北海道 栗山町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【未来の子供達のために】町の公園を守りたい!親子コーデセット Kuriyama Park Fund F024



お礼の品について
容量 | ・KPロゴTシャツ 2枚 ・KPプチトートバッグ 1個 ・ハンドタオル 1枚 |
---|---|
事業者 | Flower & Garden TAKAHASHI DARIA(株式会社 たかはしダリア) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5161540 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済完了からおおよそ2週間程度 ※発送期間内に長期不在がある場合は必ず【申し込みに関する備考】に記載してください。 ※不在日の追加・変更、又は、送り先の変更等がありましたら、必ず《furusato-kuriyama@kurioco.com》までご連絡をお願いいたします。 ※受取人様のご都合で、お受け取りいただけなかった場合、または受け取りまでに期間がかかった場合における損害等につきましては、再配送は致しかねますので、予めご了承下さい。 ※配送に関する注意事項を掲載しておりますので、必ずご確認ください。 |
配送 |
|
年間約10万人のお客様が集まり、栗山町内外から愛される「栗山公園」のオリジナルグッズ。
「今、遊んでいる子供達が大人になり、親となったときに、自分の子供を連れて来られる場所として、この公園を残したい」
そんな想いから、2021年にKPF(Kuriyama Park Fund)として、栗山公園オリジナルグッズの販売を開始しました。
グッズ売上の一部は公園の維持費等に充てさせていただき、今後の栗山公園の活性化に役立てていきます。
栗山公園のロゴがプリントされたTシャツが2枚と、プチトートバッグ、ハンドタオルがセットになっており、親子のリンクコーデも楽しめます。
※お申込みの際、ご希望のTシャツの色・サイズを備考欄にご記入ください。
※サイズ、色についての詳細は返礼品画像をご確認ください。
【お申込み前に必ずお読みください】
●お礼の品をお受取いただきましたら、すぐにお礼の品の状態をご確認お願い致します。
お日にちが経過してからの対応は致しかねますので、万が一、不良があった場合は、到着日を含め3日以内に
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
●状況によっては、お礼の品の状態を確認するためお写真の送付をお願いする場合がございますので、
お礼の品を破棄されませんようお願い致します。
●発送期間内に長期不在の予定がある場合は必ず【申し込みに関する備考】に記載してください。
●不在日の追加・変更、又は、送り先の住所変更等がありましたら、必ず《メールアドレス:furusato-kuriyama@kurioco.com》までご連絡をお願いいたします。
●受取人様のご都合で、お受け取りいただけなかった場合、または受け取りまでに期間がかかった場合における損害等につきましては、再配送は致しかねますので、予めご了承下さい。
●期日指定の配送は対応できかねます。
●発送日の事前連絡は行っておりません。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
まちの公園を守りたい。Kuriyama Park Fund
栗山公園は、北海道栗山町の御大師山(おだいしやま)の裾野に24ha(約東京ドーム5個分)の敷地面積を有する公園です。

ブランコや砂場、ジャングルジムといった一般的な遊具はもちろんございますし、その他にも敷地内には、BBQ場、キャンプ場、野菜の直売所、かつて使われていたSL機関車、そして一番人気の無料で入れる動物園「なかよし動物園」までございまして、週末になると公園内は、町内外から訪れた親子連れで溢れます。

春は園内の約300本の桜が開花しますし、夏は鮮やかで濃い緑が目に優しく、秋は御大師山が赤や黄色に紅葉し、四季折々の色彩が楽しめます。

この栗山公園の管理は、町内のお花屋さんである「たかはしダリア」さんが、栗山町役場から指定を受けて運営しています。
たかはしダリアの高橋和則社長は、「今、公園で遊んでいる子供達が大人になり、親となったときにも、自分の子供を連れて来られる場所として、この公園を残していきたい」と語っています。
高橋ダリアさんの日々の努力もあり、栗山町で生まれ育った子供達、通称「栗っ子(くりっこ)」の多くが、栗山公園を子供の頃の思い出の場所としてあげています。
これだけ広大で、遊具や施設が豊富な公園を維持管理していくことは、簡単なことではありません。なかよし動物園にはたくさんの動物達も暮らしています。

公園存続のため、今年からKPF(Kuriyama Park Fund)として、栗山公園オリジナルグッズの販売を開始しました。

グッズの収益の一部は、動物園の動物たちの餌、居心地の良い社屋の整備、子供達が遊ぶ遊具の修繕費など、公園の維持管理に役立てていきます。

なかよし動物園内にオリジナルグッズを購入できるKPS(Kuriyama Park Shop)をオープンした矢先に、コロナウィルスの影響による緊急事態宣言。
栗山公園も全面閉鎖となりました。当然ながら作製したオリジナルグッズを販売することすら出来ない状況です。

この事態を打開するために、栗山公園オリジナルグッズをふるさと納税でも手に入れられるように致しました。
例え、栗山公園に来ることが出来なくても、この子供達・動物達のための活動に賛同してくださる人が栗山公園を支援出来るようになりました。
皆様の寄附には未来の子供達の「思い出の場所」を、なかよし動物園に暮らす動物達を守る力があります。
栗山公園へのご支援、何とぞよろしくお願い致します。
カテゴリ |
ファッション
>
服
>
ファッション > カバン > トートバッグ 雑貨・日用品 > タオル・寝具 > その他タオル |
---|
- 自治体での管理番号
- F024
栗山町について
札幌市や新千歳空港から車で1時間走ると、水田や畑、連なる山々が見渡せる、のどかな田園風景が広がります。
かつて夕張炭鉱の盛栄とともに発展した北海道最古の蔵元「小林酒造」や、桃太郎のパッケージとオブラートでお馴染みの「谷田の日本一きびだんご」など、道産子なら誰もが一度は目にしたことがある商品は、実は栗山町の特産品。
野球日本代表 栗山英樹前監督が、ご自身の名前が縁で少年野球場「栗の樹ファーム」を造ったことでも知られます。
いつもきれいに整備された広大な芝生に、子どもたちを安心して遊ばせられる遊具や、無料で利用できる「なかよし動物園」がママに人気の「栗山公園」は、家族で一日中楽しめるおすすめスポットです。
ふるさと栗山町をいつまでも活気あふれるまちにするため、ふるさと納税を通じてまちの魅力を全国に発信し、一人でも多くの「栗山ファン」を増やせるよう励んでまいります。
「栗山出身」ってだけでモテる時代は、きっとくる!

北海道 栗山町