栃木県 栃木市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 2019日本ギフト大賞・栃木賞受賞☆ツルミのカツ煮まん10個入り☆ | 中華まん カツ丼 カツ煮まん おやつ 軽食 夜食 差し入れ 在宅 おうち時間 土産 プレゼント 栃木県 栃木 産地直送 産直 TV メディア

お礼の品について
容量 | ツルミのカツ煮まん 170g×10個入り |
---|---|
消費期限 | 製造日より冷凍保存180日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | ツルミ食堂 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5407129 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送 |
配送 |
|
昭和39年創業より、地元栃木市で多くのお客様に愛され続けてきたツルミ食堂の看板メニュー“55年熟成たれのカツ丼”を、『全国の皆様にお届けしたい!』そんな想いから、実店舗と変わらぬ食材と美味しさをそのまま丸ごとぎゅっ!と中華まんに閉じ込めました。
自然豊かな大地で育った栃木県産の安全な豚肉、地元の農家さんが手塩にかけて大切に育てた甘い玉ねぎと新鮮な玉子。そして何より味の決め手は、創業から注ぎ足し続けてきた濃厚で奥深い味わいの55年熟成たれ。
『まるでツルミ食堂のカツ丼を食べているみたいだよ』
昔から通い続ける常連のお客様からもお墨つきをいただいた自信の仕上がりです。
1個当たりの量は軽めのご飯1杯分です。軽めのランチや、お仕事後の時短メニューとしても最適です。
電子レンジで簡単に加熱調理できますが、休日のお時間がある時などは、ぜひ蒸し器で温めてお召し上がりください。
(詳しい温め方の紙を商品に同梱してあります)
【内容量】
170g×10個入り
※一個ずつの個装タイプです

「おじいちゃんの味を守りたい」祖父から孫へ受け継がれる味

栃木県栃木市のツルミ食堂は、観光客から地元の方にまで幅広く愛される食堂です。現在、食堂の代表を務めるのは3代目の鶴見恵子(つるみ・けいこ)さん。恵子さんの祖父にあたる鶴見豊(つるみ・ゆたか)さんが1964年にツルミ食堂を創業しました。
現在も多くの人に愛され続けるツルミ食堂の創業の背景や人気の秘密に迫ると、そこには創業者である豊さんの想いを引き継ぎ「おじいちゃんの味を守りたい」という恵子さんの強い想いがありました。
「おいしいものを食べさせたい」創業者・豊じいちゃんの想い

「おじいちゃんがこの食堂をつくったきっかけは戦時中の経験だったと聞いてます」と恵子さんがツルミ食堂の創業の背景を話してくれました。
豊さんは戦時中に満蒙開拓青少年義勇軍(まんもうかいたくせいしょうねんぎゆうぐん)として満州に派遣され、農地の開拓を行っていたそうです。日本が敗戦し、その後はシベリアで労働を行うことになった豊さん。当時は食料を十分に確保することができず、満足に食事をすることができなかったそうです。
「おじいちゃんは『日本に帰ったらおいしいものを食べたいし、食べさせたい』と強く思っていて、その思いがツルミ食堂誕生のきっかけだったそうです」と恵子さん。
その後、豊さんは日本に戻り、現在のツルミ食堂の前身である「鶴見食品店」を開業します。今でいうコンビニにイートインがあるような形式で、中華まんやお菓子、やきそばなどを提供していました。
「おじいちゃんは豪快な人で、お客さんの喜ぶことを最優先に考えていました」と恵子さんが話すように、豊さんの人柄や人情に惹かれ、徐々に常連さんが増え、地元に愛されるお店となっていきました。
「本当は継ぐつもりなんてなかった」3代目の転機

恵子さんが栃木市に戻ってきたのは15年前のこと。それ以前は東京で装飾系の仕事をしていたそうです。「継ぐつもりはまったくありませんでした」と恵子さんは話します。
しかし、転機が訪れます。それは豊さんが突然倒れてしまったこと。それから、お見舞いなどで実家に帰ることが多くなったという恵子さん。幼い頃から豊さんをそばで見てきた恵子さんは寂しさを強く感じたといいます。
そんなある日、「こんなにおじいちゃんのことを思っているなら、継げばいいじゃん」と恵子さんはふと思ったそうです。豊さん譲りの豪快な性格の恵子さんは「思い立ったらすぐ行動!」ツルミ食堂の3代目として継ぐことを決めました。
そうして「おじいちゃんの味を守りたい」という想いが芽生え、観光客から地元の方にまで幅広く愛される食堂を継承していきました。
「忙しいお母さんでも楽しめる食事を」カツ煮まん誕生秘話

そんなツルミ食堂の看板メニューは「カツ丼」。豊さんの代から、代々継ぎ足しで作られてきた秘伝のタレが自慢のカツ丼です。そのカツ丼と中華まんをかけ合わせてできた「カツ煮まん」がツルミ食堂の最近の一押し。
「もともとは忙しいお母さんのためを思ってつくった商品なんです」と恵子さんはカツ煮まんの誕生秘話を教えてくれました。
「ある時、ツルミ食堂に来店したお子さん連れの女性が、注文して出てきたカツ丼の蓋を30分も開けられずにいました。子供をあやしながらだと自分の食事を楽しめない状況をみて、何か子供をあやしながらでも食べられるものを開発できないかなと思いました」。
そして、忙しいお母さんでもワンハンドで手軽に食べることができる「カツ煮まん」が誕生したのです。
恵子さんは「カツ煮まんを通して、ツルミ食堂や栃木市のことを知ってもらいたいです」と語ります。豊さんから引き継いだ味を守りながら、カツ煮まんという新しい風を取り入れたツルミ食堂。これからの挑戦も楽しみです。

-
2019日本ギフト大賞・栃木賞受賞☆ツルミのカツ煮まん5個入り☆ |…
11,000 円
昭和39年創業より、地元栃木市で多くのお客様に愛され続けてきたツルミ食堂の看板メニュー“55年熟成たれのカツ丼”を、『全国の皆様にお届けしたい!』そんな想いから、実店舗と変わらぬ食材と美味しさをそのまま丸ごとぎゅっ!と中華まんに閉じ込めました。 自然豊かな大地で育った栃木県産の安全な豚肉、地元の農家さんが手塩にかけて大切に育てた甘い玉ねぎと新鮮な玉子。そして何より味の決め手は、創業から注ぎ足し続けてきた濃厚で奥深い味わいの55年熟成たれ。 『まるでツルミ食堂のカツ丼を食べているみたいだよ』 昔から通い続ける常連のお客様からもお墨つきをいただいた自信の仕上がりです。 1個当たりの量は軽めのご飯1杯分です。軽めのランチや、お仕事後の時短メニューとしても最適です。 電子レンジで簡単に加熱調理できますが、休日のお時間がある時などは、ぜひ蒸し器で温めてお召し上がりください。 (詳しい温め方の紙を商品に同梱してあります) 【内容量】 170g×5個入り ※一個ずつの個装タイプです
- 冷凍便
- 別送
-
2019日本ギフト大賞・栃木賞受賞☆ツルミのカツ煮まん10個入り☆ …
19,000 円
昭和39年創業より、地元栃木市で多くのお客様に愛され続けてきたツルミ食堂の看板メニュー“55年熟成たれのカツ丼”を、『全国の皆様にお届けしたい!』そんな想いから、実店舗と変わらぬ食材と美味しさをそのまま丸ごとぎゅっ!と中華まんに閉じ込めました。 自然豊かな大地で育った栃木県産の安全な豚肉、地元の農家さんが手塩にかけて大切に育てた甘い玉ねぎと新鮮な玉子。そして何より味の決め手は、創業から注ぎ足し続けてきた濃厚で奥深い味わいの55年熟成たれ。 『まるでツルミ食堂のカツ丼を食べているみたいだよ』 昔から通い続ける常連のお客様からもお墨つきをいただいた自信の仕上がりです。 1個当たりの量は軽めのご飯1杯分です。軽めのランチや、お仕事後の時短メニューとしても最適です。 電子レンジで簡単に加熱調理できますが、休日のお時間がある時などは、ぜひ蒸し器で温めてお召し上がりください。 (詳しい温め方の紙を商品に同梱してあります) 【内容量】 170g×10個入り ※一個ずつの個装タイプです
- 冷凍便
- 別送
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
冷凍
|
---|
- 自治体での管理番号
- E1004
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※栃木市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
栃木市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
栃木市について
江戸時代には、日光例幣使街道の宿場町として栄え、市内を流れる巴波川(うずまがわ)の舟運を活用した商人町として発展を遂げました。
喜多川歌麿ゆかりの地でもあり、現在も蔵作りの建物を中心とする歴史的な街並みが残っており、多くの観光客が訪れています。
また、米、イチゴ、ぶどうをはじめとする多彩な農産物を生産する県内有数の農業地帯でもあり、食の地域ブランドとしても認知され、賑わいを呼んでいます。

栃木県 栃木市