくです。 横瀬町産どぶろく「花咲山」720ml×2本(オリジナル風呂敷付き)【日本酒 どぶろく 非加熱】



お礼の品について
容量 | 720ml×2本(オリジナル風呂敷付き) |
---|---|
消費期限 | 冷蔵に移した後は発酵が進みますので、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 |
花咲山醸造所 368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬6279-2 0494-23-5002 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5706745 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
◇「横瀬そばの会」の皆さんが作ったどぶろく「花咲山」

◇集落営農組織団体「横瀬そばの会」の皆さんが自分たちで作ったどぶろく「花咲山」。
シュワッとした舌触りと甘辛い味わいが特徴で、そばをはじめ、天ぷらや肉料理など、幅広い料理に合わせることができる、飲みやすいお酒です。
注意事項
・どぶろくは加熱殺菌処理されていない生酒です。要冷蔵(できれば5℃以下)で保存してください。発送時は冷凍発送します。お召し上がりになるタイミングに合わせて冷蔵庫へ移動し保管してください。
・キャップに炭酸ガスを逃す穴が空いています。瓶を倒さずに保管してください。
・炭酸ガスの泡により開栓時に吹きこぼれる場合がありますので、ご注意ください。
・上澄みが分離している場合は、キャップの穴を指で塞いだ状態でゆっくり逆さまにして元に戻し、これを数回繰り返してください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。本返礼品は、20歳以上の方のみお申し込みください。
こだわりポイントをご紹介
県内最大級の棚田として知られるスポット「寺坂棚田」をはじめとした横瀬町内の田んぼで収穫した無農薬のコシヒカリを原料に製造いたしました。
どぶろくは「麹菌」や必須アミノ酸、ビタミンB群など、数多くの美容と健康に効果があるといわれる成分を含んでおり、日本酒・甘酒・酒粕の良いところが集約されたお酒です。
わたしたちが作っています
町内において積極的に農地を集積し、そばの作付けを実施している集落営農組織の「横瀬そばの会」。
毎年そば撒きや収穫など時期ごとに区切りがつくと、お酒を飲みながらお疲れ様会をやるのを楽しみにそば作りをしている団体です。
こんなところで作っています
「自分たちでもお酒を作ってみよう!」と一念発起された「横瀬そばの会」の皆さん。
町によるバックアップも受けながら、埼玉県初となるどぶろく特区の認証を取得し「花咲山醸造所」を設立しました。
この時期がおすすめ!
現在更新中
わたしたちの想い
現在更新中
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
現在更新中
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
その他お酒
>
|
---|
横瀬町について
横瀬町は、都会に近い田舎です。埼玉県の西部、秩父地方の南東部にあって、都心から70km圏内に位置。町域は、東西8.2km、南北9km、総面積49.49平方kmで、東は飯能市、西北部は秩父市に隣接しています。
横瀬町の特徴の一つに、都市部へ、通勤・通学しやすいことがあります。鉄道は、西武鉄道秩父線が東西に走っており、秩父線には横瀬・芦ヶ久保の2駅を設置。横瀬駅から東京の池袋駅まで、特急で約80分の距離です。
また、地震も少なく、長く安心して住めるのも特徴です。気候は、山地に囲まれた盆地なので寒暖の差はあるものの、四季を通じて穏やかです。
横瀬町は小さな町ですが、実は魅力的な場所もいっぱいあるんです! 産業は、農林業が中心で、とりわけ果樹をメインとした観光農業が活発。季節ごとに、たとえばおいしいいちごやぶどうなどが育ちます。また、埼玉県で最大級の棚田と言われる寺坂棚田や12万人の来場者を突破したあしがくぼの氷柱、映画やドラマ、コスプレ撮影などで使われるあしがくぼ笑楽校など、ちょっと変わったスポットもあります。さらに、札所をはじめとする歴史的な文化遺産もあり、首都に近い観光地として、毎年多くの人が来てくださっています。
今、横瀬町は、人口減少という課題に立ち向かっています。現在の町の人口は約8000人。そこで、今後も町の外からたくさんの人に来てもらえるように、また、町の人たちがいつも笑顔で楽しく暮らせるように、日々、町づくりを頑張っています! ぜひ、ふるさと納税を通して、横瀬町を応援してくださいね。

埼玉県 横瀬町