岩手県 西和賀町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
西和賀の自然が魅せる一瞬のきらめきを案内するネビラキのエコツアー! ネビラキ エコツアーご招待券(最大2名様)
ネビラキが主催するエコツアーへご招待いたします(1 回のみ使用可能)。
<冬>錦秋湖スノートレッキング、氷柱訪問、かた雪渡り
<春>カヌー 1 艇(1時間分)
<夏-秋>廻戸キャニオン リバートレッキング、ブナの巨樹巡り
など 。
町民も知らない自然の中にある秘境スポットにお連れします。
春夏秋冬、晴れの日も、雨の日も、霧の出る日も美しく、いつでもおすすめ
錦秋湖の支流・廻戸川は、春は雪解け水で満水になり、色はエメラルドグリーン
冬は西和賀自慢の「雪」を体験に!
大自然と向き合い、大自然の恵みを感じてください!
新しいツアーも随時アップしておりますので
詳細ツアー内容については「ネビラキ」のホームページよりご確認ください☆
提供事業者:ネビラキ
ネビラキのエコツアー

ネビラキが主催するエコツアーへご招待いたします!(チケットは1 回のみ使用可能)。
<冬>錦秋湖スノートレッキング、氷柱訪問、かた雪渡り <春>カヌー 1 艇(1時間分) <夏―秋>廻戸キャニオン リバートレッキング、ブナの巨樹巡り など 。新しいツアーも随時アップしていく予定ですのでホームページをご確認ください。
●ネビラキ主催者
根開きとは、春先に木の根元から雪解けしていく現象です。外に向かってゆるやかに開かれるふるさとづくりのイメージを重ねました。西和賀生まれ、西和賀育ちの瀬川然(しかり)と東京出身の瑛子がガイドとなり、西和賀の豊かで神秘的な自然をご案内します。
●エコツアー開催場所
錦秋湖の支流・廻戸川は、春は雪解け水で満水になり、色はエメラレルドグリーン。シロヤナギやハンノキの水没林の合間をカヌーで縫いながら、日々萌え出ずる芽吹きを観察します。夏は10Mも水位が下がり、渓谷が出現。膝下くらいまでの深さの川を1kmくらい遡上して、滝まで歩きます。冬は、錦秋湖畔をカンジキを履いて歩いたり、春目前の時期にはかた雪渡りを楽しみましょう。 また、四季折々に魅力的な西和賀町の各所でアクティビティを実施しています。
●オススメ時期
春夏秋冬、晴れの日も、雨の日も、霧の出る日も美しく、いつでもおすすめです!あえていうなら、ぜひ西和賀自慢の「雪」を体験しにきてほしいです。
●想い
西和賀は、ほんとうに自然が美しく、豊かな時を過ごせる土地です。岩手で最初に消滅すると言われている西和賀町が100年続くように、ここで暮らすことのよさを伝え、「西和賀、いいね!」と言われるコトを増やしていきたいと思います。
●ふるさと納税でこうなってほしい
私たちが生きるのに不可欠な水や空気、恵みを生み出す森。ふるさと納税でいただいたご寄附は、西和賀の自然保護活動に使われることを望みます。
ネビラキのツアーはこちら
-
ネビラキ エコツアー 2,500 円分チケット
11,000 円
西和賀の自然が魅せる一瞬のきらめきを案内するネビラキのエコツアー!
- 常温便
-
ネビラキ エコツアーご招待券(最大2名様)
54,000 円
西和賀の自然が魅せる一瞬のきらめきを案内するネビラキのエコツアー!
- 常温便
にしわがの利用券はこちら
-
「山人 -yamado-」利用券 15,000円分【2年有効】全室天然温泉…
54,000 円
「プロが選ぶ日本の小宿」に選ばれた、東北屈指のヒーリングリゾート
- 常温便
- 別送
-
「山人 -yamado-」利用券 15万円分【2年有効】 湯田温泉峡 …
540,000 円
「プロが選ぶ日本の小宿」に選ばれた、東北屈指のヒーリングリゾート
- 常温便
- 別送
-
「山人 -yamado-」利用券 30万円分【2年有効】 湯田温泉峡 …
1,080,000 円
「プロが選ぶ日本の小宿」に選ばれた、東北屈指のヒーリングリゾート
- 常温便
- 別送
-
「山人 -yamado-」利用券 3万円分【2年有効】 湯田温泉峡 …
108,000 円
「プロが選ぶ日本の小宿」に選ばれた、東北屈指のヒーリングリゾート
- 常温便
- 別送
-
「山人 -yamado-」利用券 9万円分【2年有効】 湯田温泉峡 …
322,000 円
「プロが選ぶ日本の小宿」に選ばれた、東北屈指のヒーリングリゾート
- 常温便
- 別送
-
「縄文の谷 Kitchen開」レストラン利用券 1万円分
38,000 円
西和賀町の旬の味覚と大自然を堪能できる古民家レストラン
- 常温便
- 別送
-
「縄文の谷 Kitchen開」レストラン利用券 2万円分
72,000 円
西和賀町の旬の味覚と大自然を堪能できる古民家レストラン
- 常温便
- 別送
-
「縄文の谷 Kitchen開」レストラン利用券 5千円分
20,000 円
西和賀町の旬の味覚と大自然を堪能できる古民家レストラン
- 常温便
- 別送
-
四季彩の宿「ふる里」 利用券 3,000円
11,000 円
鉱山で働く鉱夫たちを癒やした効能豊かなナトリウム泉。湯・料理・自然を満喫できる宿
- 常温便
- 別送
-
四季彩の宿「ふる里」 利用券 30,000円
108,000 円
地産地消にこだわった四季を彩る旬の味覚と、鳥海山の岩でつくった露天風呂が自慢です
- 常温便
- 別送
-
四季彩の宿「ふる里」 利用券100,000円
358,000 円
鉱山で働く鉱夫たちを癒やした効能豊かなナトリウム泉。湯・料理・自然を満喫できる宿
- 常温便
- 別送
-
四季彩の宿「ふる里」 利用券300,000円
1,080,000 円
鉱山で働く鉱夫たちを癒やした効能豊かなナトリウム泉。湯・料理・自然を満喫できる宿
- 常温便
- 別送
-
四季彩の宿「ふる里」利用券 9,000円
33,000 円
鉱山で働く鉱夫たちを癒やした効能豊かなナトリウム泉。湯・料理・自然を満喫できる宿
- 常温便
- 別送
-
湯本温泉 旅館「一城」利用券 15,000円分
58,000 円
岩手県立自然公園の中にあり、四季折々の自然を楽しめる湯田温泉峡の宿
- 常温便
- 別送
-
湯本温泉 旅館「一城」利用券 30,000円分
113,000 円
岩手県立自然公園の中にあり、四季折々の自然を楽しめる湯田温泉峡の宿
- 常温便
- 別送
-
湯本温泉 旅館「一城」利用券 50,000円分
193,000 円
岩手県立自然公園の中にあり、四季折々の自然を楽しめる湯田温泉峡の宿
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- j0009
西和賀町について
西和賀町は、平成17年11月1日に旧湯田町と旧沢内村が合併し誕生しました。
JR北上線のほっとゆだ駅、秋田自動車道の湯田インター、国道107号線の北上市と横手市のほぼ中間地点で主要地方道盛岡横手線と接する秋田県境にあります。
奥羽山脈に抱かれた高原性の盆地にあり、北に和賀岳、南に南本内岳がそびえたち、和賀川の源流域としてぶなの原生林に覆われた、ふところ深い豊かな自然に恵まれた地域です。
特別豪雪地帯に指定される本町は、平均年間降雪量が10メートルを超え、その雪に守られた自然の財産が魅力です。
カタクリは雪解けとともに山野を覆いつくします。商標登録された「西わらび」に代表される山菜類は、とろけるような舌触りが食する人を虜にします。
夏の渓流は、ヤマメや岩魚の宝庫です。真昼岳一帯の滝群はマイナスイオンが心を癒してくれます。秋の味覚の代表といえる豊富なきのこと、錦秋湖に映える紅葉は美人画をイメージします。冬は地場産の野菜や山菜による保存食などがグルメを魅了します。
昔ながらの人々が、昔ながらの産物を、昔ながらの方法で、自然に生まれた財産を自慢できる西和賀町です。
湯本温泉、湯川温泉、巣郷温泉など豊富な温泉郷が、ここに住む人、みんなの心身を癒してくれる豊かな地域です。

岩手県 西和賀町