山も、海もある。景色の豊かさが、収穫の豊かさです。
海、山、川、砂丘、温泉といった遊佐の魅力を、丸ごと味わってください!
命の源、鳥海山より湧き出る清水に育まれる。

日本ジオパークにも認定された鳥海山。その山麓から湧き出るきれいな水を使い、土づくりを基本として、農薬や合成肥料に頼らないお米づくりに取り組んでいます。そんな遊佐町が誇る特産品の中から、特に人気の高いものを厳選しました。お米はもちろん、お肉や果物など、遊佐町が誇る自然の恵みの数々。自慢のラインナップをぜひ味わってください。
山も、海もある。景色の豊かさが、収穫の豊かさです。
779R05 遊佐町産赤肉メロン5kg
12,000円以上の寄付でもらえる
日本海に面した日本有数の広さを持つ庄内砂丘。
砂丘ならではの水はけの良さと昼夜の寒暖差が、甘くて果汁たっぷりの赤肉メロンを育てます。
全国でも有数のメロンの産地である山形県から、旬の一番美味しい時期に発送いたします。
どうぞお楽しみください。
221R05 じろべの枝豆 300g×6袋セット
10,000円以上の寄付でもらえる
すべて鳥海山の恵み。
「健康な野菜は健康な土づくりから」をモットーに微生物をいたした農法で栽培しています。※画像はイメージです。
518 地魚おまかせセット 4~5種類入り計3、5kg以上
20,000円以上の寄付でもらえる
遊佐町の吹浦沖は、秀峰 鳥海山(標高2,236m)の万年雪がもたらすミネラルたっぷりの雪解け水と、自然豊かな山形県内を巡る最上川の水が流れ込む、豊かな漁場です。
ミネラルや自然の恵みたっぷりの魚貝を、入荷したその日のうちに丸ごと直送しますので、抜群の鮮度のまま届きます。
こんな方におすすめです!
・丸ごとそのままのお魚を調理したい。
・天然の魚を食べたい。
・スーパーなどで手に入らない超新鮮な生魚を食べたい。
・産地直送の美味しい魚を食べたい。
庄内浜直送の新鮮な天然の地魚をご堪能下さい!
600R04 庄内浜の香箱「遊佐の味・いくらと鮭燻製」 いくらの醤油漬け180g×2パック 鮭燻製 70g×3パック
22,000円以上の寄付でもらえる
遊佐町の月光川流域は多くのサケが遡上し産卵する、サケの故郷です。
遊佐町から旅立ち4年の歳月を経て、生まれた川に戻って来る、不思議。
そのサケからいただく少し贅沢な詰め合わせです。
味つけイクラはたっぷりお楽しみ頂ける1~2人前を2パック、低温燻製でスモークした身はサラダ、マリネ、寿司ネタに良く合います。
《遊佐町のイクラはぷちっと弾けるような食感が特徴です!》
鮭は上流域の小砂利混じりの川底へと産卵しその後、他の生物に食べられないように卵の上に砂利をかけます。
そのため卵の皮(イクラの皮)は産卵に近付くにつれ硬く変質。川鮭特有のぷちっと弾ける食感になります。
ぜひお楽しみください!
341 日本の米育ち三元豚味噌漬けギフト
17,000円以上の寄付でもらえる
平田牧場と遊佐町が協同で取り組んだ飼料用米プロジェクトが平成16年にスタートし、今では庄内一円の飼料用米が平田牧場の豚肉を育てています。
飼料用米を食べて育った安全・安心でおいしい平田牧場の豚肉を、味噌漬けで是非お試しください。
そのほかにも遊佐町ならではのお礼の品が!
059 遊佐刺し子コースター
17,000円以上の寄付でもらえる
遊佐町に伝承された遊佐刺し子は、製図せずに手から手、口伝として刺し継がれてきました。
家族の幸せを祈り、一針一針心をこめて刺し継がれた緻密な技の極みをお楽しみください。
271 米どころ遊佐の純米酒満喫セット
19,000円以上の寄付でもらえる
遊佐町にある酒蔵2社で造られた、原料米の違う純米酒4本を詰め合わせました。
霊峰鳥海山の湧き水でじっくりと醸された、おいしい純米酒を満喫してください。
591 パプリンジュース 180ml×8本
12,000円以上の寄付でもらえる
安心・安全な野菜から、愛情いっぱいの手造り料理を食べて、体のそこから元気になってほしい。
そんな願いから、野菜の栽培、加工まで手掛ける手造り加工富ちゃん。
遊佐町産パプリカと、山形県大江町産のりんごをミックスしたビタミンたっぷりのジュースです。
そのままはもちろん、炭酸水やお好みのお酒で割ってもおいしく召し上がっていただけます。
578 旬のくだものおまかせフルーツサンド 5種×各1個 計5個
10,000円以上の寄付でもらえる
《地元で大好評!フルーツサンド》
マンゴー、みかん、パイナップル、メロン、シャインマスカットなどなど…その時期の美味しい「旬のくだもの」をぎっしりサンドしました!
くだものは直接農家さんからいただいたり、県産のくだものを使用しているほか、その時期に美味しいくだものをその産地から取り寄せ、食べ頃の状態で使用しております。
また、こだわりの自家製の生クリームは甘すぎず、さっぱりとしており、くだものの甘さをしっかりと際立てています。
たっぷり入っているので大満足のボリューム感です!
その時期おすすめの、おまかせ5種類をお届けいたします。
幸せスイーツ・フルーツサンドを是非、お楽しみください!!
819 遊佐のみのり(プリンセスサリー3合 リュテニッツア100g×2個)
7,000円以上の寄付でもらえる
~遊佐のみのり~
遊佐町産の長粒米「プリンセスサリー」と野菜ペースト「リュテニッツァ」でパエリアが作れるセットです。
長粒米/プリンセスサリー
【特徴】
プリンセスサリーはインディカ米と日本のうるち米をかけ合わせた長粒米で、香りがよく、食感は粘りが少なくサラサラでパエリアやビリヤニに最適な米です。
【PRポイント】
正真正銘、遊佐町で育った長粒米です。日本のうるち米とインディカ米の両方の長所を持ち合わせ、サラサラながら少しモチっとした食感もあり、花のような、甘いポップコーンのような香りがして食欲がそそられます。
未来を担う子どもの教育に関する事業

遊佐町にある唯一の高校。山形県立遊佐高等学校。小規模ながら、半年間にも及ぶインターンシップを中心とした「デュアル実践」など、地域に密着した特色ある教育が行われています。一人ひとりの活躍の機会も多く、少年議会やボランティア活動、インターハイでの活躍などで、遊佐を元気にしてくれいてます。地域に笑顔をもたらす、人材を育んでくれる遊佐高校を、町をあげて支援しており、ふるさと納税寄附金を充当しております。