北海道 中富良野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【2025年発送】中富良野町産メロン よくばりセット 2玉



お礼の品について
容量 | 2玉(3.2kg以上) ※商品の受け取り後は、すぐに商品の状態をご確認ください。 |
---|---|
申し込み |
何度も申し込み可
~2025年8月上旬まで
|
配送 |
2025年7月上旬~8月中旬の発送になります。
※天候により、多少前後する可能性がございます。 ※お申込み順に順次発送いたします。 |
アレルギー品目 |
|
事業者 | 藤田農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品の感想
サイズも味も大満足
完熟直前の状況で届き、少しずつゆっくり味わえました。 サイズも大きく、甘みもたっぷりで家族で複数回に分けて食べられて大満足でした!
大満足でした。
前年の12月に翌年夏に発送される予約品を申込みました。 届いた時はいつ申し込んだのか忘れていましたが、シーズン始めに届いて、良かったです。夏になって申し込むと発送時期が遅くなって早い時期に届かないので、来年分も予約申込みしたいと思います。 後、去年届いたメロンよりも大きいような気がしました。味はもちろん美味しいです。毎年お中元にも、大きいメロン2つはとても喜ばれています。
美味しかった
2種類の味が楽しめて、どちらもとても甘くジューシーで美味しかったです。食べごろも書いて下さってるので、順番に楽しめます。
甘くて美味しい
毎年富良野メロンの赤肉が美味しいので、今年は赤肉と青肉セットにしてみましたが、大正解でした。両方ともすごく甘くて美味しかったです。富良野メロン、大好きです。
絶対に美味しい
ここ3年ほどこちらの農園のメロンを注文していますが、家族全員で美味しくいただいています。 外れは無いです。 大きくてとても甘いです。来年もよろしくお願いします。
赤肉&青肉メロンを1度によくばっちゃおう!
※収穫出来次第発送になるため、品種の指定はできません。
赤肉&青肉メロンとも糖度15度以上を目標に甘くて美味しいメロンを作っています。
赤肉&青肉メロンを食べ比べてください。
提供元:藤田農園
藤田農園

私たちは北海道中富良野町で農業を営んでおります。モットーは『手間暇を惜しまないこと。』
皆様の食卓に届くメロンは本当に美味しい状態で食べていただきたい。その思いから定植から実るまで一つ一つ丁寧に見守り、生育し、食べ頃を見極めて出荷を行っています。
どれだけ大変なことも、まずは自分たちでどうにかできないか考え、自分たちで作ってみる。機械ばかりに頼らず、人の手から生み出される『こころ』を感じるメロンづくりを心がけています。
メロンは本当にきめ細やかな目配りが必要な繊細な果物ですが、自社の基準を設け、糖度15度以上の甘く美味しい状態での出荷を行っています。
暑い日も寒い日もメロンを見守り続けるのはとても大変ですが、どんなに大変でも頑張れるのは消費者の皆様の『美味しい!』という言葉のため!
藤田農園の『こころ』を消費者の皆様に、今日もメロンと向き合っています。
-
【2025年発送】ふらのメロンR113U(赤肉)2玉入り
14,000 円
果肉が厚く、滑らかな舌触りで、すっきりとした甘さが特徴です。日持ちが良いメロンです。 提供元:藤田農園
- 常温便
- 別送
-
【2025年発送】中富良野町産メロン よくばりセット 2玉
16,000 円
赤肉&青肉メロンを1度によくばっちゃおう! ※収穫出来次第発送になるため、品種の指定はできません。 赤肉&青肉メロンとも糖度15度以上を目標に甘くて美味しいメロンを作っています。 赤肉&青肉メロンを食べ比べてください。 提供元:藤田農園
- 常温便
- 別送
-
【2025年発送】ふらのメロンR113U(赤肉)8kg以上
30,000 円
果肉が厚く、滑らかな舌触りで、すっきりとした甘さが特徴です。日持ちが良いメロンです。 提供元:藤田農園
- 常温便
- 別送
-
【2025年発送】中富良野町産 よくばりセット(赤肉&青肉メロン…
30,000 円
赤肉&青肉メロンを1度によくばっちゃおう! 収穫出来次第発送になる為、品種の指定はできません。 赤肉&青肉メロンとも糖度15度以上を目標に甘くて美味しいメロンを作っています。 赤肉&青肉メロンを食べ比べてください。 提供元:藤田農園
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
サイズも味も大満足
完熟直前の状況で届き、少しずつゆっくり味わえました。
サイズも大きく、甘みもたっぷりで家族で複数回に分けて食べられて大満足でした!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年9月9日 09:28
大満足でした。
前年の12月に翌年夏に発送される予約品を申込みました。
届いた時はいつ申し込んだのか忘れていましたが、シーズン始めに届いて、良かったです。夏になって申し込むと発送時期が遅くなって早い時期に届かないので、来年分も予約申込みしたいと思います。
後、去年届いたメロンよりも大きいような気がしました。味はもちろん美味しいです。毎年お中元にも、大きいメロン2つはとても喜ばれています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
ふっかりさん|女性|50代
投稿日:2023年8月4日 07:51
美味しかった
2種類の味が楽しめて、どちらもとても甘くジューシーで美味しかったです。食べごろも書いて下さってるので、順番に楽しめます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ボスさん|男性|50代
投稿日:2023年4月28日 14:08
甘くて美味しい
毎年富良野メロンの赤肉が美味しいので、今年は赤肉と青肉セットにしてみましたが、大正解でした。両方ともすごく甘くて美味しかったです。富良野メロン、大好きです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 行きたい
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2022年10月1日 23:52
絶対に美味しい
ここ3年ほどこちらの農園のメロンを注文していますが、家族全員で美味しくいただいています。
外れは無いです。 大きくてとても甘いです。来年もよろしくお願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
takaさん|男性|50代
投稿日:2022年9月25日 15:40
今年もとても素晴らしかった
昨年に続き、今年も選ばせて頂きました。昨年とは違う品種にしましたが、とても立派で美味しかった。やっぱり本場は違います。何より愛情をかけて大切に育てられた作物を頂く喜びは格別です。
これからも頑張ってください。応援しています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
クゥちゃんさん|女性|40代
投稿日:2022年8月30日 21:49
とても美味しかったです!!
お写真を拝見して購入してみたくなりましま。
食べ頃を教えて頂き、置いてから頂きました!!
どちらも美味しくて夫婦で喜んでます。
また来年もリピートしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2022年8月9日 22:36
たいへん美味です
かわいいメロンのイラストが描かれた綺麗な箱で届きました。中には食べごろが記載されたイラスト付きのメモが同封されていました。青肉はより香りが強く、どちらも糖度が高く、濃厚な甘みです。リピートしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2022年8月6日 19:22
カテゴリ |
果物類
>
メロン
>
メロン青肉
果物類 > メロン > メロン赤肉 |
---|
- 自治体での管理番号
- AO-008
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内(中富良野町)で生産されたものである
中富良野町について
中富良野町は、ラベンダー観光発祥の地であるファーム富田をはじめとするラベンダー園、雄大な十勝岳連峰など豊かな景観と豊富な農作物が収穫できる緑豊かで、のどかな田園の町です。
また、クリーン農業推進の町を宣言し、ふるさと納税ではみなさまにメロン、米など安全安心な農作物を返礼品としてお届けしてまいりました。夏は寒暖差が激しく、糖度の高いメロン、湿度が低く冷涼な気候により可能な減農薬クリーン米をみなさまにご提供しております。
いま、中富良野町では、これまでの取組が芽を出し始めました。ひとつは「教育の推進」です。2026年4月より、義務教育9年間をひとまとまりとして捉え、指導の一貫性や学びの系統性を重視した「ラベンダーの杜 中富良野町立なかふらの学園」が開校。「創る人」を育み、未来の世界に向けて主体的に物事を始められる人を目指す『Nプロジェクト』に取り組んでいます。
そして、「農業と観光の推進」です。中富良野駅前に観光拠点施設を整備し、季節型・通過型観光からの脱却、町の産業と人を活かした体験・滞在型観光を目指し、観光拠点施設を核とした中富良野らしい持続可能な観光地域づくりに取り組んでいます。
また、自然と景観に恵まれている北星山(ほくせいやま)において日本航空株式会社との連携協定により、JALオーベルジュを開業いたします。ぜひ、中富良野町にお越しいただき、中富良野町の風景・農産物をゆっくりとした時間の中でお楽しみください。
引き続き、ふるさと納税を活用して、豊かな自然・景観、田園風景、安全な農作物などを守っていくとともに、観光業の発展、女性の輝く社会の推進、子育て支援、子どもたちの夢をかなえていきたいと思いますので、みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。

北海道 中富良野町