栃木県 日光市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
日光水羊羹30本入| 日光 創業文化元年 湯沢屋 ようかん 老舗 特産品
お礼の品について
容量 | 30本入 |
---|---|
消費期限 | 5日間 |
アレルギー品目 |
小麦を使用する製品と同一所で製造しております。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 創業文化元年 湯沢屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4662286 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送 |
配送 |
|
≪事業者メッセージ≫
日光の名水を沢山使用し造られる日光の特産品。
日持ちの為の最終加熱をしておりませんので、風味・食感が断然違います。
こだわりポイントをご紹介
200年を超え生き続ける当店だけの天然酵母を、大切に大切に維持管理し、生地の醗酵に延3日間の手間暇を惜しまず、酒饅頭の王道を邁進しております。
わたしたちが作っています
現在七代目の私と八代目見習の倅そして私の従兄弟の三人が、毎朝5時過ぎから200年超の伝統の味を守るべく精進しております。
こんなところで作っています
男体山と並ぶ明峰女峰山を仰ぎ見る、東照宮の門前日光最古の街「鉢石町」の同じ場所で200年以上製造しております。本当に美味しい日光の水をタップリ使用し菓子造りに励んでおります。
わたしたちが歩んできた道
天然酵母は、市販されているイーストとは違い、その季節その日その時間で醗酵の仕方が変わって参ります。その醗酵具合をコントロールしていくことが、正に職人技です。
わたしたちの想い
東京で修行して帰ってきた八代目見習が、最近当店の200年天然酵母を使いパンを試作しております。天然酵母はまだまだ無数の可能性を秘めておりますので、200年の伝統と現代の科学とを上手く結びつけ新たな商品開発も目指して行きたいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税で当店の水ようかんをご購入された九州のお客様が、その味に感動してくださり、わざわざ日光までお越し頂きご来店下さりました。
「美味千里を走る」とでも言いましょうか、本当に有難い事でございます。
カテゴリ |
菓子
>
饅頭・羊羹・大福
>
羊羹
|
---|
- 自治体での管理番号
- AM205
日光市について
栃木県日光市(にっこうし)は、日光国立公園内の豊かな自然環境と世界遺産「日光の社寺」をはじめとした貴重な歴史的・文化的遺産、また随所に湧出する豊富な温泉など、数多くの恵まれた観光資源を基盤として発展してきました。
古くは、山岳信仰の聖地であり、17世紀はじめに東照宮が建立され、門前町としての栄えた日光、その街道の宿場町として栄えた今市、日本有数の温泉保養地としても発展した藤原、日本を代表する銅山として栄え、日本の近代化に大きな功績を残した足尾、平家の落人により集落が築かれたともいわれ、平家杉や平家塚などの史跡が残されている栗山、これらの2市2町1村が平成18年に合併し、今の日光を形づくっています。
今、新しい日光は「feel so good!!(フィール・ソー・グッド)」をキャッチフレーズに、日光に関わるすべての人が嬉しくなり、また「感動」や「驚き」を与え続けて行けるまちを目指しています。
栃木県 日光市