福島県 南会津町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
奥会津生中華麺10玉/醤油味 [№5883-0176]
1玉160g大盛り!奈良屋の生ちぢれ中華麺!
食感・色調などに優れた中華麺用のホシの少ない小麦粉に通常よりも多めの水分を加える多加水製法です。
生地の中の余分な空気を時間をかけてゆっくりと抜くことで滑らかで、モチモチとした食感へと変化していきます。
麺の太さは、やや太目のちぢれ麺です。
(16番・太麺になります。)
ゆでる前に、鍋のふたの上に袋のまま麺をおき少しあたたかくなった麺をよ~く手もみして平たくすると、麺がさらに縮れて食感が豊かになります。
■生産者の声
南会津町は、福島県と栃木県の県境にあります。
標高は約500m。四方を山々に囲まれ、冬の間は雪に埋もれてしまう豪雪地帯です。
その雪解け水もまた美味しさの秘密!
※画像はイメージです。
※ 《アレルギー》小麦
※常温保存が可能ですが夏季など高温になる際には、冷蔵庫での保存をお薦めいたします。
※ゆでる際は、温度差で切れる場合があるため、常温に戻してからゆでて下さい。
※茹で時間は4分ほどですが、好みに合わせご調整ください。
※お届けは奥会津生中華麺10玉と醤油スープ10袋のみです。その他はお礼品に含まれません。
事業者:株式会社 奈良屋
カテゴリ |
麺類
>
ラーメン
>
醤油
調味料・油 > 醤油 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 58830176
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びいただけます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●ふるさと納税は“寄附”のため、原則として納税者ご自身の事情によるお申し込み完了後の返礼品のキャンセルや変更は受け付けておりません。
●宿泊券の再発行はいたしておりませんので、大事にお控えください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●返礼品の包装デザイン等は予告なく変更になることがありますが、内容に変更はございません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=073687
※ふるさと納税商品お問合わせセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
南会津町について
南会津町は鎌倉時代に長沼氏の所領として田島地域に鴫山城が築かれ、江戸時代には、舘岩・伊南・南郷地域ともに幕府直轄「天領御蔵入」となり、その後も会津西街道の主要宿場町として栄えました。
京都の祇園祭、博多祇園山笠と並び日本三大祇園祭のひとつに数えられる「会津田島祇園祭」は毎年7月22日~24日に行われます。お党屋制度によって保存され、昭和56年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。
伝統的な祭事だけでなく、当町には豊かな自然も多く残っており、代表的なものとして尾瀬国立公園田代山があります。田代山は世界的にもまれな台形状の山頂湿原を有する自然の宝庫であり、約400種類にもおよぶ高山植物の花々が生息しており、雲海に抱かれたときはまさに「雲上の楽園」となります。
南会津町では、町の発展を願う当町出身の方々や、心を寄せていただく全国のみなさまから、広く寄附を募っています。いただいたご寄附は、指定された使途に基づき、自然環境、教育、文化、観光や産業など幅広い分野の事業に活用させていただきます。
この寄附をきっかけに、全国のみなさまとたくさんのご縁を結びたいと願っています。

福島県 南会津町