山形県 遊佐町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
1231R06 庄内産雪若丸5kg(令和6年産米)



お礼の品について
容量 | 名称:精米 産地:山形県庄内産 品種:雪若丸 産年:令和6年産 使用割合:単一原料米 内容量:雪若丸 5kg×1袋 精米時期:別途商品下部に記載 |
---|---|
消費期限 | お米は生鮮食品です。 発送日から1ヶ月以内を目安に食べきるのがおすすめです。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社庄内ライス 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6602028 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 入金確認から3~5週間以内に発送予定になります。 |
配送 |
|
山形県庄内地方は、日本有数の米どころとして広く知られています。
庄内ライスがある遊佐町は、鳥海山の麓に位置しており、鳥海山の伏流水を水源としているので、庄内の中でも特に美味しいお米の産地として定評があります。 自然豊かな中で、農家がいつくしんで育てたこだわりのお米を全国の皆様にお届けしています。
雪若丸は山形の新ブランド米で、とても噛み応えのある新食感のお米です。
この庄内産雪若丸の美味しさを多くの人から知って頂きたいという気持ちで、ふるさと納税の返礼品として登録しました。ぜひこの機会にお試しいただければ幸いです。


-
091 季節の野菜詰め合わせ
9,000 円
山・里・砂丘など、遊佐町の恵まれた土地柄を活かして作付けされた、生産者の顔が見える「安全・安心」な新鮮野菜です。
- 冷蔵便
- 別送
-
611 無添加 親鳥の煮込み「ばんばどり」 200g×6袋 計1200g
10,000 円
親鳥の煮込み「ばんばどり」 ばんばとは遊佐の方言で「婆ぁ」と言う意味で、「ばんばどり」は年を取って卵を産まなくなったニワトリ(老鶏)のことをいいます。 卵を産まなくなった分、卵に使う栄養素を肉に蓄えているので、若い鶏よりも旨味が濃厚なのが特徴です。 この老鶏の肉を秘伝の調味料で味付けしたものが、遊佐町の郷土食の「ばんばどり」です。 余計な味付けはせず、親鳥の旨みを味わってください。 コリコリとした食感がクセになり、お子様だけでなく大人のおつまみにも好評です。 電子レンジで温めて、ネギをたくさんかけ、お好みで七味かコショーをかけてお召し上がりください。 残ったお汁は、茶わん蒸しやうどんの汁に使うといいお味になります。 ※離島への発送はできません。
- 冷凍便
- 別送
-
847 世界の海老カレー 3袋入り×1箱
12,000 円
30年近く引き継がれてきた伝統の味「世界の海老カレー」。ご自宅でも味わえるよう、お店の味を忠実に再現し冷凍保存しました。 海老は高級ブラックタイガー使用。ぷりぷり感がたまらない大きい海老がゴロっと入っていて、贅沢な気分にさせてくれます。 ルーには上品さと深みがあり、香ばしくほどよい辛さです。美味しさの秘密は、鶏ガラと野菜ブイヨンスープの旨み。水は自然の恵みたっぷりの鳥海山伏流水を使うことで、より奥行きのある味わいに仕上げています。 クローバーのカレーは、シェフが一つひとつ丁寧に手作業で調理しています。長い時間をかけ、甘味・旨味成分を積み重ね、皆様へ想いを込めて作っています。 ご来店のお客様は皆さん「そうそう、このカレーを食べに来たんだよ~」とおっしゃってくださいます。おかげ様で現在はご来店いただいたお客様より累計1万食以上の注文を承りました。 たくさんの人に愛されている、長年受け継がれた味をぜひご堪能ください。 ※冷凍便でお届けします。 ※離島への発送はできません。
- 冷凍便
- 別送
-
986 もうそう汁レトルト
10,000 円
遊佐町の郷土料理。 採れたての孟宗筍を大きめに切って、酒かすとみそで入れて仕上げています。 添付のあおさ海苔をのせて遊佐風もうそう汁をぜひお召し上がりください。
- 常温便
- 別送
-
999 米味噌 あかり味噌 1kg×3袋 計3kg
8,000 円
あかり味噌は、遊佐町のお米農家、大豆農家が遊佐のお米と遊佐の大豆を使ってつくっているお味噌です。 麹菌とお米で米麹をつくり、米麹と大豆、お塩を混ぜてお味噌の赤ちゃんをつくります。こうしてできたお味噌の赤ちゃんを、2年間寝かせて、春夏秋冬ゆっくり育てます。そうして醸されてできるのが、あかり味噌です。 「安心安全、おいしいお味噌で、食卓を明るく灯したい」という気持ちを込めて「あかり味噌」と名付けました。 米、大豆、塩、麹菌だけでつくっています。実にシンプルな材料ですが、大きな木樽で2年かけてゆっくりじっくり熟成させた味噌は、口当たりがよく、まろやか。酒精を使わず、火入れ処理をしていないので、糀が生きています。 お味噌汁やおにぎり、生野菜にも。是非お召し上がりください。 ※冷蔵便でお届けいたします。 ※離島への発送はできません。
- 冷蔵便
- 別送
-
784 湯煎するだけですぐ食べられる「さばの味噌煮」1枚×10パッ…
12,000 円
国産の脂のりの良い寒さばを、山形県産大豆使用の旨味噌だれで丁寧に煮込みました。 化学調味料、保存料、着色料は使用していません。 原料も国産にこだわり、調理から袋詰めまで遊佐町で行っています。 コクの深いあじわいで、ご飯にぴったりです。 味噌だれを付け合わせのお野菜につけても、美味しくお召し上がりいただけます。 袋のまま湯煎し、アツアツをご賞味いただけます。 調理済みなので、暑い季節は冷やしてお召し上がりいただけます。 ●名称 国産さば味噌煮 ●原材料名 さば(石巻漁港産)、味噌(大豆を含む)、砂糖、清酒、発酵調味料 ●賞味期限 120日 ●保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温保存
- 常温便
- 別送
-
786 じっくりコトコト丁寧に煮込んだ「国産さんまの佃煮」3切×…
12,000 円
国産の脂のりの良いさんまを、国産丸大豆醤油使用の佃煮ダレでじっくり丁寧に時間をかけて煮込みました。化学調味料、保存料、着色料は使用していません。原料も国産にこだわり、調理から袋詰めまで遊佐町で行っています。 つけたし秘伝の佃煮ダレで煮込むことにより、奥深い味わいを堪能できます。骨まで柔らかくお召し上がりいただけます。お好みでからしや大根おろしを添えてどうぞ。 袋のまま湯煎し、アツアツをご賞味いただけます。調理済みなので、暑い季節は冷やしてお召し上がりいただけます。 ●名称 国産さんま佃煮 ●原材料名 さんま(国産)、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、清酒、発酵調味料、醸造酢 ●賞味期限 120日 ●保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温保存
- 常温便
- 別送
-
810 旬の秋鮭と風味のよい金ごま 素材のもつ味をまるごと堪能…
6,000 円
【化学調味料・保存料・着色料を使用していない無添加商品】 【国内製造/遊佐町製造】 【国産原料】 日本海と鳥海山に囲まれた自然豊かな遊佐町で作った、素材のもつ味をまるごと堪能できる「金ごま鮭ほぐし」のセットです。 鳥海山の伏流水が流れでる自然豊かな川で水揚げされた旬の秋鮭を、こだわりの塩のみで味付けし、 丁寧に仕上げた鮭の焼ほぐしに、豊潤な香りと風味のよい金ごまをバランスよく混ぜあわせました。 食べやすくほぐし身になっているので、アツアツご飯やおにぎりの具材、お茶漬けにと幅広くご使用いただけます。 お弁当用に1本常備しておくのもいいですね。 ※開封後は冷蔵庫に入れ、お早めにお召し上がりください。 名称:金ごま鮭ほぐし 原材料名:鮭(山形県産、秋田県産)、金ごま、食塩 賞味期限:180日 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温保存 留意事項:鮭の骨がまれに混入している可能性がございます。取り除いてお召し上がりくださいますようお願い申し上げます。
- 常温便
- 別送
-
840 鯛炊き飯の素 2合用×3パック
7,000 円
【化学調味料・保存料・着色料を使用していない無添加商品】 庄内浜で水揚げされた「鯛(タイ)」を使用した炊き飯です。 化学調味料・保存料・着色料等を使用せずに作った炊き飯専用タレに、トビウオ(あご)、昆布、かつおの節でとっただし汁を使うことで、素材の味を引き立たせる上品な味付けとなっております。 食べ方は簡単!2合用のお米・水に本品を入れて炊くだけ。お好みで刻んだ大葉をのせれば、ご家庭で簡単に「鯛の炊き飯」の出来上がり。もちろん、おにぎりにしても美味しいです。
- 常温便
- 別送
-
888 日本海磯盛漬 2P
10,000 円
豊かな日本海のうまいもの三種(いくら・さざえ・アカモク)をふんだんに使い、ごはんにもお酒にもよく合う一品です。 日本暖流と寒流がぶつかり合うことで波が荒い日本海。荒波に揉まれ身が引き締まったサザエや栄養豊富なアカモクをたっぷりと使用しました。 遊佐町特産の鮭は湧水が水源の清らかな川を遡上し、産卵間近で大きく熟れたいくらを水揚げ後、素早く加工しました。 日本海の海の幸三種(いくら・さざえ・アカモク)を1:1:1で合わせた贅沢仕立てです。 ※離島への発送はできません。
- 冷凍便
- 別送
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
|
---|
- 地場産品類型
4号
- 地場産品に該当する理由
区域内の圃場にて生産(栽培・収穫)された後区域内で生産された後、本町を含む範囲を管轄する精米センターにおいて集荷・格付け・精米され、流通上混在が避けられないためるものであるため
遊佐町について
遊佐町ってどこにあるの?
みなさんはご存じでしょうか・・・?
答えは「山形のおでこ」です!
山形県を人の横顔に見立てると、遊佐町がおでこの位置に当たるという地理的な特徴があります。
遊佐町は山・海・川・平野と自然豊かな町です。
町のシンボルは、日本ジオパークにも認定された名峰「鳥海山」
その山麓から湧き出るきれいな水は遊佐町で作られているすべての特産品につながっています。

山形県 遊佐町