岩手県 西和賀町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
「プロが選ぶ日本の小宿」に選ばれた、東北屈指のヒーリングリゾート 「山人 -yamado-」利用券 3万円分【2年有効】 湯田温泉峡 湯川温泉
奥羽山脈に囲まれたヒーリングリゾート「山人 -yamado-」(やまど)。
「プロが選ぶ日本の小宿」2017年にも選ばれた、全室露天風呂付きスイートの宿です。
西和賀の大自然の風景を独占できるプライベートテラスと、源泉掛け流し露天風呂付の客室は12室に限定。
落ち着きのあるプライベート空間を作り出しています。
小鬼ヶ瀬川の渓流を眺める、源泉かけ流しの貸切の野天風呂も絶景。
西和賀町内の自社農園「山人ファーム」や、地域の食材から厳選した旬の食材を使った創作料理、
自社で育てるブランド鶏「南部かしわ 銀雪」を使った、ここでしか味わえない料理を楽しめます。
2023年NYタイムズが選ぶ「今年行くべき都市第2位の盛岡市」から車で1時間半、
東京からも新幹線とローカル線を乗り継ぎ3時間半、「気軽に行ける絶景秘境」西和賀町へぜひお越しください。
・全室 源泉掛け流し半露天風呂付き、Free Wi-Fi 、シモンズベッド、BOSEオーディオシステム、無料ドリンクサービス
・オプションとして、整体リラクゼーションメニューもご用意
・ネイチャーツアー、スノートレッキングなど、希望者には季節のアクティビティもご案内
<<注意事項>>
※館内有料サービスおよび入湯税は別途頂戴いたします。
※12歳以下のお子様のご利用はお断りしております。
■提供元 (株)山人(西和賀町湯川52-1-43)
東北屈指のヒーリングリゾート「山人 -yamado- 」
山人と名乗る宿
山人(やまど)―、文字通り「山の人」。
ここ西和賀の地では、山仕事の達人や山を熟知している人のことを
(いささか敬意を込めて)山人と呼びます。
山の優しさ、山の厳しさ、いつごろになるとどこの山になんという木が芽吹き、
何月にはあの山一面まばゆいほどの紅葉に埋め尽くされる、
あの山の陰が、実は山菜の宝庫なのだ・・・などなど。
私たちの宿「山人」も、そんな山の達人たちと同じように、
この地の自然とともに息づき、その季節でなければ決して味わえない味覚を探し出し、
お客様と一緒に楽しんでいきたい。
自然の息づかいにそっと耳を傾ける―、
ここは<ヒーリングリゾート>です。
身も心も癒される 半露天風呂付きの私的空間
大自然を満喫できる最高の場所に建つ「山人」の客室数は、たったの12室。 静かで落ち着きのあるプライベート空間としてご利用いただく為、少ないお部屋数となっており、1室2名様ないし3名様でご利用いただいています。 全てのお部屋に寝心地の良さで定評のあるシモンズ社製ベッド 24時間いつでもご堪能いただける天然温泉掛け流し半露天風呂をご用意しております。 隠れ家のような「私的空間」で、心から癒される贅沢な時間をお過ごしください。
素材を知り尽くした料理人が奏でる 美食のひととき
お料理は、地場の食材を知り尽くした料理長が、地場産の厳選食材と自社農園「山人ファーム」から収穫した安全で新鮮な食材をコラボさせ、創造力あふれた調理法で仕上げております。
身近な素材でありながら、料理人の手によって見目麗しく、そして意外性に満ちた料理に仕上がった逸品は、未知を愉しむという心を満たしてくれます。
旬の素材をふんだんに使った、ここでしか味わえない滋味豊かなお料理をご堪能くださいませ。
山人 -yamado-
こだわりポイントをご紹介
全客室に源泉掛け流しの温泉付きで、スタッフの細やかなサービスがこだわりです。
岩手地鶏本来の美味しさを深く追求した「南部かしわ -銀雪-」もお楽しみいただけます。
わたしたちがご案内します
全国から集まった個性豊かなスタッフが集まっています。
日夜、よりよい宿を作っていくため、自分たちの強みを見出し懸命にサービスを磨き続けています。
こんな場所でお楽しみいただけます
奥羽山脈に囲まれた西和賀町は自然豊かな山里。山人の客室は西和賀の自然をお部屋にいながらも楽しんでいただける、山と川に囲まれたプライベート感ある空間です。
この時期がおすすめ!
西和賀町は春夏秋冬すべてが美しく、どの季節もおすすめですが、もっとも雪深くなる1~2月の真冬の時期が特におすすめです。毎日変わる雪景色と一瞬の煌めきをお楽しみください。
わたしたちの想い
お客様に満足していただけるよう、西和賀の地域全域を舞台にしたサービスを提供していきたいと考えています。スタッフによるyoutubeチャンネル「yamado - 山人-radio- 北風放送」では、西和賀の魅力を多角的に発信しています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、西和賀にそして山人に足を運んでくださる方も増え、ありがたく感じています。
皆さまからの応援を励みに、スタッフ一同がんばっています。
「山人 -yamado-」お礼の品はこちら
山人 -yamado- 利用券 各種
-
「山人 -yamado-」利用券 15,000円分【2年有効】全室天然温泉…
54,000 円
「プロが選ぶ日本の小宿」に選ばれた、東北屈指のヒーリングリゾート
- 常温便
- 別送
-
「山人 -yamado-」利用券 15万円分【2年有効】 湯田温泉峡 …
540,000 円
「プロが選ぶ日本の小宿」に選ばれた、東北屈指のヒーリングリゾート
- 常温便
- 別送
-
「山人 -yamado-」利用券 30万円分【2年有効】 湯田温泉峡 …
1,080,000 円
「プロが選ぶ日本の小宿」に選ばれた、東北屈指のヒーリングリゾート
- 常温便
- 別送
-
「山人 -yamado-」利用券 3万円分【2年有効】 湯田温泉峡 …
108,000 円
「プロが選ぶ日本の小宿」に選ばれた、東北屈指のヒーリングリゾート
- 常温便
- 別送
-
「山人 -yamado-」利用券 9万円分【2年有効】 湯田温泉峡 …
322,000 円
「プロが選ぶ日本の小宿」に選ばれた、東北屈指のヒーリングリゾート
- 常温便
- 別送
山人ブランド鶏「南部かしわ 銀雪」スモーク
岩手県西和賀町の「選べるお礼の品」
西和賀町では、ブランド山菜の西わらび、そば、乳製品、ほか、さまざまな特産品と加工品をふるさと納税返礼品として出品しています。また、自然豊かな湯のまちとして温泉宿の宿泊券も人気です。ぜひ西和賀町の返礼品をご覧ください。
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
温泉
旅行 > 宿泊券 > 高級宿 イベントやチケット等 > お食事券 > |
---|
- 自治体での管理番号
- o0034
- 地場産品に該当する理由
地域内の施設において宿泊及び飲食等のサービスを提供している。売店は対象外としている。(告示第5条第7号に該当)
西和賀町について
西和賀町は、平成17年11月1日に旧湯田町と旧沢内村が合併し誕生しました。
JR北上線のほっとゆだ駅、秋田自動車道の湯田インター、国道107号線の北上市と横手市のほぼ中間地点で主要地方道盛岡横手線と接する秋田県境にあります。
奥羽山脈に抱かれた高原性の盆地にあり、北に和賀岳、南に南本内岳がそびえたち、和賀川の源流域としてぶなの原生林に覆われた、ふところ深い豊かな自然に恵まれた地域です。
特別豪雪地帯に指定される本町は、平均年間降雪量が10メートルを超え、その雪に守られた自然の財産が魅力です。
カタクリは雪解けとともに山野を覆いつくします。商標登録された「西わらび」に代表される山菜類は、とろけるような舌触りが食する人を虜にします。
夏の渓流は、ヤマメや岩魚の宝庫です。真昼岳一帯の滝群はマイナスイオンが心を癒してくれます。秋の味覚の代表といえる豊富なきのこと、錦秋湖に映える紅葉は美人画をイメージします。冬は地場産の野菜や山菜による保存食などがグルメを魅了します。
昔ながらの人々が、昔ながらの産物を、昔ながらの方法で、自然に生まれた財産を自慢できる西和賀町です。
湯本温泉、湯川温泉、巣郷温泉など豊富な温泉郷が、ここに住む人、みんなの心身を癒してくれる豊かな地域です。
岩手県 西和賀町