【枝幸ほたて】1等干し貝柱 7粒入×5個



お礼の品について
容量 | ほたて干し貝柱SAサイズ 3.2g 7粒入×5個 【地場産品に該当する理由】 枝幸町産のホタテを100%使用している |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 枝幸漁業協同組合ほたて干貝柱加工場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4636527 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
オホーツク海特有の豊富な植物プランクトンの恩恵を受けて育った、噛めば噛むほど甘味・旨味が増す枝幸産ホタテ。熟練の職人が仕上げた黄金色に輝く極上の干貝柱は「海黄金」という名に相応しく、珍味にもお料理にも最高です。可愛らしいレプリカの貝に包まれて、贈り物に喜ばれています。多くの方々にご堪能いただければ幸いです。
※画像はイメージです。
事業者:枝幸漁業協同組合ほたて干貝柱加工場
お礼の品感想
いつもは冷凍ホタテなので
いつもは冷凍ホタテをいただくのですが、今回は干しホタテをいただいてみました。思ったより小粒ではあったものの水で戻してスープなどの料理にしたら強いうま味を感じました。良い素材と丁寧な干し工程で生産されるのでしょう。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 行きたい
- リピートしたい
やすさん|男性|30代
投稿日:2020年1月5日 20:14
いつも枝幸町を応援いただき、誠にありがとうございます。
冷凍ホタテから干し貝柱をお試しいただいたとのこと、枝幸ほたてを好きになっていただき、ありがとうございます。
また、生産者の努力をご想像いただけてとても嬉しいです。干しホタテは枝幸産海塩でボイルしたあと、ゆっくりと乾燥させ、天日干しで綺麗な飴色に干しあげ、ひと粒ずつ手作業で成形しています。そのままでも、炊き込みご飯などのお料理でも大変おススメですので、是非いろいろお試しいただければと思います。
「美味しかった」「楽しみにしている」などのお声をいただくことはとても嬉しく、自信と向上心が育ち、産業の活性化に繋がっています。
どうか今後も温かい応援を賜りますよう、お願い申し上げます。
2020/2/3
カテゴリ |
魚貝類
>
アワビ・ホタテ・他
>
ホタテ
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 加工品等 > 乾物 > その他乾物 |
---|
- 自治体での管理番号
- 57080590
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

●携帯電話など、連絡のとれやすい電話番号をご登録ください。
●お届けできる配送期間をよくお確かめの上、お申し込みください。
●配送期間のないものについては、入金確認次第順次お届けいたします。
●お届けの日時指定・お礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●不漁などの理由により品切れが発生し、お品の変更をお願いする場合がございます。
●メーカー都合により仕様などが変更される場合がございます。
●写真はイメージです。色調が実物と異なる場合がございます。小物類は商品に含まれません。
【お礼の品や配送日程に関するお問合せ】
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL:0120-977-050
営業時間9:00~17:30 土日祝日・12/29~1/3休み
メール: https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=015148
※上記URLをアドレスバーに貼りつけ、検索してご利用ください。
枝幸町について
オホーツク海と北見山系から連なる山々に囲まれた、森と海の自然豊かな町です。
『カニと言えば枝幸』の評価をいただく毛ガニをはじめ、ホタテや鮭などの海の幸、はちみつや山菜などの山の幸に恵まれています。
また、カニの町枝幸が作った毛がにの食べ方講座『毛ガニ道場』をテキスト、動画でご用意しています。枝幸町ホームページでぜひご覧ください!
https://www.esashi.jp/tourism/association/kegani.html

北海道 枝幸町