アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年明けに申請書発送となる場合、返送までの期限が短いため、ワンストップ特例制度を利用される方は、「ワンストップ特例申請書DL」のページからダウンロードし、送付いただくことをおすすめいたします。
ワンストップ特例申請書の郵送
令和4年12月28日以降に寄附(入金)していただいた方については、年内にワンストップ特例申請書を発送することができません。
ワンストップ特例制度を利用される方は以下のとおりご対応ください。
1. ワンストップ特例申請書を下記「ワンストップ特例申請書DL」のページからダウンロード、必要事項を記入。
※ ワンストップ特例制度の詳細や必要書類は「ワンストップ特例申請とは」のリンクよりご確認ください。
2. 個人番号及び本人確認書類を同封。
3. 令和5年1月10日までに必着で下の送付先に送付(送料は申請者様の負担となります、あらかじめご了承願います)。
<送付先>
〒330-9588
埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-4
さいたま市 財政課 さいたま市『ふるさと応援』寄附担当宛
※12月27日(火)までに寄附(入金)いただいた方については、12月28日(水)にワンストップ特例申請書を発送します。
※12月28日(水)~1月3日(月)に寄附(入金)いただいた方については、1月4日(火)以降、順次、御礼状・ワンストップ特例申請書を発送します。
※12月27日までにご入金いただいた方であっても、「ワンストップ特例申請書DL」のページからダウンロード、必要事項を記入して、送付いただくことは可能です。
※年明けの申請書発送後は、返送までの期限が短いため、「ワンストップ特例申請書DL」のページからダウンロードし、送付いただくことをおすすめいたします。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
さいたま市の最新情報
さいたま市について
さいたま市『ふるさと応援』寄附について
寄附をしていただいた方へのお礼の品について、鉄道博物館・大宮盆栽美術館の入館券、さいたま市の伝統産業の一つ(浦和のうなぎ)でもあるうなぎの蒲焼のほか、公益社団法人さいたま観光国際協会が推奨する「さいたま推奨土産品」の生産者の方々にご協力をいただくことにより、ご用意しております。
【ご注意】
・特典品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・特典品の送付は、さいたま市外の方からのご寄附に限らせていただきます。
・特典品の写真はイメージです。

住所 | 〒330-9588 埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-4 |
---|---|
URL | http://www.city.saitama.jp/006/007/008/001/001/p006407.html |
電話番号 | 048-829-1155 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 30件11,653,616円 |
2009年 | 33件2,740,944円 |
2010年 | 25件4,976,395円 |
2011年 | 32件5,054,369円 |
2012年 | 35件1,609,610円 |
2013年 | 60件2,611,412円 |
2014年 | 50件4,598,417円 |
2015年 | 275件5,787,161円 |
2016年 | 361件24,919,397円 |
2017年 | 239件12,199,572円 |
2018年 | 262件10,522,365円 |
2019年 | 744件23,704,342円 |
2020年 | 798件55,118,611円 |
2021年 | 1,396件100,816,162円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
1,324,589人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
10,444人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
23.1%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
13.0%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合0.9%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調