洞爺湖町特産の長いもを使ったレシピができました!
洞爺湖町ふるさと納税お礼の品でも人気の長いも。洞爺湖西側の高台地区は、洞爺湖を形作った噴火の噴出物が厚く積もっており、根菜類の栽培に適した土地です。 定番のとろろごはんや刻んで野菜と和えてサラダに、大き目にカットし長芋ステーキなどいろいろな食べ方で召し上がっていただけますが、少し手間をかけたメイン料理の「長いものコテージパイ風」と鹿児島の銘菓をアレンジした「ひとくちかるかん」をご紹介させていただきます。 いずれも りんね♪フードアナリスト 様に考案いただいたものです。素敵なレシピを開発していただき、ありがとうございました!
【栄養満点】長いものコテージパイ風

英国料理の定番『コテージパイ/シェパーズパイ』を洞爺湖町産のねっとりホクホク長いもを使って、より食べやすく栄養満点なメインディッシュにアレンジ♪
レシピがうまれたきっかけ
大好きな英国料理を、本場の雰囲気を残しつつ、栄養たっぷりにアレンジしてみました♪
ねっとりホクホクの長いものマッシュポテトと、香りの良い具沢山ミートソースがポイントの華やかメインディッシュです。
おいしく作るコツ

ウスターソースは、できれば本場英国製の『リーペイン』がお勧めですが、なければ日本のウスターソースやとんかつソースで代用できます。
※時間がない時は、市販のミートソースやハヤシライスソースにMIXベジタブルを追加するだけで作れます♪
調理時間
約1時間
材料(2~3人分)

【長いものマッシュポテト】
長いも 400g
牛乳 大さじ2
バター 20g
塩 一つまみ
コショウ 一つまみ
【ミートソース】
ニンニク 1片
オリーブオイル 小さじ1
合いびき肉(もしくは牛ひき肉) 200g
玉ねぎ 100g(小1個)
葉付きセロリ※無くても可 50g
冷凍MIXベジタブル 100g
コンソメ 2g
ウスターソース 大さじ3
トマトペースト 18g(1パック)
赤ワイン 大さじ3
ナツメグパウダー(無くても可) 一つまみ
塩 1~2つまみ
コショウ 2つまみ
【焼き上げ用】
オリーブオイル 小さじ1
とろけるチーズ 100g
作り方

長いもの皮をむいてきれいに洗い、4~5cm程度に切って耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。(加熱目安500W/5分)

長いもが柔らかくなったら、フォークなどで細かくつぶす。

バター、牛乳、塩、コショウを入れる。

なめらかになるまで混ぜ、マッシュポテトにする。

野菜をカットする。
ニンニクは薄切り、玉ねぎと葉付きセロリはみじん切り。

冷たいフライパンに、オリーブオイルとスライスしたニンニク、ひき肉を入れ、中火でニンニクの香ばしい香りがするまで炒める。

④に玉ねぎとセロリを追加し、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

⑤にコンソメ、ウスターソース、トマトペースト、赤ワイン、ナツメグを入れて混ぜる。

⑥に冷凍MIXベジタブルを加え、MIXベジタブルに火が通るまで煮て、水分を飛ばし、味見をして、塩・コショウを追加する。

オーブン対応の耐熱皿に、焦げ付き防止用のオリーブオイルを塗る。

⑧に⑦のミートソースを皿の2/3~1/2程度入れる。

⑨にとろけるチーズをのせる。

⑩に②の長いものマッシュポテトをのせ、表面を滑らかに整える。

※お好みで、⑪の表面にフォークなどでスジを付けて模様を描くと本場の雰囲気になります。

グリルやオーブントースターなどに入れ、マッシュポテトの表面がこんがりするまで焼き目を付けて完成♪(加熱目安:グリル上火/20分)

容器が熱くなっていますので気を付けてお召し上がりください♪
長芋のお礼の品はこちら!
長芋には秋に掘りだす「秋掘り」と、冬を越した春先に掘りだす「春掘り」があります。
秋掘りはみずみずしくしゃっきりした食感が楽しめます。春掘りは冬の間糖分を蓄え、甘みが強く粘り気があります。
-
北海道産 青野農園 土つき 長いも 約5kg 5~7本 11月下旬~12月…
14,000 円
【2025年11月下旬~12月下旬までお届け】 強い甘みとがっちりした形が特徴! 土つき長いもを北海道洞爺湖町からお届け。 昼夜の寒暖差が大きい洞爺湖町で育った長いもは 甘みがあるのが特徴。 火山灰粘土質の硬い土壌で栽培されるので、 太くて短い、がっちりとした形状に育ちます。 ビタミンB 群、C、カリウム等のミネラル、 食物繊維などがバランスよく含まれている健康食材。 長芋のねばねばパワーで免疫力UP! 生のまますりおろしてご飯にかけて食べるほか、 千切りにしてシャキシャキとした食感を楽しむのも良し。 焼くとほくほくに、カリッと揚げればおつまみに♪ 美味しい食べ方は無限大! 自分のお気に入りの調理方法で 洞爺湖町のながいもを是非ご賞味下さい。 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、火山や美しい洞爺湖、 湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内は温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きく 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾までの丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※画像はイメージです。 ※新聞紙で1本ずつ包み、冷蔵庫の野菜室で保存をおすすめ致します。土を洗い流して保存する場合は、乾いてから新聞紙で包むようにしてください。 事業者:青野農園
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町産 秋掘り 長芋 約5kg 先行受付 2025年 11月中…
15,000 円
【2025年11月中旬より順次お届け】 秋の恵みを洞爺湖町から産地直送♪ 味わい豊かな「秋掘り長芋」をお届けです。 秋の収穫シーズンに採れた長芋を、新鮮な土付きでお届けいたします。 「山うなぎ」とよばれるほど、栄養価が高い根菜、長芋。 畑で大切に育てられた長芋は、土の中でゆっくりと成熟します。 自然の恵みをたっぷりと吸収し、力強く育った長芋は、 糖度が高く、粘りも強くみずみずしいのが特徴です。 さらに、雪が降る前に収穫される秋の長芋は、 歯ざわりがシャキシャキしており、皮が薄くアクが少なめ。 柔らかな食感は、様々な料理で楽しむことができます♪ 大き目にカットし長芋ステーキ、お野菜と和えてサラダに、 すりおろしてご飯にかけて、とろろ丼に! いつものお料理がちょっと贅沢な一品に変身します。 ぜひ一度、洞爺湖の自然の恵みが詰まった「秋掘り長芋」をお試しください! <食べるとみんなが笑顔になれる野菜づくり> 北海道洞爺湖町のほとりにある塩田農園。 とうもろこしの美味しさが口コミでひろがり、 とうきび屋塩田として、全国で人気を集めています。 夏は直売所「kibiya」にて採れたてのトウキビと、オリジナルメニューを楽しめます。 洞爺湖町にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 ※画像はイメージです。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※保存方法については、新聞紙に包んで風通しのよい冷暗所に保管もしくは冷蔵庫の野菜室への保管をお薦め致します。
- 常温便
- 別送
-
北海道産 長いも 春夏出荷 約5kg 2025年5月上旬~7月下旬頃お届…
14,000 円
<お届け時期:2025年5月上旬~2025年7月下旬> 根菜類の栽培に適した土地、洞爺湖町からお届け! 栄養満点で、アレンジし放題の『長芋』です。 春の恵み、『長いも』。 ビタミンB 群、C、カリウム等のミネラル、 食物繊維などがバランスよく含まれている栄養満点なお野菜です。 雪が降る前に収穫される春の長芋を産地直送でお届けいたします。 ◆熟成された春夏出荷! 長芋の旬は、春と秋の年2回。 本来秋に収穫されるのを、そのまま越冬させました。 低温の土中で休眠させる事により、でんぷんが糖質へ変化、 旨みや甘さが凝縮され、濃厚な味わいになります。 粘りもひときわ強くなるのが特徴です♪ <おすすめアレンジ> 熟成された甘みやコクは、熱を加えるとさらに増加! 長いもステーキや、グラタンなどがおすすめです。 もちろん、すりおろしてとろろ丼にして食べるほか、 サラダや天ぷらなどにも♪ どどんと5kgお届けするので、色々なお料理にアレンジ自由自在。 作り置きして冷蔵庫に保管して、副菜や料理の添え物に。 お酒のおつまみなど活用方法は無限大です! ぜひご自宅で春の味覚をお召し上がりください。 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※沖縄県・離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:とうや湖農業協同組合
- 冷蔵便
- 別送
-
北海道産 長いも 春夏出荷 約10kg 2025年5月上旬~7月下旬お届…
22,000 円
<お届け時期:2025年5月上旬~2025年7月下旬> 根菜類の栽培に適した土地、洞爺湖町からお届け! 栄養満点で、アレンジし放題の『長芋』です。 春の恵み、『長いも』。 ビタミンB 群、C、カリウム等のミネラル、 食物繊維などがバランスよく含まれている栄養満点なお野菜です。 雪が降る前に収穫される春の長芋を産地直送でお届けいたします。 ◆熟成された春夏出荷! 長芋の旬は、春と秋の年2回。 本来秋に収穫されるのを、そのまま越冬させました。 低温の土中で休眠させる事により、でんぷんが糖質へ変化、 旨みや甘さが凝縮され、濃厚な味わいになります。 粘りもひときわ強くなるのが特徴です♪ <おすすめアレンジ> 熟成された甘みやコクは、熱を加えるとさらに増加! 長いもステーキや、グラタンなどがおすすめです。 もちろん、すりおろしてとろろ丼にして食べるほか、 サラダや天ぷらなどにも♪ どどんと10kgお届けするので、色々なお料理にアレンジ自由自在。 作り置きして冷蔵庫に保管して、副菜や料理の添え物に。 お酒のおつまみなど活用方法は無限大です! ぜひご自宅で春の味覚をお召し上がりください。 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※沖縄県・離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:とうや湖農業協同組合
- 冷蔵便
- 別送
ひき肉、ミートソースのお礼の品もありますよ!
-
北海道産 あか牛 ハンバーグ用 ひき肉 計500g 小分け 和牛 お肉…
10,000 円
ジューシーかつヘルシーな洞爺あか牛のすねひきにくを 北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 ◆すね挽肉 ゼラチン質を含みコラーゲンが豊富。 無駄な脂肪が少ないのでジューシーかつヘルシー! ハンバーグの他にスープ、シチューなどの煮込み料理にもおすすめです。 ◆40日間の低温熟成 長時間かけてゆっくりと加熱することで、肉の旨味が凝縮され、 風味と柔らかさが格段にアップ! ビタミンやミネラルの損失が少なく、栄養価が保たれるので、 肉のコクもそのままに閉じ込めました。 ◆国内で数少ない「あか毛和牛」 「あか毛和牛」はその名の通り、褐色の毛を持つ和牛。 国内の和牛のほとんどが、霜降りを重視した黒毛和牛なのに対して、 あか毛和牛は生産量が2%にも満たない品種といわれています。 洞爺あか牛は、神内ファーム運営の2カ所ある牧場のうち、 洞爺湖を望む豊かな自然に囲まれた、はなわ牧場で育った牛です。 暑さに強く、体も丈夫で穏やかな性格が特徴で、 草の消化能力も高いことから、放牧で育てます。 豊かな大自然の中で、のびのびと育てられた「洞爺あか牛」。 この機会にぜひ、ご賞味ください。 【神内ファーム】 北海道の浦臼町にある農業法人です。 約600ヘクタールの敷地内で、和牛の生産(黒毛和種・褐毛和種)の他、 ハウス野菜や花卉、マンゴー・レモンの栽培、コテージの貸出などを行っています。 はなわ牧場では、全国的にも希少な品種 「褐毛和種【神内和牛あか】」の繁殖から 哺育、育成、肥育と、一貫した飼育を行っています。 広大な自然が育んだ、極上の肉質が最大の特徴です。 ※画像はイメージです。 ※-18℃以下で保存してください。
- 冷凍便
- 別送
-
パーラーふくだ特製 ミートソース パスタソース 計6食 北海道 …
22,000 円
洞爺湖温泉街で大人気の手作り洋食! 素材にもこだわった「ミートソース パスタソース 6食」をお届けします。 パーラーふくだ特製の手作り「ミートソース パスタソース」です。 お店の味をご自宅て楽しんでいただけるよう、1つ1つ愛情込めて作り上げ、お届けいたします。 ■店舗でも人気のメニュー「ミートソース」 トマトの酸味がしっかりと効いた味わいが特徴で、 食欲をそそるさっぱりとした風味が広がります。 じっくり煮込まれたあいびき肉のうまみを生かした、 本格的かつどこか懐かしい母の味に仕上げました。 お子様から大人の方までお楽しみいただける一品です! 麺は太目の1.9mmがおすすめ。 もっちりとした太麺とパスタソースが絡んで、食べ応え抜群です。 ※パスタは同梱しておりませんので、お好みの麺をご用意ください。 ラザニアやグラタン、ドリアなどのアレンジレシピにも活用いただけます♪ 調理の際は湯煎をおすすめしておりますが、レンジでの時短料理も可能♪ 忙しい時でも、手軽にご自宅でお店の味を再現できます。 パーラーふくだ特製の「ナポリタン」を、ぜひこの機会にお試しください! <洞爺湖温泉街のレトロカフェ> 北海道の洞爺湖温泉街の一角に建つレトロなカフェ 「パーラーふくだ SMILE GAREN CAFE」。 クラシックで落ち着きがあり、その上とてもくつろげる店内が魅力。 「地産地消」「どこか懐かしい」「いつも変わらない味」をコンセプトに、 焼きチーズカレー、ドリア、パスタなど手作りメニューを提供しています。 ※画像はイメージです。 ※賞味期間:冷凍30日 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※パスタは含まれておりません。
- 冷凍便
- 別送
【レンチン】ひとくちかるかん♪

洞爺湖町産のトロトロ長いもを使った、ふわふわモチモチのグルテンフリーひとくちおやつ♪
手間がかかりそうな和菓子を現代風にお手軽アレンジしてみました♪
レシピがうまれたきっかけ
鹿児島名菓のかるかんが大好きなのですが、蒸したりこねたりが手間だったので、もっと簡単に作りたい!と思い、失敗しにくい生地にアレンジしました。
牛乳で上新粉の香りを消しているので、お子さまウケも抜群でした♪
おいしく作るコツ
手軽に作るために、市販の甘納豆を使用していますが、あんこがお好きな方は、生地の間に小さく丸めたあんこ玉を入れると、かるかん饅頭になります♪
冷やしても美味しいヘルシーおやつです♪
調理時間
約15分
材料(5~6人分)

長いも 100g
上新粉 90g
砂糖(長いも用) 60g
牛乳 60ml
ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵白 1個
砂糖(卵白用) 20g
油(サラダオイルなど) 小さじ1/2
甘納豆(無くても可) 30g位
作り方

長いもの皮をむいてきれいに洗っておく。

フードプロセッサーやブレンダーに、ざく切りにした長いも、上新粉、砂糖、牛乳、ベーキングパウダーを入れる。

滑らかになるまで混ぜる。
※フードプロセッサーなどがない場合は、長いもをすりおろして他の材料と混ぜ合わせてください。

別のボウルに卵白と卵白用の砂糖を入れる。

泡立て器で角が立つ位にしっかりと泡立てて、メレンゲにする。
※先に砂糖を入れているので、通常よりも分離しにくくなっています。

②の長いも液に、③のメレンゲの1/4位を入れてよく混ぜる。

③の中に、④を全て入れる。

泡をつぶし過ぎないようにやさしく混ぜる。

電子レンジ対応のシリコンカップや、小さめの耐熱容器の内側に、貼り付き防止用の油をティッシュなどで薄く塗り広げる。

⑥のシリコンカップ(耐熱容器)を電子レンジ対応の皿の上に並べる。

⑤の長いも液をスプーンなどで⑦のシリコンカップ(耐熱容器)の8~9分目位まで入れる。

全て入れ終わったら、お皿ごと軽く揺らして、カップの中の空気を抜く。お好みで、表面に甘納豆を数粒入れる。

お皿全体にラップをふんわりとかけて、電子レンジで加熱する。(加熱目安:500W/2~2分30秒)

カップの中の生地がふくらみ、トロトロの部分がなくなるまで加熱できていればOK♪
※トロトロの生地が残っていれば、10秒ずつ追加加熱してください。

型に入れたまま粗熱をとり、型から外して完成♪
長芋のお礼の品はこちら!
長芋には秋に掘りだす「秋掘り」と、冬を越した春先に掘りだす「春掘り」があります。
秋掘りはみずみずしくしゃっきりした食感が楽しめます。春掘りは冬の間糖分を蓄え、甘みが強く粘り気があります。
-
北海道産 青野農園 土つき 長いも 約5kg 5~7本 11月下旬~12月…
14,000 円
【2025年11月下旬~12月下旬までお届け】 強い甘みとがっちりした形が特徴! 土つき長いもを北海道洞爺湖町からお届け。 昼夜の寒暖差が大きい洞爺湖町で育った長いもは 甘みがあるのが特徴。 火山灰粘土質の硬い土壌で栽培されるので、 太くて短い、がっちりとした形状に育ちます。 ビタミンB 群、C、カリウム等のミネラル、 食物繊維などがバランスよく含まれている健康食材。 長芋のねばねばパワーで免疫力UP! 生のまますりおろしてご飯にかけて食べるほか、 千切りにしてシャキシャキとした食感を楽しむのも良し。 焼くとほくほくに、カリッと揚げればおつまみに♪ 美味しい食べ方は無限大! 自分のお気に入りの調理方法で 洞爺湖町のながいもを是非ご賞味下さい。 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、火山や美しい洞爺湖、 湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内は温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きく 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾までの丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※画像はイメージです。 ※新聞紙で1本ずつ包み、冷蔵庫の野菜室で保存をおすすめ致します。土を洗い流して保存する場合は、乾いてから新聞紙で包むようにしてください。 事業者:青野農園
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町産 秋掘り 長芋 約5kg 先行受付 2025年 11月中…
15,000 円
【2025年11月中旬より順次お届け】 秋の恵みを洞爺湖町から産地直送♪ 味わい豊かな「秋掘り長芋」をお届けです。 秋の収穫シーズンに採れた長芋を、新鮮な土付きでお届けいたします。 「山うなぎ」とよばれるほど、栄養価が高い根菜、長芋。 畑で大切に育てられた長芋は、土の中でゆっくりと成熟します。 自然の恵みをたっぷりと吸収し、力強く育った長芋は、 糖度が高く、粘りも強くみずみずしいのが特徴です。 さらに、雪が降る前に収穫される秋の長芋は、 歯ざわりがシャキシャキしており、皮が薄くアクが少なめ。 柔らかな食感は、様々な料理で楽しむことができます♪ 大き目にカットし長芋ステーキ、お野菜と和えてサラダに、 すりおろしてご飯にかけて、とろろ丼に! いつものお料理がちょっと贅沢な一品に変身します。 ぜひ一度、洞爺湖の自然の恵みが詰まった「秋掘り長芋」をお試しください! <食べるとみんなが笑顔になれる野菜づくり> 北海道洞爺湖町のほとりにある塩田農園。 とうもろこしの美味しさが口コミでひろがり、 とうきび屋塩田として、全国で人気を集めています。 夏は直売所「kibiya」にて採れたてのトウキビと、オリジナルメニューを楽しめます。 洞爺湖町にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 ※画像はイメージです。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※保存方法については、新聞紙に包んで風通しのよい冷暗所に保管もしくは冷蔵庫の野菜室への保管をお薦め致します。
- 常温便
- 別送
-
北海道産 長いも 春夏出荷 約5kg 2025年5月上旬~7月下旬頃お届…
14,000 円
<お届け時期:2025年5月上旬~2025年7月下旬> 根菜類の栽培に適した土地、洞爺湖町からお届け! 栄養満点で、アレンジし放題の『長芋』です。 春の恵み、『長いも』。 ビタミンB 群、C、カリウム等のミネラル、 食物繊維などがバランスよく含まれている栄養満点なお野菜です。 雪が降る前に収穫される春の長芋を産地直送でお届けいたします。 ◆熟成された春夏出荷! 長芋の旬は、春と秋の年2回。 本来秋に収穫されるのを、そのまま越冬させました。 低温の土中で休眠させる事により、でんぷんが糖質へ変化、 旨みや甘さが凝縮され、濃厚な味わいになります。 粘りもひときわ強くなるのが特徴です♪ <おすすめアレンジ> 熟成された甘みやコクは、熱を加えるとさらに増加! 長いもステーキや、グラタンなどがおすすめです。 もちろん、すりおろしてとろろ丼にして食べるほか、 サラダや天ぷらなどにも♪ どどんと5kgお届けするので、色々なお料理にアレンジ自由自在。 作り置きして冷蔵庫に保管して、副菜や料理の添え物に。 お酒のおつまみなど活用方法は無限大です! ぜひご自宅で春の味覚をお召し上がりください。 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※沖縄県・離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:とうや湖農業協同組合
- 冷蔵便
- 別送
-
北海道産 長いも 春夏出荷 約10kg 2025年5月上旬~7月下旬お届…
22,000 円
<お届け時期:2025年5月上旬~2025年7月下旬> 根菜類の栽培に適した土地、洞爺湖町からお届け! 栄養満点で、アレンジし放題の『長芋』です。 春の恵み、『長いも』。 ビタミンB 群、C、カリウム等のミネラル、 食物繊維などがバランスよく含まれている栄養満点なお野菜です。 雪が降る前に収穫される春の長芋を産地直送でお届けいたします。 ◆熟成された春夏出荷! 長芋の旬は、春と秋の年2回。 本来秋に収穫されるのを、そのまま越冬させました。 低温の土中で休眠させる事により、でんぷんが糖質へ変化、 旨みや甘さが凝縮され、濃厚な味わいになります。 粘りもひときわ強くなるのが特徴です♪ <おすすめアレンジ> 熟成された甘みやコクは、熱を加えるとさらに増加! 長いもステーキや、グラタンなどがおすすめです。 もちろん、すりおろしてとろろ丼にして食べるほか、 サラダや天ぷらなどにも♪ どどんと10kgお届けするので、色々なお料理にアレンジ自由自在。 作り置きして冷蔵庫に保管して、副菜や料理の添え物に。 お酒のおつまみなど活用方法は無限大です! ぜひご自宅で春の味覚をお召し上がりください。 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※沖縄県・離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:とうや湖農業協同組合
- 冷蔵便
- 別送