埼玉県 さいたま市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
刀鍛冶が作る至高の逸品。鞘付き「大小刀」 新井鍛冶屋 大小刀 【11100-0553】
◆◆刀鍛冶が作る至高の逸品。鞘付き「大小刀」◆◆
通常はオーダーメイドのみしか作らない新井鍛冶屋の刀鍛冶が作る、市場には出回らない逸品をお届けいたします。
刀鍛冶が一つ一つ手作りをした逸品。
通販は行っていないため、お店に訪れなければ手に入れることが出来ない品です。
専門の職人が作った鞘付き「大小刀」を、ぜひお使いください。
便利なカバーも付いています。
※手作業での製作のため、写真の品と多少異なる場合がございますが、ご了承ください。
【提供:新井鍛冶屋】
新井鍛冶屋

江戸時代の終わり頃、私の先祖が兄弟で刀鍛冶を始めました。廃刀令などの影響により、クワなどの農機具を作っていましたが、昭和の時代には、戦争で軍刀の需要があったため、祖父の代で再び刀を作り始めました。
私が5代目を継いだのは、父が亡くなった後のことです。もう20年弱になります。作りは、父から習っていましたが、亡くなった後は別の師匠の元で修業したこともあり、父の作風とは変わりました。刀の作風は、その家で代々受け継がれることが多いですが、私はそのような経歴の為、他の作風などを吸収することが出来ました。
お客さんの要望や使い道、予算を聞いて、制作しています。お客さんがどういう物を望んでいるか、どんな風に使うのか、お客さんと一緒に内容を詰めたり、作業の経過をみてもらったり。
お客さんへの想いを込めて作っています。
「新井鍛冶屋」の返礼品一覧
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
金工品
>
民芸品・工芸品 > 伝統技術 > 雑貨・日用品 > 包丁 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 11100-0553
さいたま市について
さいたま市『ふるさと応援』寄附について
寄附をしていただいた方へのお礼の品について、鉄道博物館・大宮盆栽美術館の入館券、さいたま市の伝統産業の一つ(浦和のうなぎ)でもあるうなぎの蒲焼のほか、公益社団法人さいたま観光国際協会が推奨する「さいたま推奨土産品」の生産者の方々にご協力をいただくことにより、ご用意しております。
【ご注意】
・特典品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・特典品の送付は、さいたま市外の方からのご寄附に限らせていただきます。
・特典品の写真はイメージです。

埼玉県 さいたま市