
寄附金額 10,000 円 以上の寄附でもらえる
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
年末年始の配送
年末年始も通常通り、申し込みを受け付けております。
ただし、令和元年12月31日までに当町にて入金確認できたもののみ、令和元年分として取り扱いいたします。
●令和元年分として取り扱い可能な例は下記のとおりです。
①クレジットカード決済の場合
令和元年12月31日までにクレジット決済処理が完了しているもの
②クレジットカード決済以外(郵便振替・銀行振込等)の場合
お申し込みが令和元年12月15日までで、令和元年12月31日までに当町にて入金確認できたもの
●寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和元年分として発送いたします。
12月30日以降にご入金の確認が取れたものにつきましては、年明け1月6日より順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄付金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください
発行日程については、下記のとおりです。
①12月15日までにクレジットカード決済の場合
12月30日頃に郵送予定
②12月31日までにクレジットカード決済の場合
1月15日頃に郵送予定
③12月15日までに郵便振替・銀行振込等の場合
12月末までに郵送予定
●お礼の品の配送について
年内拝送希望及びお届け日時の指定につきましては受けかねますので、あらかじめご了承ください。
令和元年12月10日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配を勧めさせていただきます。
なお、活ほたて、塩水ウニのお届け日及び時間は指定できませんので、ご不在の場合、不在票等で早めに受け取ってください。
受け取れなかった場合の補償はいたしませんので、ご了承ください。
※出荷状況や在庫数により年明け出荷となる商品もありますので、ご了承ください。
【当町へのお問い合わせについて】
洞爺湖町役場年末年始の閉庁日については下記のとおりです。
閉庁時のお問い合わせは年明け1月6日以降に順次回答いたしますので、ご了承ください。
閉庁日:令和元年12月31日~令和2年1月5日
お問い合わせメールアドレス:kifukin@town.toyako.lg.jp
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
●ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和2年1月10日(金)までに申請書が当町に届くように発送してください。
なお、クレジットカードでの決済の場合、入金後およそ1日~3日後に申請書をお送りいたしますので、早急にご提出ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れの内容にご注意ください。
お礼の品について
容量 | キトピロ90g×2 チーズ90g×2 コーン入りカレー風味90g×2 シャンシャン80g×2 |
---|---|
自治体での 管理番号 |
58340118 |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
当店の看板商品ぐる巻ソーセージのセット。
北海道の地場産生豚肉にこだわった本格粗挽きソーセージです。
※画像はイメージです。
【事業者】お肉屋さん たどころ
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
年末年始の配送
年末年始も通常通り、申し込みを受け付けております。
ただし、令和元年12月31日までに当町にて入金確認できたもののみ、令和元年分として取り扱いいたします。
●令和元年分として取り扱い可能な例は下記のとおりです。
①クレジットカード決済の場合
令和元年12月31日までにクレジット決済処理が完了しているもの
②クレジットカード決済以外(郵便振替・銀行振込等)の場合
お申し込みが令和元年12月15日までで、令和元年12月31日までに当町にて入金確認できたもの
●寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和元年分として発送いたします。
12月30日以降にご入金の確認が取れたものにつきましては、年明け1月6日より順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄付金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください
発行日程については、下記のとおりです。
①12月15日までにクレジットカード決済の場合
12月30日頃に郵送予定
②12月31日までにクレジットカード決済の場合
1月15日頃に郵送予定
③12月15日までに郵便振替・銀行振込等の場合
12月末までに郵送予定
●お礼の品の配送について
年内拝送希望及びお届け日時の指定につきましては受けかねますので、あらかじめご了承ください。
令和元年12月10日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配を勧めさせていただきます。
なお、活ほたて、塩水ウニのお届け日及び時間は指定できませんので、ご不在の場合、不在票等で早めに受け取ってください。
受け取れなかった場合の補償はいたしませんので、ご了承ください。
※出荷状況や在庫数により年明け出荷となる商品もありますので、ご了承ください。
【当町へのお問い合わせについて】
洞爺湖町役場年末年始の閉庁日については下記のとおりです。
閉庁時のお問い合わせは年明け1月6日以降に順次回答いたしますので、ご了承ください。
閉庁日:令和元年12月31日~令和2年1月5日
お問い合わせメールアドレス:kifukin@town.toyako.lg.jp
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
●ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和2年1月10日(金)までに申請書が当町に届くように発送してください。
なお、クレジットカードでの決済の場合、入金後およそ1日~3日後に申請書をお送りいたしますので、早急にご提出ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れの内容にご注意ください。
カテゴリ |
肉
>
豚肉
>
肉 > ハム・ソーセージ・ハンバーグ > |
---|
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから最大10品まで組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ + 30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:30~18:00
土日祝日・12/29~1/3休み
メールでのお問合せはこちら
http://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/?cd=015849
※レッドホースコーポレーションへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
洞爺湖町について
北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人の暮らしが営まれてきました。
火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地(ジオ)の恵み」です。
日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から「大地(ジオ)の恵み」をお届けします。
洞爺湖町HP
http://www.town.toyako.hokkaido.jp/
洞爺湖町公式フェイスブックにて
オススメのお礼の品を紹介しています。
https://www.facebook.com/town.toyako
