チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について
チョイス限定
U-03 サロベツ湿原体験!木道自然ガイド(5~10月)

寄付金額 15,000円 もしくは15,000ポイントでもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
楽天ペイ
Amazon Pay
メルペイ
PayPal
d払い
備考:
※寄附金額は5,000円以上となります。
※8時間を経過しますと自動的にお申込みはキャンセルされますのでご留意ください。
auかんたん決済
備考:
※寄附金額は5,000円以上となります。
※8時間を経過しますと自動的にお申込みはキャンセルされますのでご留意ください。
ソフトバンクまとめて支払い
備考:
※寄附金額は5,000円以上となります。
※2時間を経過しますと自動的にお申込みはキャンセルされますのでご留意ください。
ネットバンク支払い
この自治体の寄付に関するご注意
条件1: 最低寄付金額を5,000円以上
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ポイントについて
北海道豊富町役場 ふるさと応援寄附担当(総務課地域振興室地域振興係)
〒098-4110 北海道天塩郡豊富町大通6丁目
0162-82-1006(直通) 平日8:30~17:15
soumuka@town.toyotomi.hokkaido.jp
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
北海道豊富町役場 ふるさと応援寄附担当(総務課地域振興室地域振興係)
〒098-4110 北海道天塩郡豊富町大通6丁目
0162-82-1006(直通) 平日8:30~17:15
soumuka@town.toyotomi.hokkaido.jp
令和2年の業務は12月30日(水)をもって終了となります。
令和2年12月31日から令和3年1月5日の間は閉庁いたしますのでお問い合わせに対応できません。
ご了承ください。
ワンストップ特例申請書について、申請書が受付になりましたらご登録のメールアドレスに受付完了のメールをお送りいたします。
受付通知書が必要な場合はご連絡いただきますようお願いいたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
・配送の混雑と事業者の休業日により、12月27日~1月8日の期間でのお届けができません。
・お申込みの状況により配送が遅れる場合がございます。
・大きな遅延が発生する場合、ご連絡をさせていただく場合がございます。
ワンストップ特例申請書の郵送
ご希望された方に切手不要の返信用封筒付の申請書を、決済完了日から1週間程度で発送しております。
特例申請書の受理状況については、下記サイトでご確認いただけます。
(申請書の受理までにお時間をいただくことをご了承ください)
【北海道豊富町ふるまど】
https://furusato-madoguchi.jp/service/toyotomi/
ワンストップの受付確認や書類のダウンロードができます
■特例申請書の提出期限
2021年1月12日(火)必着
日本のほぼ最北、北海道豊富町までは投函から2~3日かかりますのでお早めの投函をお願いいたします
※提出期限を過ぎますと確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
■送付先
〒098-4110 北海道天塩郡豊富町大通6丁目
豊富町役場 ふるさと応援寄附担当
■受付完了はメールでお知らせします
申請書が受付になりましたらご登録のメールアドレスに受付完了のメールをお送りいたします。
また、受理が完了しましたら上記の受付確認サイトでご確認いただくことができます。
受付通知書が必要な場合はご連絡いただきますようお願いいたします。
お礼の品について
容量 | サロベツ湿原ガイドプログラム:1時間程度 オリジナルカレンダーのお土産付き |
---|---|
お礼の品ID | 448346 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 提供元に事前予約の上お申し込みください。 |
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
サロベツ湿原の四季の魅力を感じられるプライベートなガイドプログラムです。今の見どころはココ!という旬のサロベツをガイドがご紹介します。オリジナルカレンダーのお土産付き!
提供元:<認定NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク/サロベツネイチャ―ガイド>
URL:http://sarobetsu.or.jp/guidecanoe/
認定NPO法人 サロベツ・エコ・ネットワーク URL:http://sarobetsu.or.jp/
サロベツ湿原センター URL:http://www.sarobetsu.or.jp/center/
いろいろあります北海道豊富町!特集ページはこちら
旅好き女子へ贈る!北海道でのんびりリフレッシュ in 豊富町(とよとみ) ~北海道豊富町
U-02 サロベツ湿原体験ガイドプログラム
サロベツ湿原の四季の魅力を感じられるプライベートなガイドプログラムです。
今の見どころはココ!という旬のサロベツをご紹介します。
オリジナルカレンダーのお土産付き!
サロベツ湿原は利尻礼文サロベツ国立公園に指定されている日本最大の高層湿原です。どこまでも続く地平線を眺めながらのスノーシュー散策は、めったにできない貴重な体験です!地元ガイドがサロベツの素晴らしい自然をより深く・楽しくご案内致します。
春(5~6月)は林の中に咲くミズバショウなどの花々、夏(7~8月)はノハナショウブなどが次々と咲いて湿原を彩ります。秋(9月)になるとエゾリンドウなどが咲き、10月になるとお花の代わりに湿原全体が黄金色に美しく紅葉する「草紅葉(くさもみじ)」を楽しめます。なお、豊富町の花になっているエゾカンゾウは、6月下旬頃が見頃です。
ガイドプログラムに関する詳しい内容は、下記のURLにアクセスしてご覧いただき、お電話もしくはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。
提供元
<認定NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク/サロベツネイチャ―ガイド>
http://sarobetsu.or.jp/guidecanoe/
TEL:0162-82-3950 メール:info@sarobetsu.or.jp
お申込み時のご注意
こちらのプランは、事前に提供元へガイド日時のご予約をいただいてからお申込下さい。
先の予定が分からない場合は上記までご相談下さい。
このプログラムは1名様分のガイドを対象としています。
現地までの交通費および現地での宿泊費用はお客様のご負担になります。
北海道豊富町のご紹介
関係するお礼の品(特産品)はこちら
G-01 豊富温泉宿泊助成 アトピーや乾癬に効能のある豊富温泉【10,000円以上】
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
楽天ペイ
Amazon Pay
メルペイ
PayPal
d払い
備考:
※寄附金額は5,000円以上となります。
※8時間を経過しますと自動的にお申込みはキャンセルされますのでご留意ください。
auかんたん決済
備考:
※寄附金額は5,000円以上となります。
※8時間を経過しますと自動的にお申込みはキャンセルされますのでご留意ください。
ソフトバンクまとめて支払い
備考:
※寄附金額は5,000円以上となります。
※2時間を経過しますと自動的にお申込みはキャンセルされますのでご留意ください。
ネットバンク支払い
この自治体の寄付に関するご注意
条件1: 最低寄付金額を5,000円以上
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ポイントについて
北海道豊富町役場 ふるさと応援寄附担当(総務課地域振興室地域振興係)
〒098-4110 北海道天塩郡豊富町大通6丁目
0162-82-1006(直通) 平日8:30~17:15
soumuka@town.toyotomi.hokkaido.jp
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
北海道豊富町役場 ふるさと応援寄附担当(総務課地域振興室地域振興係)
〒098-4110 北海道天塩郡豊富町大通6丁目
0162-82-1006(直通) 平日8:30~17:15
soumuka@town.toyotomi.hokkaido.jp
令和2年の業務は12月30日(水)をもって終了となります。
令和2年12月31日から令和3年1月5日の間は閉庁いたしますのでお問い合わせに対応できません。
ご了承ください。
ワンストップ特例申請書について、申請書が受付になりましたらご登録のメールアドレスに受付完了のメールをお送りいたします。
受付通知書が必要な場合はご連絡いただきますようお願いいたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
・配送の混雑と事業者の休業日により、12月27日~1月8日の期間でのお届けができません。
・お申込みの状況により配送が遅れる場合がございます。
・大きな遅延が発生する場合、ご連絡をさせていただく場合がございます。
ワンストップ特例申請書の郵送
ご希望された方に切手不要の返信用封筒付の申請書を、決済完了日から1週間程度で発送しております。
特例申請書の受理状況については、下記サイトでご確認いただけます。
(申請書の受理までにお時間をいただくことをご了承ください)
【北海道豊富町ふるまど】
https://furusato-madoguchi.jp/service/toyotomi/
ワンストップの受付確認や書類のダウンロードができます
■特例申請書の提出期限
2021年1月12日(火)必着
日本のほぼ最北、北海道豊富町までは投函から2~3日かかりますのでお早めの投函をお願いいたします
※提出期限を過ぎますと確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
■送付先
〒098-4110 北海道天塩郡豊富町大通6丁目
豊富町役場 ふるさと応援寄附担当
■受付完了はメールでお知らせします
申請書が受付になりましたらご登録のメールアドレスに受付完了のメールをお送りいたします。
また、受理が完了しましたら上記の受付確認サイトでご確認いただくことができます。
受付通知書が必要な場合はご連絡いただきますようお願いいたします。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
自治体からの情報
【大人気!】豊富町の牛乳で作るアイス特集

・お礼の品にはお礼状を同封しております。不要の場合は備考欄にご記入ください。
・のし付きのお礼の品は取り扱っておりません。あらかじめご了承ください。
・宅配伝票ラベルの記事欄にご寄附いただいた申請者様のお名前を記入いたします。
・宿泊助成を希望される場合は事前に豊富町ホームページをご確認の上、備考欄に「宿泊施設及び宿泊日」を記入してください。
(ご連絡なく宿泊された場合、助成を受けられない場合がございます。)
ポイント制について
ふるさとチョイス公式ポイント制度!
寄附金額に応じて以下のポイントが付与されます。
ポイントを残さずその場でお選びすることも可能です。(先に寄附するリストに追加してからお申し込みください)
一度の寄附でポイント化してから後で特産品を選ぶことも可能で、手続きを1回で済ませたい場合や、複数の送付先に送る場合にも便利です。
●寄附をしてポイントにしておきたい場合(後日お礼の品のお申込みをする)
1.ふるさとチョイスへログインまたは、会員登録をします。(会員登録しない場合はポイントを保有することができません。)
2.寄附金額を入力して申込手続きへお進みください。
3.寄附金の使い道、必要情報、オプション設定などを確認の上お申し込みください。
●ポイントをご利用の場合
1.ふるさとチョイスへログインします。(ログインしないとポイントが表示されません)
2.豊富町の特産品を寄附するリストに追加します。
3.ポイントを保有している場合は豊富町保有pt残高に保有ポイントが表示されます。
4.ポイント利用で申し込むまたは、全額現金払いを選択してください。
5.寄附金の使い道、必要情報、オプション設定などを確認の上お申し込みください。
※ ポイントの範囲内で複数お申込みすることも可能です。
※ ポイントを使い切らず残しておくことも可能です。(有効期限は1年間で、その間に再度ご寄附があった場合には残りのポイントも延長されます)
※ ポイントの確認は、ふるさとチョイスマイページでご確認いただけます。有効期限内にお礼の品のお申込みをお願いいたします。
※ ポイントは5,000円以上からの寄附で付与され、1円ごとに1ポイント付与されます。(例:1万円のご寄附で1万ポイント)
豊富町のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1円毎に1ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 5,000ポイント |
10,000円 | 10,000ポイント |
100,000円 | 100,000ポイント |
豊富町について
日本最北の温泉郷「豊富温泉」
泉質は油を含んだ温泉でアトピーや乾癬など皮膚疾患に効能があり、豊富温泉の効能を求め全国から湯治客が訪れています。
豊富温泉のもつ高い効能は皮膚疾患に悩む方々から「奇跡の湯」とも呼ばれ、油を含んだ泉質は世界には2つ、日本にはただ一つともいわれるほど希少な温泉です。温泉と一緒に石油と天然ガスが噴出しており、エネルギーの有効活用も進められています。
温泉療法医がすすめる名湯百選
第10回(2017年度)日本ヘルスツーリズム大賞受賞
温泉総選挙2017健康増進部門全国第4位
温泉総選挙2018健康増進部門全国第3位
酪農のまち「北海道豊富(サロベツ)牛乳」
豊富町は牛が1万4千頭飼養されている酪農のまち。北海道の中でも北に位置する豊富町の冷涼な気候と広大な牧草地の中で、乳牛たちがストレスなくのびのびと過ごしています。
地元の酪農家が搾った新鮮な生乳から自然の風味豊かな「北海道豊富(サロベツ)牛乳」が製造されています。北海道ではコンビニのセイコーマートで販売されていることでおなじみです。
日本最高得点更新の偉業達成!!
北海道豊富町の佐藤牧場では、日本ホルスタイン登録協会の体格審査において国内最高得点96点を獲得!歴代最高得点95点を更新しました。
豊富町の酪農家は自信と誇りをもって安心で安全なおいしい北海道とよとみ(サロベツ)牛乳を生産しています。
北海道No.1、顧客満足度No.1のコンビニ「セイコーマート」が選ぶ牛乳にはわけがある。
ラムサール条約登録「サロベツ湿原」
「利尻礼文サロベツ国立公園」の一部である「サロベツ湿原」は面積6,700haを誇る日本3大湿原の1つ。どこまでも広がる湿原には、エゾカンゾウなど約100種類以上もの花々が咲き、野鳥などの動物たちが豊かな命を育んでいます。「サロベツ湿原センター」にはサロベツ湿原の歴史の解説や原野を一望できるライブカメラが設置されているほか、約1kmの木道があり湿原を散策することができます。
サロベツ湿原は低地における高層湿原として日本最大の広さを持ち、オオヒシクイなど渡り鳥の中継地、タンチョウの営巣地として2005年にラムサール条約湿地として登録されました。
