チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 丸い家族の団欒 rtw 丸テーブル



お礼の品について
容量 | rtw 丸テーブル(オイル塗装) 1台 ・サイズ:W1140mm×D1140mm×H700mm ・原材料:オーク+脚部タモ黒色染色 |
---|---|
事業者 | 東10号工房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6147692 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
ご入金確認後、約2ヶ月後の発送。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
4、5人で食事をするのにほどよい大きさの丸いテーブルです。長方形のテーブルとは違った家族団欒の雰囲気を演出してくれます。
円の中心から延びる脚は黒色の塗装を施し、天板の丸い形状と無垢材の素材感を際立たせています。脚と天板のエッジの大きめの丸い面取りは柔らかい印象を醸し出しています。
【事業者紹介】
東10号工房は、木製家具のデザイン・製作・販売をするmonokraft(モノクラフト)主宰のデザイナー・清水徹さんと、家具工房enao(エナオ) の家具職人・遠藤覚さんによって設立された工房。
キャビネットを中心に、清水さんがデザインと設計を担当、日本人で2番目にスウェーデンの家具マイスター資格を取得した遠藤さんがその製作を担います。
ふたりの出会いはスウェーデンの手工芸学校「カペラゴーデン」。元々東京で営業職をしていた遠藤さんは家具職人修行のためにスウェーデンへ。
3年間のカペラゴーデンでの生活を送る中で同じく修行に来ていた清水さんに出会いました。
その後、清水さんが東川での家具づくりを決めたタイミングで遠藤さんを誘い、ふたりで「東10号工房」をかまえました。
お客さまのライフスタイルに合わせたきめ細やかな製作を大切にしている工房。
時には木材以外のスチールや真鍮と木材を組み合わせて使用するなど適材適所に素材を配置したシンプルで機能的なデザインを、手仕事でひとつひとつかたちにしています。
2021年6月には家具ショールーム「東10号のアトリエ」をオープン。北欧を感じさせるキッチンやキャビネットなどを見学することができます。
「東10号工房(monokraft / enao)」
(住所)東川町東10号南6
(電話)080-3170-0579
monokraft-モノクラフト-

monokraftは、人とともに老いる家具をつくりたいと考えています。
木の家具は傷がつきやすく、反ったり、割れたり、色が変わったり、常に変化をして、ついには朽ちてゆきます。
このような木の性質を受け入れ、変化を味わいとして楽しみながら、日常生活の中で長く大切に使ってゆける家具をつくっています。
東川町東10号に工房とショールームがあります。
カテゴリ |
家具・装飾品
>
家具
>
テーブル
民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 0004-007
東川町について
北海道上川盆地のほぼ中央に位置する北海道の米どころ「写真の町」東川町。
大雪山の雪解け水がゆっくりと時間をかけて流れてくる地下水を生活水とする、北海道で唯一上水道の無い町です。
「写真の町」ひがしかわ株主制度とは、東川町を応援しようとする方が東川町への投資(寄付)によって株主となり、まちづくりに参加する制度です。東川町ならではのプロジェクトの中から投資(寄付)したい事業をお選びいただけます。株主証となるカードの発行や株主優待のほか、自治体への寄付に該当するため「ふるさと納税」として住民税など税法上の控除を受けることができます。

北海道 東川町